• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体データに基づく個体別筋骨格シミュレーションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K10047
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関東北大学

研究代表者

重光 竜二  東北大学, 大学病院, 助教 (00508921)

研究分担者 佐藤 智哉  東北大学, 大学病院, 助教 (10845902)
田原 大輔  龍谷大学, 先端理工学部, 教授 (20447907)
小川 徹  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (50372321)
佐々木 啓一  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30178644)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード筋骨格解析 / 下顎運動 / 顎関節症 / 運動力学 / 逆動力学 / 咀嚼機能
研究開始時の研究の概要

本研究では,患者個々のCT画像に基づくモーフィングおよび顎運動に基づく動作定義に基づいた,個体別筋骨格シミュレーション: Personalized Musculoskeletal Simulation を開発する.アルゴリズム構築においては,咀嚼能力との相関分析により妥当性を担保し,顎機能・咀嚼機能の改善・回復を指標として,歯科補綴治療による治療効果を予測・評価し得る生体シミュレーションを構築する.
すなわち,本研究は次世代CAE based Digi tal Dent ist ryの創成に資する医工学研究である.

研究成果の概要

本研究に実施したデータプロセシング手法により、下顎運動における運動ノイズを軽減しつつ、全体としての運動特性を維持することが可能であった。また、関節窩における拘束を適切に表現し、運動力学的に個体別の運動を再現する筋骨格シミュレーションの構築に成功した。本研究にて開発された方法論的手法は、バイオメカニクスが問題の知識に貢献できるプロセスの最初のステップである。開発されたモデルはモーションキャプチャデータから患者固有の特徴を抽出し、関節窩の拘束面を再現性したうえで患者固有のモデルに実装する可能性を示している。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では歯科における患者個別医療実現のため、筋骨格モデルという生体性シミュレーションを開発しました。個人の運動をモーションキャプチャ技術を使って取得し、コンピューターシミュレーション上で再現した結果、かなりの精度で一致する結果が見られました。下顎の動きに基づいた将来の比較研究は、顎関節症や歯科疾患における運動に基づいた病態の解明に役に立つ可能性があります。またこのような生体シミュレーションの発展は、シミュレーションベースの新たな診断・評価システムへの道を開く可能性があり、歯科における将来のデジタル化との親和性が非常に期待できます。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] オールボー大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] オールボー大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] オールボー大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] デジタル時代に学ぶ咬合学NEO 顎関節および咬合と補綴治療・装置2021

    • 著者名/発表者名
      重光竜二, 宮下牧子, 佐々木啓一
    • 雑誌名

      歯科技工

      巻: 49 ページ: 1236-1245

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The effects of Bone Remodeling on Biomechanical Behavior in a Patient with an Implant-Supported Overdenture2021

    • 著者名/発表者名
      Sato E, Shigemitsu R, Mito T, Yoda N, Rasmussen J, Sasaki K
    • 雑誌名

      Comput Biol Med

      巻: 129 ページ: 104173-104173

    • DOI

      10.1016/j.compbiomed.2020.104173

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Musculoskeletal Modeling with Jaw Motion Data from a TMD Patient2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuji SHIGEMITSU, Keiichi SASAKI and John RASMUSSEN
    • 雑誌名

      Advances in Transdisciplinary Engineering

      巻: 11 ページ: 108-114

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 顎運動計測に基づく筋骨格シミュレーションの開発2021

    • 著者名/発表者名
      重光竜二,John Rasmussen,小川 徹,佐々木啓一
    • 学会等名
      第65回日本顎口腔機能学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 東北大学病院口腔内科・リエゾンセンターにおける初診患者の動向2021

    • 著者名/発表者名
      庄司憲明,千葉雅俊,永井宏和,佐藤しづ子,菅原由美子,小川 徹,重光竜二,岩間亮介,鈴木飛佳理,工藤葉子,安田真久,水田健太郎,田中恭恵,山口哲史,八幡祥生
    • 学会等名
      第78回東北大学歯学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 重光竜二, 佐々木啓一, ジョン・ラスムセン2021

    • 著者名/発表者名
      筋骨格解析に基づく下顎運動クラスター分析
    • 学会等名
      第55回生体医工学学会 東北支部大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi