• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適構造設計とレーザー焼結積層造形による補綴装置製作デジタルワークフローの展開

研究課題

研究課題/領域番号 20K10081
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57050:補綴系歯学関連
研究機関鶴見大学

研究代表者

大久保 力廣  鶴見大学, 歯学部, 教授 (10223760)

研究分担者 新保 秀仁  鶴見大学, 歯学部, 学内講師 (40514401)
鈴木 恭典  鶴見大学, 歯学部, 准教授 (70257335)
栗原 大介  鶴見大学, 歯学部, 学内講師 (70535773)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードトポロジー最適化 / 3D形状データ / CAD / CAE / CAM / 積層造形 / トポロジー最適 / 人工知能 / 最適構造設計法 / デジタルワークフロー
研究開始時の研究の概要

本研究は被験者固有データをもとに口腔内の3D形状データを作成し,CADによる義歯機能を優先したフレームワークの従来型基本設計を行う.その後,被験者固有データ(残存歯分布,咬合力,組織被圧変位量,顎骨の有限要素解析等)のCAE入力し,人工知能(AI)を用いたフレームワークのトポロジー最適化を行う.得られた最適化データをCAMにて出力し,レーザー焼結積層造形によりフレームワークを製作後,補綴装置装着状態を想定した口腔諸組織の有限要素応力分析と補綴装置の力学的検証を行う.

研究成果の概要

可撤性有床義歯のフルデジタル製作を目指し,まずは義歯構成要素の中でも特に製作が困難なクラスプと義歯床に関して,臨床応用が可能となる加工条件と実際の維持力や適合精度を確認した.次に,高強度素材を用いた挙上副子と一般的な金属床パーシャルデンチャーのフルデジタル製作を試み,合理的な技工プロセスを探求しながら臨床応用の可能性を検証した.さらに本研究の最終目標であるフレームワークのトポロジー最適化に関しては,最もシンプルな加力計画の基に,CADとCAEを繰り返すことにより最適構造設計を行い,実際にCo-Cr合金粉末を用いてフレームワークを積層造形後,義歯として完成し口腔内に装着した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

義歯の製作をフルデジタルで製作するにあたり,個々の義歯構成要素をデジタル製作による基礎的研究を実施し,最適な製作方法を模索した.その結果,支台装置と義歯床のデジタル製作に関する研究成果を報告した.
デジタル技術を用いた臨床応用に対しては,まず通法では製作困難なグラスファイバー強化型レジンを用いた咬合挙上副子のデジタル製作を行った.また,デジタルワークフローで製作したパーシャルデンチャーの装着とトポロジー最適化によりデジタル製作したオーバーデンチャーの装着を試みた.この結果より,ジェネラティヴデザインとレーザー焼結積層造形を組み合わせたデジタルワークフローの臨床応用への道が開けた.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Fitness accuracy and retentive forces of milled titanium clasp2022

    • 著者名/発表者名
      Maruo R, Shimpo H, Kimoto K, Hayakawa T, Miura H, Ohkubo C.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 41 号: 3 ページ: 414-420

    • DOI

      10.4012/dmj.2021-285

    • NAID

      130008158698

    • ISSN
      0287-4547, 1881-1361
    • 年月日
      2022-05-25
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A clinical case of implant overdenture with magnetic attachment using CAD/CAM technology2022

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, Harada N, Maruo R, Imaizumi N, Muto R, Shimpo H, Kurihara D, Ohkubo C.
    • 雑誌名

      The Journal of the Japanese Society of Magnetic Applications in Dentistry

      巻: 31 ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trueness and fitting accuracy of maxillary 3D printed complete dentures2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshidome K, Torii M, Kawamura N, Shimpo H, Ohkubo C.
    • 雑誌名

      Journal of Prosthodontic Research

      巻: 65 号: 4 ページ: 559-564

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_20_00240

    • NAID

      130008104641

    • ISSN
      1883-1958, 1883-9207
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 切削加工により製作したチタンクラスプの適合性と維持力2022

    • 著者名/発表者名
      丸尾亮太,新保秀仁,大久保力廣
    • 学会等名
      一般社団法人日本デジタル歯科学会第13回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 新しいデジタルワークフローで製作したパーシャルデンチャーの1症例2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木恭典,原田直彦,武山丈徹,新保秀仁,栗原大介,大久保力廣
    • 学会等名
      一般社団法人日本デジタル歯科学会第13回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 積層造形技術の歯科分野への応用 金属光造形による補綴装置の現状と将来展望2022

    • 著者名/発表者名
      大久保力廣
    • 学会等名
      金属光造形複合加工医療機器フォーラム 10周年記念シンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルデンチャーの現状と未来2022

    • 著者名/発表者名
      大久保力廣
    • 学会等名
      一般社団法人日本臨床歯科CADCAM学会第8回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 切削加工により製作したチタンクラスプの適合性と維持力2022

    • 著者名/発表者名
      丸尾亮太,新保秀仁,木本克彦,大久保力廣
    • 学会等名
      令和3年度公益社団法人日本補綴歯科学会西関東支部・東関東支部合同学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 巨大舌にデジタル製作した咬合挙上副子を適応した1症例2021

    • 著者名/発表者名
      吉留五喜,武山丈徹,高山洋彰,渡邉健一,河村 昇,大久保力廣
    • 学会等名
      一般社団法人日本デジタル歯科学会第12回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CAD/CAM咬合挙上副子を適用した巨大舌(アミロイドーシス)の1症例2021

    • 著者名/発表者名
      吉留五喜,武山丈徹,高山洋彰,渡邉健一,河村 昇,川井善之,大久保力廣
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第130回記念学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 切削加工により製作したチタンクラスプの適合性と維持力2021

    • 著者名/発表者名
      丸尾亮太,鳥居麻菜,新保秀仁,大久保力廣
    • 学会等名
      公益社団法人日本補綴歯科学会第130回記念学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi