• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯肉溝滲出液(GCF)成分を用いた新たな歯周病検査法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 20K09981
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関日本歯科大学

研究代表者

沼部 幸博  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (90198557)

研究分担者 伊藤 弘  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (30184683)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード好中球 / 歯周病 / 歯肉溝滲出液 / 好中球細胞外トラップ (NETs) / 歯周組織検査 / 歯周病原細菌 / NETs / LPS / Toll-like receptor / 好中球(PMN) / 歯肉溝滲出液(GCF) / 歯周病検査 / 歯肉溝滲出液 (GCF) / 炎症マーカー / 唾液
研究開始時の研究の概要

歯肉溝滲出液(GCF)を利用した新しい歯周組織検査法の開発を目指す。そのために,歯周組織の健常者と歯周病患者を対象として,歯肉溝またはポケット内のGCF中の各種炎症マーカーおよび GCF中好中球(CPMN) の機能,特に Neutrophil Extracellular Traps(NETs)の発現状態を検索し,比較検討する。NETsは近年新たな好中球機能として着目され,炎症の制御との関連が知られている。その結果に基づいて,これまで知られていたGCF中の各炎症マーカーとNETsとの関連を見い出すことにより,歯周組織の初期の病態発現を補足することができる検査基準の発見が期待できる。

研究成果の概要

歯周病の炎症部位に集積する末梢血好中球は、細菌の貪食を担いながら歯肉溝滲出液(GCF)に含有され、口腔内に至る。本研究では、GCFに含まれる好中球に発現する好中球細胞外トラップ (neutrophil extracellular traps:NETs)の状態から歯周組織の病態を探知する検査方法の可能性を検索した。
その結果、末梢血内とは異なり、歯周組織では歯周病原細菌のLPSなどが好中球に作用し、好中球が細菌を捕獲するためにNETsを発現させており、そのGCF中好中球を採取、分離後、NETs発現レベルを解析することで局所の歯周組織の状態を類推できる可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在、歯周組織検査では炎症を客観的に把握する手法が不足しており、歯周病を的確に探知し治療計画立案に繋げるためには、歯周組織の情報を別の角度から入手する必要がある。
本研究では、歯周組織内の好中球細胞外トラップ (NETs)の解析により歯周病原性細菌の侵襲などを探知することを可能とする基礎的データを提供しており、これまでと異なるアプローチで歯周病の病態診断法を提案することができた。これは新たな歯周組織検査の可能性を提示しており、本邦の歯周病の罹患率から、より精度の高い歯周病の診断システムが求められている現状を鑑みると、今後の歯周治療に大きく貢献するものと思われる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Endosomal TLR3 signaling in stromal osteoblasts induces prostaglandin E2?mediated inflammatory periodontal bone resorption2022

    • 著者名/発表者名
      Tominari Tsukasa、Akita Miyuki、Matsumoto Chiho、Hirata Michiko、Yoshinouchi Shosei、Tanaka Yuki、Karouji Kento、Itoh Yoshifumi、Maruyama Takayuki、Miyaura Chisato、Numabe Yukihiro、Inada Masaki
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 298 号: 3 ページ: 101603-101603

    • DOI

      10.1016/j.jbc.2022.101603

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Wound healing in periodontal disease induces macrophage polarization characterized by different arginine‐metabolizing enzymes2021

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Yukihiro、Kuraji Ryutaro、Ito Hiroshi、Numabe Yukihiro
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 57 号: 2 ページ: 357-370

    • DOI

      10.1111/jre.12965

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk factors for tooth loss with a mean follow-up period of 13.9 years in supportive periodontal therapy patients.2021

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Kato, Natsuki Fujiwara, Tomohisa Ogawa, Yukihiro Numabe
    • 雑誌名

      BMC Oral Health

      巻: 21 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12903-021-01573-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of hemoglobin examination in gingival crevicular fluid during supportive periodontal therapy to diagnose the pre-symptomatic state in periodontal disease2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Ito, Yukihiro Numabe, Shuichi Hashimoto, Sunao Uehara, Ya-Hsin Wu, Tomohisa Ogawa
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: 25 号: 2 ページ: 487-495

    • DOI

      10.1007/s00784-020-03396-0

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 歯周病原細菌により誘発される好中球細胞外トラップ (NETs) 発現に関する研究 第2報2023

    • 著者名/発表者名
      酒寄智央,伊藤 弘,沼部幸博
    • 学会等名
      第66回春季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 歯周病原細菌により誘発される好中球細胞外トラップ (NETs) 発現に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      酒寄智央,伊藤 弘,沼部幸博
    • 学会等名
      第65回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 好中球との対話2021

    • 著者名/発表者名
      沼部幸博
    • 学会等名
      日本歯科大学大学院セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] SPT期における臨床パラメータとGCFヘモグロビン量の推移2020

    • 著者名/発表者名
      酒寄智央, 伊藤弘, 沼部幸博, 小川智久
    • 学会等名
      第63回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] GCFヘモグロビン測定とBOP検査との関連について2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤仁志, 伊藤弘, 沼部幸博, 小川智久, 上原直
    • 学会等名
      第63回春季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] ザ・ペリオドントロジー 第4版2023

    • 著者名/発表者名
      沼部幸博、齋藤淳、梅田誠、山本松男、岩田隆紀
    • 総ページ数
      293
    • 出版者
      永末書店
    • ISBN
      9784816014215
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] デンタルハイジーン別冊傑作選 歯周病を治すSRP2022

    • 著者名/発表者名
      沼部 幸博、貴島 佐和子、土屋 和子
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      医歯薬出版
    • ISBN
      9784263463253
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 歯科衛生士講座 歯周病学 第5版2021

    • 著者名/発表者名
      沼部 幸博, 齋藤 淳, 梅田 誠, 石黒一美, 関野愉, 村樫悦子, 田中昭男
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      永末書店
    • ISBN
      9784816013829
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 歯周病学サイドリーダー2020

    • 著者名/発表者名
      沼部幸博
    • 総ページ数
      159
    • 出版者
      学建書院
    • ISBN
      9784762451461
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi