研究課題/領域番号 |
20K09591
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 秋田大学 |
研究代表者 |
佐藤 直樹 秋田大学, 医学系研究科, 非常勤講師 (40447199)
|
研究分担者 |
菅原 多恵 秋田大学, 医学部附属病院, 助教 (40566163)
金子 恵菜実 秋田大学, 医学部附属病院, 医員 (70838713)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2023年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 遺伝性子宮体癌 / リンチ症候群 / スクリーニング / 遺伝学的検査 / サーベイランス |
研究開始時の研究の概要 |
リンチ症候群(LS)は、ミスマッチ修復(MMR)機構の障害により多種の関連癌が高頻度に発生する、常染色体優性遺伝の症候群である。癌患者からのLS識別が導く予防医療の展開は、関連癌の罹患率と死亡率を低減させ、社会保障費と人的損失を削減し、社会利益をもたらす。本研究ではこれまでのLS識別研究を前方視的に拡張し、最新知見や日本の疫学情報に照らしながら臨床的課題を解決し、子宮体癌におけるLSの効率的な識別法と適切な管理指針の構築を目指す。MMR機能欠損癌に対して特異的かつ臓器横断的に効果を示す抗PD-1抗体治療薬と分子学的コンパニオン検査の保険適応を好機とし、その関連性と有用性も検証する。
|
研究実績の概要 |
新規対象者(本学附属病院で診療した子宮体癌患者とその血縁者)には事前の説明と同意の後にリンチ症候群(LS)の可能性を評価する分子遺伝学的解析を実施した。対象例の増加を踏まえて、独自の臨床基準を用いた選択的スクリーニングと他の戦略とを再比較し、病理学的所見の項目を加えて費用対効果の検証を深めた。マイクロサテライト不安定性検査の有用性と2抗体式免疫組織化学の優越性についても臨床的な検証を進めた。免疫チェックポイント阻害薬の適応に関る分子学的検査の有用性を検証し、原著論文として医学専門雑誌で報告した。変異遺伝子、変異部位・様式、発症年齢、家系・地域性を含む環境要因など、各関連癌の発生リスク因子を分析し、LS保因女性に対する予防的リスク低減医療の有益性、適応時期について考察を重ねている。LS病的バリアントが検出されない分子学的LS疑い例や意義不明の遺伝子変異保持者において、潜在疾患の探索と病原性の確認を追加した。 研究の結果・過程と最新知見や臨床情報に照らした分析によって、子宮体癌におけるLSの識別法や実用的な管理指針について現在論文作成中である。
|