研究課題/領域番号 |
20K09353
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56010:脳神経外科学関連
|
研究機関 | 奈良県立医科大学 |
研究代表者 |
松田 良介 奈良県立医科大学, 医学部, 学内講師 (60453164)
|
研究分担者 |
中村 光利 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (00305715)
中澤 務 奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (00772500)
西村 文彦 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (70433331)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | glioblastoma / natural killer cell / immune checkpoint / 膠芽腫 / NK細胞 / KIR / チェックポインント阻害 / チェックポイント阻害 |
研究開始時の研究の概要 |
悪性脳腫瘍の1つである膠芽腫は手術、放射線療法、化学療法をもってしても予後不良です。我々はこれまでにNK細胞による膠芽腫への抗腫瘍効果を研究してきました。本研究では、NK細胞の免疫逃避機構に関与するNK細胞抑制性受容体であるKIR (killer immunoglobulin-like receptors)に着目しています。NK細胞による免疫細胞治療に、抑制性受容体に拮抗的に作用する抗KIR抗体を組み合わせることにより、免疫細胞治療のさらなる治療成績の向上を目指しています。
|
研究成果の概要 |
膠芽腫におけるNK細胞の抑制型受容体の機能を解明すべく、本研究では抑制型受容体KIRを抑制することにより、NK細胞のさらなる活性化が得られるかどうかを検証した。 In vitro実験では、膠芽腫細胞株U87MGおよびT98Gに対するNK細胞および抗KIR2DL1抗体の抗腫瘍効果をRTCAを用いて検証した。結果、NK細胞単独群では、良好な抗腫瘍効果が得られたが、抗KIR2DL1抗体を併用すると抗腫瘍効果が減弱する結果となった。同様にU87MGを免疫不全マウスの頭蓋内投与した膠芽腫モデルでの解析においても、抗KIR2DL1抗体投与群ではNK細胞投与群と比較し生存期間の延長は認められなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
膠芽腫は既存の治療では、完治しえず、代表的な悪性脳腫瘍の一つである。今回、NK細胞の抗腫瘍効果をさらに高めるべく、抑制性受容体であるKIRに着目して研究を行った。 当初の推測とはことなり、NK細胞と抗KIR2DL1抗体の併用療法は、逆にNK細胞の抗腫瘍活性を減弱している結果となった。その要因としては、NK細胞におけるKIRの発現がそれほど高くないことや、KIRファミリーの中の他の受容体であるKIR2DL2/3がより重要な役割を果たしている可能性が示唆された。NK細胞の抗腫瘍効果をさらに増強すべく、免疫逃避機構の解明が待たれる。
|