• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

閉経女性における歯科インプラント成功率の改善:骨結合強化の新規技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20K09996
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57040:口腔再生医学および歯科医用工学関連
研究機関秀明大学

研究代表者

庭野 吉己  秀明大学, 看護学部, 教授 (40375184)

研究分担者 宍戸 駿一  東北大学, 歯学研究科, 助教 (20850613)
中村 圭祐  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (30431589)
神崎 秀嗣  秀明大学, 看護学部, 教授 (60807345)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード歯科インプラント / 骨粗鬆症 / 閉経女性 / 骨結合強度 / ポリフェノール / プロアントシアニジン / オッセオインテグレーション / 卵巣摘出動物 / 骨代謝 / インプラント / 腸内細菌叢
研究開始時の研究の概要

閉経女性のモデル動物である卵巣摘出マウスにポリフェノールの一種であるプロアントシアニジン(PA)を経口投与することで、メタボリックシンドロームの症状である肥満や耐糖能低下が改善されることを報告してきた。加えて、卵巣摘出マウスおよび同ラットにおいて、 PA投与による骨密度の低下(骨粗鬆症)改善作用、骨再生促進作用、および脛骨に挿入したインプラントのオッセオインテグレーション促進作用を見出した。そこで本研究では、「PAの経口投与が、骨粗鬆症を誘発したラットの口腔大臼歯部に挿入したインプラントの骨結合強度を改善する」という学術的仮説を検証するとともに作用機序を解明する。

研究成果の概要

プロアントシアニジン (PA) を食事摂取することを想定し、卵巣摘出ラットに混餌投与し挿入歯科インプラントの骨結合強度を検討した。しかし、抜歯時の残根、挿入インプラントの不十分な初期固定など手技上の問題点が露呈した。そこで卵巣摘出マウスに混餌投与し、骨代謝に対する影響を検討したが、強制経口投与で確認された骨密度の改善効果は得られなかった。文献検討を行い、強制経口投与の場合は、PAの大部分が大腸まで到達し、腸内細菌叢との相互作用等で有用な効果を発揮するが、混餌投与では、少量ずつが順次口腔・胃を経て大腸に到達するため、唾液タンパク、胃液、膵液の影響を受け、大腸での効果が発揮できなかったと推察した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

プロアントシアニジン (PA) は、これまで更年期モデルとして用いた卵巣摘出動物での強制経口投与試験成績から、高齢の女性の骨粗鬆症予防へ活用できる可能性が示唆されている。しかし、本研究では食事からPAを摂取する場合には、その効果は大幅に減弱する可能性を示唆する成績を得た。従って、PAの骨代謝改善作用を介した閉経期女性の歯科インプラントの骨結合強度改善作用を引き出すには、サプリメントのような形態で摂取する必要があると推察される。今後の研究で課題を明確にし、応用につなげていく。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 備考 (5件)

  • [国際共同研究] Institute of Odontology/University of Gothenburg(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Metabolic fate of orally ingested proanthocyanidins through the digestive tract2023

    • 著者名/発表者名
      Niwano Y, Kohzaki H, Shirato M, Shishido S, Nakamura K
    • 雑誌名

      Antioxidants (Basel)

      巻: 12 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.3390/antiox12010017

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibition of tooth demineralization caused by Streptococcus mutans biofilm via antimicrobial treatment using hydrogen peroxide photolysis2022

    • 著者名/発表者名
      Shirato Midori、Nakamura Keisuke、Tenkumo Taichi、Niwano Yoshimi、Kanno Taro、Sasaki Keiichi、Lingstrom Peter、Ortengren Ulf
    • 雑誌名

      Clinical Oral Investigations

      巻: 27 号: 2 ページ: 739-750

    • DOI

      10.1007/s00784-022-04821-2

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti-osteoporotic mechanisms of polyphenols elucidated based on in vivo studies using ovariectomized animals2022

    • 著者名/発表者名
      Niwano Y, Kohzaki H, Shirato M, Shishido S, Nakamura K
    • 雑誌名

      Antioxidants (Basel, Switzerland)

      巻: 11 号: 2 ページ: 217-217

    • DOI

      10.3390/antiox11020217

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Putative mechanisms underlying the beneficial effects of polyphenols in murine models of metabolic disorders in relation to gut microbiota2022

    • 著者名/発表者名
      Niwano Y, Kohzaki H, Shirato M, Shishido S, Nakamura K
    • 雑誌名

      Curr Issues Mol Biol

      巻: 44 号: 3 ページ: 1353-1375

    • DOI

      10.3390/cimb44030091

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] カテキンの光酸化反応機構の解明および 活性酸素を介した 殺菌活性評価2022

    • 著者名/発表者名
      宍戸駿一 , 宮野怜 , 中島琢自 , 松尾洋孝 , 岩月正人 , 中村圭祐 , 菅野太郎 , 江草宏 , 庭野吉己
    • 学会等名
      日本ポリフェノール学会 第 15 回学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Improvement of bone health condition by oral administration of proanthocyanidin-rich grape seed extract in ovariectomized animals2021

    • 著者名/発表者名
      Nakamura K, TenkumoT, Aobulikasimu A, Shirato M, Shishido S, Kanno T, Niwano Y, Sasaki K, Asou Y
    • 学会等名
      The 30th International Conference on Polyphenols
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A reaction mechanism of photo-oxidation process of catechin in relation to its bactericidal activity2021

    • 著者名/発表者名
      Shishido S, Miyano R, Nakashima T, Matsuo H, Iwatsuki M, Nakamura K, Taro Kanno, Egusa H, Niwano Y
    • 学会等名
      The 30th International Conference on Polyphenols
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 秀明大学看護学部教員紹介

    • URL

      https://www.shumei-u.ac.jp/staff/5587

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0121384/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] ResearchGate

    • URL

      https://www.researchgate.net/profile/Yoshimi-Niwano

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0121384

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] 秀明大学教員紹介

    • URL

      https://www.shumei-u.ac.jp/faculties/staff.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi