• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上気道炎症に対するエイコサペンタエン酸代謝物の作用についての基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K09754
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

戸嶋 一郎  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (80567347)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード17,18-EpETE / 17,18-diHETE / ILC2 / IL-33 / eosinophil / airway epithelial cells / TNF-α / neutrophil / 好中球 / MUC5AC / LPS / 気道上皮細胞 / IL-6 / IL-8 / アレルギー性鼻炎 / 好酸球性副鼻腔炎 / 好中球性炎症 / エイコサペンタエン酸 / 粘液産生
研究開始時の研究の概要

上気道の「アレルギー(好酸球性)炎症」と「好中球性炎症」に対する17,18-EpETEとRvE1の抗炎症作用を検討する。培養細胞としてヒト気道上皮細胞、ヒトILC2、鼻茸由来線維芽細胞を用い、IL-33やアルテルナリア、LPSなどを点鼻して作成したマウスモデルを用いて検討する。またそれぞれの受容体にも着目し、免疫組織化学染色やRT-PCR法などを用いて抗炎症作用をもたらす細胞内分子機構の解明を行う。

研究成果の概要

17,18-EpETEやその代謝物17,18-diHETEは、IL-33刺激による培養ヒトILC2からのIL-5/IL-13産生を抑制し、その作用はGPR40やPPARγを介してGATA-3を抑制していた。17,18-EpETEや17,18-diHETEの点鼻投与は、IL-33で刺激したマウス鼻粘膜への好酸球浸潤や粘液産生を抑制し、肺やBAL中のIL-5/IL-13産生も抑制した。
17,18-EpETEは、TNF-α刺激による培養ヒト気管支上皮細胞からのIL-6/IL-8/MUC5AC産生を抑制した。17,18-EpETEの点鼻/腹腔内投与は、マウス鼻粘膜への好中球性炎症も抑制した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

17,18-EpETEやその代謝物17,18-diHETEは、ヒト生体内で合成される脂質代謝物であるため、安全な治療手段となる可能性を秘めている。今回のわれわれの結果から、17,18-EpETEや17,18-diHETEはIL-33で刺激したヒトILC2からの2型サイトカイン産生を抑制し、これらの点鼻投与はマウスの上気道好酸球炎症を抑制した。またTNF-αで刺激したヒト気管支上皮細胞からの炎症性メディエーターの産生も抑制し、マウスの上気道好中球性炎症に対しても抑制作用を示した。17,18-EpETEは、好酸球性鼻副鼻腔炎や好中球性の上気道炎症などに対する安全な新規治療法となる可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 【アレルギー病態におけるILC2の最新知見】ILC2とアレルギー性鼻疾患2023

    • 著者名/発表者名
      戸嶋 一郎
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 43 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ILC2を介した好酸球性炎症2022

    • 著者名/発表者名
      戸嶋 一郎
    • 雑誌名

      日本鼻科学会会誌

      巻: 61 号: 1 ページ: 237-239

    • DOI

      10.7248/jjrhi.61.237

    • ISSN
      0910-9153, 1883-7077
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A decreased prevalence of group 2 innate lymphoid cells in blood is associated with good postoperative outcomes in patients with chronic rhinosinusitis2022

    • 著者名/発表者名
      Tojima Ichiro、Murao Takuya、Kawakita Kento、Nakamura Keigo、Arai Hiroyuki、Matsumoto Koji、Shimizu Shino、Kouzaki Hideaki、Shimizu Takeshi
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: - 号: 4 ページ: 540-549

    • DOI

      10.1016/j.anl.2022.11.006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 17,18-Epoxyeicosatetraenoic Acid Inhibits TNF-α-Induced Inflammation in Cultured Human Airway Epithelium and LPS-Induced Murine Airway Inflammation.2022

    • 著者名/発表者名
      1)Shiori Hara, Ichiro Tojima, Shino Shimizu, Hideaki Kouzaki, Takeshi Shimizu.
    • 雑誌名

      Am J Rhinol Allergy

      巻: 36 号: 1 ページ: 106-114

    • DOI

      10.1177/19458924211027682

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 好酸球性副鼻腔炎の治療におけるインフォームド・コンセント2021

    • 著者名/発表者名
      戸嶋一郎
    • 雑誌名

      MB ENTONI

      巻: 255 ページ: 17-24

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of epoxygenated eicosapentaenoic acid metabolite on IL-33-induced innate eosinophilic inflammation in upper airway.2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Tojima
    • 学会等名
      18th Japan-Korea Joint Meeting of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery (JKJM2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of epoxygenated eicosapentaenoic acid metabolite on IL-33-induced innate eosinophilic inflammation in upper airway2022

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Tojima, Shiori Hara, Keigo Nakamura, Sayuri Yamamoto, Masatomo Toyama, Hiroyuki Arai, Hideaki Kouzaki, Shino Shimizu, Takeshi Shimizu
    • 学会等名
      18th Japan-Korea Joint Meeting of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-inflammatory effects of 17,18-epoxyeicosatetraenoic acid and its metabolite on IL-33-induced innate eosinophilic inflammation in upper airway2020

    • 著者名/発表者名
      Ichiro Tojima, Shiori Hara, Keigo Nakamura, Sayuri Yamamoto, Masatomo Toyama, Hiroyuki Arai, Hideaki Kouzaki, Shino Shimizu, Takeshi Shimizu
    • 学会等名
      JSA/WAO joint congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 上気道自然型アレルギー炎症におけるω3脂肪酸代謝物の抑制作用2020

    • 著者名/発表者名
      戸嶋 一郎、原 思織、山本 小百合、神前 英明、清水 志乃、清水 猛史
    • 学会等名
      第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 17,18-epoxy-eicosatetraenoic acidとその代謝物による上気道自然型好酸球炎症抑制作用2020

    • 著者名/発表者名
      戸嶋 一郎、原 思織、中村 圭吾、山本 小百合、新井 宏幸、神前 英明、清水 志乃、清水 猛史
    • 学会等名
      第59回日本鼻科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 2型自然リンパ球ILC2を介した上気道好酸球炎症に対するエイコサペンタエン酸代謝物を用いた新規治療法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      戸嶋 一郎
    • 学会等名
      第37回滋賀医科大学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ω3脂肪酸代謝物 17,18-EpETEによる上気道好中球性炎症抑制作用2020

    • 著者名/発表者名
      原思織、戸嶋一郎、神前英明、清水志乃、清水猛史
    • 学会等名
      第38回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi