• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破骨細胞前駆細胞の骨組織への遊走を制御するγδT細胞の機能解明と分子標的薬の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K10220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57070:成長および発育系歯学関連
研究機関東北大学

研究代表者

西村 寿晃  東北大学, 大学病院, 准教授 (50367611)

研究分担者 五十嵐 薫  東北大学, 歯学研究科, 教授 (70202851)
石井 武展  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (80433978)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードγδ T細胞 / マクロファージ遊走阻止因子 / 破骨細胞 / 骨代謝 / 免疫学 / γδT細胞
研究開始時の研究の概要

破骨細胞分化過程において、病的骨吸収と生理的骨リモデリングのメカニズムには違いがあることが報告されている。また、骨のリモデリングにはT細胞が重要な役割を果たしていることが知られており、中でもγδT細胞は多様なサイトカインを産生し骨吸収と骨形成をコントロールしている。本研究の目的は、病的骨吸収において、骨吸収と骨形成の両方をコントロールするγδT細胞の関与の解明と生理的骨吸収を阻害することなく病的骨吸収のみをターゲットにした分子標的薬を用いた骨破壊性疾患への臨床応用の可能性を検討することである。

研究成果の概要

本研究の目的は、病的骨吸収において、骨吸収と骨形成の両方をコントロールするγδT細胞の関与の解明と生理的骨吸収を阻害することなく病的骨吸収のみをターゲットにした分子標的薬を用いた骨破壊性疾患への臨床応用の可能性を検討することである。
γδT細胞はサブセットによって産生するサイトカイン、破骨細胞に対する影響が異なる。また、非炎症組織と炎症組織から回収したγδT細胞はそのサブセットが異なっていた。これらは病的骨吸収と生理的骨リモデリングにおいて重要な機能を果たしている可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超高齢化社会を迎え、歯周病をはじめとする局所的な骨吸収性疾患や多くの高齢者が抱えている全身的骨代謝関連疾患に対する新たな予防や治療方法は重要な課題の一つと言え、治療手段の選択肢の多様化が求められている。本研究は免疫を司る細胞であるγδT細胞が関与する骨代謝制御のメカニズムを解明し、生理的骨吸収を阻害することなく病的骨吸収のみを対象にした新たな治療選択肢を検討する事を目的とした。γδT細胞が関与する病的骨吸収と生理的骨リモデリングのメカニズムの違いを解明し、病的骨吸収のみをターゲットにした分子標的薬の可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Nova Southeastern University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Nova Southeastern University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Nova Southeastern University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Semaphorin3A protects against alveolar bone loss during orthodontic tooth movement in mice with periodontitis.2022

    • 著者名/発表者名
      Satomi K., Nishimura K., Igarashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: 57 号: 5 ページ: 991-1002

    • DOI

      10.1111/jre.13038

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pilot study of factors contributing to canine impaction after secondary alveolar bone grafting in unilateral cleft lip and palate patients.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi Y., Nishimura K., Shimizu M., Imai Y., Igarashi K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12565-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 口腔用超音波デバイスへの適用を目的としたシリコーン印象材の音響特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      田原 麻梨江, 福田 翔平, 中村 健太郎, 平田 慎之介, 里見 和紀, 西村 壽晃
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(超音波)

      巻: 122 ページ: 10-14

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of mechanical stress and deficiency of dihydrotestosterone or 17β-estradiol on Temporomandibular Joint Osteoarthritis in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Tomohisa Ootake, Takenobu Ishii, Kenji Sueishi, Akira Watanabe, Yoichi Ishizuka, Katsuhiko Amano, Masashi Nagao, Kazuaki Nishimura, Yasushi Nishii
    • 雑誌名

      Osteoarthritis and Cartilage

      巻: 29 号: 11 ページ: 1575-1589

    • DOI

      10.1016/j.joca.2021.08.005

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 口腔用超音波デバイスへの適用を目的としたシリコーン印象材の音響特性評価2022

    • 著者名/発表者名
      田原麻梨江,福田翔平,中村健太郎,平田慎之介,里見和紀,西村壽晃
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] セマフォリン3Aが歯周炎マウスの歯の移動時の病的骨吸収を抑制する2022

    • 著者名/発表者名
      里見和紀、西村壽晃、五十嵐薫
    • 学会等名
      第81回日本矯正歯科学会学術大会&第9回日韓ジョイントシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 超音波を用いた骨吸収抑制薬関連顎骨壊死治療法2022

    • 著者名/発表者名
      西村 壽晃, 里見 和紀, 田原 麻梨江, 中村 健太郎
    • 学会等名
      生体医歯工学共同研究拠点成果報告会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 口腔内超音波振動子への適用を目的とした シリコーン印象材の音響特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      福田翔平,田原麻梨江,中村健太郎,石河睦生,西村壽晃
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Impaction of ultrasound therapy on medication-related osteonecrosis of the jaw2020

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Satomi, Kazuaki Nishimura, Marie Tabaru, Kentaro Nakamura, Takenobu Ishii, Kaoru Igarashi
    • 学会等名
      The 9th Internationa Orthodontic Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Biomedical Engineering : Chapter11 Ultrasonic Transducers and Non-Contact Measurement Technique for Medical and Agricultural Application/Flexible Acoustic Force Sensor2021

    • 著者名/発表者名
      Marie Tabaru, Kazuaki Nishimura (Edited by Akihiro Miyauchi, Yuji Miyahara)
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      Taylor & Francis Group
    • ISBN
      9781003141945
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi