• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視細胞による脈絡膜形態および血流変化の誘導メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K09781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

丸子 一朗  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (10443871)

研究分担者 飯田 知弘  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50241881)
長谷川 泰司  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (70623487)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード脈絡膜 / 網膜外層 / 視細胞 / 加齢黄斑変性 / 中心性漿液性脈絡網膜症 / 脈絡膜肥厚 / 脈絡膜血管異常 / 脈絡膜新生血管 / 脈絡膜厚 / 網脈絡膜血流
研究開始時の研究の概要

脈絡膜は視細胞の酸素供給を担っており、視細胞の酸素供給の充足度により脈絡膜形態および血流が変動している可能性がある。一方で、脈絡膜血流の増減による形態変化については詳細は不明である。
本研究では臨床的に視細胞変性疾患や視細胞障害をきたす網膜疾患の網脈絡膜血管形態および血流を光干渉断層血管撮影(OCTA)、レーザースペックルフローグラフィ(LSFG)および共焦点走査型レーザー検眼鏡(cSLO)を使用して非侵襲的に観察し、視細胞の状態が脈絡膜の形態および血流変化を誘導するメカニズムの解明を行う。加えて、実験的に脈絡膜血管を組織学的に観察し、脈絡膜厚との関連を明らかにする。

研究成果の概要

視覚において網膜、特に網膜外層に存在する視細胞は光受容に重要な役割を果たしているが、その視細胞を栄養する脈絡膜に関しては、不明な点が多い。近年、網膜および脈絡膜を非侵襲的に描出することができる光干渉断層計(OCT)の進歩に伴い様々な網膜疾患を引き起こす脈絡膜異常がわかってきた。
本研究で、我々は中心性漿液性脈絡網膜症(CSC)およびパキコロイド疾患の脈絡膜肥厚、脈絡膜血管透過性亢進所見および脈絡膜血管拡張に伴う黄斑新生血管形成についてOCTを用いて形態的・機能的評価を行い、CSC発症における眼球形態異常の存在や加齢黄斑変性におけるパキコロイド疾患の割合について明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本人の加齢黄斑変性(AMD)患者の特徴は、欧米の患者と異なり網膜の加齢性変化の指標とされるドルーゼンや網膜色素脱失および沈着が少ないことから、他の要因の関与が以前から指摘されていたが、本研究で日本人のAMDには脈絡膜血管異常に関連したパキコロイド疾患に伴う黄斑新生血管の関与が4割を占めていることが判明した。これは、欧米のAMDとは厳密には疾患背景が異なり、その治療における反応性にも違いが生じる可能性を示唆している。実際、我々の研究で、パキコロイドに伴った黄斑新生血管の方が治療反応性が良く、治療回数が少なかった。
AMD診療における日本人の特徴を検出できたことは治療戦略にも影響し意義深い。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 18件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (13件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Misalignment of center of foveal avascular zone and center of photoreceptors in eyes with history of retinopathy of prematurity2024

    • 著者名/発表者名
      Maruko Ichiro、Irie Kotaro、Hasegawa Taiji、Takagi Manami、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 14 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-024-52407-7

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparisons of choroidal thickness and volume in eyes with central serous chorioretinopathy to that of control eyes determined by ultra-widefield optical coherence tomography2024

    • 著者名/発表者名
      Maruko Ichiro、Maruko Ruka、Kawano Taizo、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: - 号: 7 ページ: 2135-2143

    • DOI

      10.1007/s00417-024-06409-w

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Blood flow pattern in eye before development of type 3 macular neovascularization2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Saya、Maruko Ichiro、Maruko Ruka、Hasegawa Taiji、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 18 号: 3 ページ: e0283202-e0283202

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0283202

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Pachychoroid neovasculopathy has clinical properties that differ from conventional neovascular age-related macular degeneration2023

    • 著者名/発表者名
      Kuranami Ai、Maruko Ruka、Maruko Ichiro、Hasegawa Taiji、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-023-33936-z

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characteristics of Eyes With Neovascular Age-Related Macular Degeneration Requiring Frequent Anti-vascular Endothelial Growth Factor Injections2023

    • 著者名/発表者名
      Taketani Michiko、Arakawa Hisaya、Maruko Ichiro、Hasegawa Taiji、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: -

    • DOI

      10.7759/cureus.50817

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Subfoveal choroidal thickness after brolucizumab therapy for neovascular age-related macular degeneration: a short-term multicenter study2022

    • 著者名/発表者名
      Tamashiro Tamaki、Tanaka Koji、Itagaki Kanako、Nakayama Makiko、Maruko Ichiro他
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 260 号: 6 ページ: 1857-1865

    • DOI

      10.1007/s00417-021-05517-1

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Acute idiopathic maculopathy after COVID-19 vaccination2022

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Taiji、Sannomiya Yoka、Toyoda Momoka、Maruko Ichiro、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 26 ページ: 101479-101479

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2022.101479

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Short-term results for brolucizumab in treatment-na?ve neovascular age-related macular degeneration: a Japanese multicenter study2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Koji、Koizumi Hideki、Tamashiro Tamaki、Itagaki Kanako、Nakayama Makiko、Maruko Ichiro、他
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology

      巻: 66 号: 4 ページ: 379-385

    • DOI

      10.1007/s10384-022-00922-3

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PERIPHERAL CHOROIDAL THICKNESS DETERMINED BY WIDEFIELD OPTICAL COHERENCE TOMOGRAPHY IN EYES WITH CENTRAL SEROUS CHORIORETINOPATHY2022

    • 著者名/発表者名
      Nishihara Soichiro、Maruko Ichiro、Izumi Takahiko、Kawano Taizo、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Retina

      巻: Publish Ahead of Print 号: 8 ページ: 1450-1454

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000003478

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A CONSENSUS ON RISK MITIGATION FOR BROLUCIZUMAB IN NEOVASCULAR AGE-RELATED MACULAR DEGENERATION2022

    • 著者名/発表者名
      Holz Frank G.、Iida Tomohiro、Maruko Ichiro、Sadda SriniVas R.
    • 雑誌名

      Retina

      巻: 42 号: 9 ページ: 1629-1637

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000003556

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網膜海綿状血管腫の広角光干渉断層血管撮影2022

    • 著者名/発表者名
      大浪 敦史, 河野 泰三, 丸子 一朗, 荒川 久弥, 長谷川 泰司, 飯田 知弘
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 15 ページ: 732-735

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 低加入度数分節眼内レンズと単焦点眼内レンズの術後屈折値比較(原著論文)2022

    • 著者名/発表者名
      江村 純子, 丸子 一朗, 河野 泰三, 小川 友紀, 飯田 知弘
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 15 ページ: 649-652

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 網膜剥離術後に多発消失性白点症候群を発症した1例2022

    • 著者名/発表者名
      本吉 絢, 丸子 一朗, 前田 梨穂子, 河合 萌子, 飯田 知弘
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 15 ページ: 584-588

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 星状硝子体症により網膜分離を生じた1例2022

    • 著者名/発表者名
      小田部 翠, 河野 泰三, 丸子 一朗, 小川 友紀, 飯田 知弘
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 15 ページ: 547-552

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diagnosis of central serous chorioretinopathy by deep learning analysis of en face images of choroidal vasculature: A pilot study2021

    • 著者名/発表者名
      Aoyama Yukihiro、Maruko Ichiro、Kawano Taizo、Yokoyama Tatsuro、Ogawa Yuki、Maruko Ruka、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 6 ページ: e0244469-e0244469

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0244469

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical Coherence Tomography Angiography Findings of Classic Choroidal Neovascularization in Polypoidal Choroidal Vasculopathy2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi Takahiko、Koizumi Hideki、Maruko Ichiro、Hasegawa Taiji、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Retina

      巻: Publish Ahead of Print 号: 1 ページ: 123-128

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000003264

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological differences of choroid in central serous chorioretinopathy determined by ultra-widefield optical coherence tomography2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi Takahiko、Maruko Ichiro、Kawano Taizo、Sakaihara Manabu、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: 260 号: 1 ページ: 295-301

    • DOI

      10.1007/s00417-021-05380-0

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characteristics of treatment-na?ve quiescent choroidal neovascularization detected by optical coherence tomography angiography in patients with age-related macular degeneration2021

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Akira、Maruko Ichiro、Chujo Kyoko、Hasegawa Taiji、Arakawa Hisaya、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Graefe's Archive for Clinical and Experimental Ophthalmology

      巻: Online ahead of print 号: 9 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s00417-021-05127-x

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Year Outcomes of Treat-and-Extend Intravitreal Aflibercept for Exudative Age-Related Macular Degeneration2020

    • 著者名/発表者名
      Maruko Ichiro、Ogasawara Masashi、Yamamoto Akiko、Itagaki Kanako、Hasegawa Taiji、Arakawa Hisaya、Nakayama Makiko、Koizumi Hideki、Okada Annabelle A.、Sekiryu Tetsuju、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Ophthalmology Retina

      巻: 4 号: 8 ページ: 767-776

    • DOI

      10.1016/j.oret.2020.03.010

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macular atrophy after aflibercept therapy for neovascular age-related macular degeneration: outcomes of Japanese multicenter study.2020

    • 著者名/発表者名
      Koizumi H, Yamamoto A, Ogasawara M, Maruko I, Hasegawa T, Itagaki K, Sekiryu T, Okada AA, Iida T.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthalmol.

      巻: 64 号: 4 ページ: 338-345

    • DOI

      10.1007/s10384-020-00745-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Misalignment between center of foveal avascular zone and center of foveal photoreceptors in eyes with idiopathic epiretinal membrane2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Taiji、Kawaguchi Ai、Arakawa Hisaya、Maruko Ichiro、Iida Tomohiro
    • 雑誌名

      Retina

      巻: Publish Ahead of Print 号: 8 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1097/iae.0000000000003064

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japan AMD Research Consortium. Brolucizumab-related intraocular inflammation in Japanese patients with age-related macular degeneration: A short-term multicenter study.2020

    • 著者名/発表者名
      Maruko I, Okada AA, Iida T, Hasegawa T, Izumi T, Kawai M, Maruko R, Nakayama M, Yamamoto A, Koizumi H, Tamashiro T, Terao N, Wakugawa S, Mori R, Onoe H, Tanaka K, Wakatsuki Y, Itagaki K, Kasai A, Ogasawara M, Sekiryu T, Shintake H, Sugano Y
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: - 号: 9 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s00417-021-05136-w

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 滲出型加齢黄斑変性治療の臨床エビデンスと実態2020

    • 著者名/発表者名
      高橋 寛二, 大島 裕司, 大中 誠之, 古泉 英貴, 丸子 一朗, 安川 力
    • 雑誌名

      日本眼科学会雑誌

      巻: 124 ページ: 902-924

    • NAID

      40022417782

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 眼底周辺部を含む脈絡膜形状変化2023

    • 著者名/発表者名
      丸子 一朗
    • 学会等名
      第39回日本眼循環学会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 漿液性網膜剥離を伴う疾患2022

    • 著者名/発表者名
      丸子 一朗
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脈絡膜血管腫の僚眼における脈絡膜変化2022

    • 著者名/発表者名
      森永 莉沙, 丸子 一朗, 江村 純子, 和泉 雄彦, 飯田 知弘
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 超広角OCT脈絡膜厚マップ解析によるCSCの脈絡膜形態の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      和泉 雄彦, 丸子 一朗, 丸子 留佳, 境原 学, 田村 賢一, 山口 達夫, 飯田 知弘
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Pachychoroid neovasculopathyを含めた滲出型加齢黄斑変性の病型分類2022

    • 著者名/発表者名
      蔵並 藍, 丸子 一朗, 丸子 留佳, 西原 総一朗, 飯田 知弘
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 新型コロナウイルス(COVID-19)の滲出型加齢黄斑変性定期治療への影響2022

    • 著者名/発表者名
      小笠原 涼, 飯田 知弘, 丸子 一朗, 長谷川 泰司, 荒川 久弥, 丸子 留佳
    • 学会等名
      日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 脈絡膜血管腫の僚眼における脈絡膜変化2022

    • 著者名/発表者名
      森永 莉沙, 丸子 一朗, 江村 純子, 和泉 雄彦, 飯田 知弘
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超広角OCT脈絡膜厚マップ解析によるCSCの脈絡膜形態の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      和泉 雄彦, 丸子 一朗, 丸子 留佳, 境原 学, 田村 賢一, 山口 達夫, 飯田 知弘
    • 学会等名
      日本眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] OCT angiographyの脈絡膜新生血管の3次元表示2021

    • 著者名/発表者名
      河野 泰三, 丸子 一朗, 和泉 雄彦, 飯田 知弘
    • 学会等名
      日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 深層学習による脈絡膜中大血管評価時のヒートマップ可視化2021

    • 著者名/発表者名
      青山 幸弘, 丸子 一朗, 河野 泰三, 舩津 英陽, 飯田 知弘
    • 学会等名
      日本網膜硝子体学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 超広角OCTでの中心性漿液性脈絡網膜症眼と僚眼の周辺部脈絡膜血管透過性亢進部観察2021

    • 著者名/発表者名
      和泉 雄彦, 丸子 一朗, 河野 泰三, 境原 学, 飯田 知弘
    • 学会等名
      日本網膜硝子体学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 網膜画像診断の未来とその功績:超広角OCTから見えてくるもの2020

    • 著者名/発表者名
      丸子 一朗
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] OCT Angiography の現在とこれから 脈絡膜イメージングと診療におけるOCTAの活用法2020

    • 著者名/発表者名
      丸子 一朗
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 新OCT・OCTA便利手帖2021

    • 著者名/発表者名
      白神 史雄、飯田 知弘、石龍 鉄樹、丸子 一朗
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • ISBN
      9784758316408
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 黄斑部2020

    • 著者名/発表者名
      飯田知弘、大鹿哲郎、大橋裕一
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      中山書店
    • ISBN
      9784521745152
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi