• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血中サイトカイン動態によるリウマチ・キャッスルマン関連疾患分類と治療効果の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K10460
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター

研究代表者

宇野 賀津子  公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, IFN・生体防御研究室, 研究員(移行) (50211082)

研究分担者 吉崎 和幸  大阪大学, 産業科学研究所, 特任教授 (90144485)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードIL-6 / トシリズマブ / サイトカイン / ケモカイン / PLS2解析 / キャッスルマン病 / 関節リウマチ / COVID-19 / TCZ:トシリズマブ / PLS解析 / 多中心性キャッスルマン病 / 炎症性ケモカイン / Multi-plex / 血中サイトカイン / リウマチ / 疾患分類
研究開始時の研究の概要

健常人の状態と比較しつつ、キャッスルマン病および類縁疾患やリウマチ患者の抗体療法前後の血清中のサイトカイン・ケモカインをMulti-plex法により多項目測定し、そのパターンから疾患分類、また治療前に効果的な治療薬の予測のバイオマーカーの特定を目指す。解析方法としては説明変数(記述子)の数がサンプルの数より多くても計算可能で、回帰式を作るときにノイズの影響を受けにくく、説明変数の間の相関が高くても対応可能なPLS2解析を用いる予定である。

研究成果の概要

リウマチとキャッスルマン病、COVID-19はIL-6の作用を抑制する抗ヒトIL-6受容体の抗体薬(TCZ:トシリズマブ)による治療が有効である。リウマチは自己免疫疾患、キャッスルマン病はリンパ球増殖性疾患、COVID-19は感染症でその病態は大きく異なっている。従って、各疾患のTCZの治療により影響を受けるサイトカイン・ケモカイン系、治療効果とサイトカイン・ケモカイン動態の変化を明らかにすることにより、臨床症状にIL-6がどのように関与し、そのブロックにより治癒に繋がるのか、血中のサイトカイン・ケモカインを網羅的に測定し、健常人の状態と比較しつつ検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

リウマチとキャッスルマン病、COVID-19はIL-6の作用を抑制する抗ヒトIL-6受容体の抗体薬(TCZ:トシリズマブ)による治療が有効であるが、病因は全く異なる疾患である。各疾患のTCZ治療前後でのサイトカイン・ケモカインの動態を測定し、その変化を解析する事により、TCZの各疾患に対する作用を明らかにする。また、各疾患の特性にせまることが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Anti-nucleocapsid antibodies enhance the production of IL-6 induced by SARS-CoV-2N protein2022

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Emi E.、Kubota-Koketsu Ritsuko、Sasaki Tadahiro、Suzuki Keita、Uno Kazuko、Shimizu Jun、Okamoto Toru、Matsumoto Hisatake、Matsuura Hiroshi、Hashimoto Shoji、Tanaka Toshio、Harada Hiromasa、Tomita Masafumi、Kaneko Mitsunori、Yoshizaki Kazuyuki、Shioda Tatsuo
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1038/s41598-022-12252-y

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 血中サイトカイン・ケモカインのPLS2解析による、キャッスルマン病と関節リウマチの疾患特性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      宇野賀津子、吉崎和幸、岩橋充啓、原田博雄、金香充範、富田雅史、藤宮仁
    • 雑誌名

      PASKEN J

      巻: 2021 ページ: 29-35

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Prompt Reduction in CRP, IL-6, IFN-γ, IP-10, and MCP-1 and a Relatively Low Basal Ratio of Ferritin/CRP Is Possibly Associated With the Efficacy of Tocilizumab Monotherapy in Severely to Critically Ill Patients With COVID-192021

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Shoji, Yoshizaki Kazuyuki, Uno Kazuko, et al
    • 雑誌名

      Frontiers in Medicine

      巻: 8 ページ: 1-16

    • DOI

      10.3389/fmed.2021.734838

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impaired HVJ-stimulated Interferon producing capacity in MPO-ANCA-Associated vasculitis with Rapidly Progressive Glomerulonephritis lead to susceptibility to infection2020

    • 著者名/発表者名
      95. Uno K, Muso E, Ito-Ihara T, Endo T, Yasuda Y, Yagi K, Suzuki K
    • 雑誌名

      Cytokine

      巻: Dec;136 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.cyto.2020.155221

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 新型コロナ感染症とH1N1型インフルエンザの 血中サイトカイン・ケモカイン動態: PLS2解析法による疾患特性分析の試み2022

    • 著者名/発表者名
      宇野賀津子,吉崎和幸, 田中敏郎, 橋本章司, 原田博雅 金香充範, 冨田雅史, 中山英美, 塩田達雄 , 藤宮仁
    • 学会等名
      第22回日本抗加齢医学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トシリズマブ(TCZ)治療前後の血清サイトカイン・ケモカインを用いたPLS2解析によるCOVID-19, キャッスルマン病(iMCD) および間接リウマチの疾患特性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      宇野賀津子,吉崎和幸, 田中敏郎, 橋本章司, 原田博雅 金香充範, 冨田雅史, 中山英美, 塩田達雄 , 藤宮仁
    • 学会等名
      第50回臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Characterizing COVID-19, Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis Based on Patients’ Serum Cytokine and Chemokine Patterns Before and After Tocilizumab Treatment Using Partial Least Squares Regression 2 Analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Uno K, Yoshizaki K, Tanaka T, Hashimoto S, Iwahashi M, Nakayama E, Shiota T, Fujimiya H
    • 学会等名
      Cytokines 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Comparing COVID-19 and H1N1 Influenza: Analyzing Cytokine and Chemokine Profiles2022

    • 著者名/発表者名
      Uno K, Yoshizaki K, Tanaka T, Hashimoto S, Harada H, Kaneko M, Tomita M, Nakayama E, Shiota T, Tsuchihashi Y, Fujimiya H
    • 学会等名
      JSICR/MMCB 2022 Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Tocilizumab treatment of COVID-19, Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis: controlling IL-6 improves the pathology of diseases with a variety of etiologies2022

    • 著者名/発表者名
      Uno K, Yoshizaki K
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Disease Characterization of Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis based on Serum Cytokine and Chemokine Patterns Using Partial Least Squares Regression 2 Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Uno, Kazuyuki Yoshizaki, Mitsuhiro Iwahashi, Hitoshi Fujimiya
    • 学会等名
      1st International Symposium on Castleman Disease
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterizing COVID-19, Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis Based on Patients’ Serum Cytokine and Chemokine Patterns Before and After Tocilizumab Treatment Using Partial Least Squares Regression 2 Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      K. Uno, H. Fujimiya, M. Iwahashi, S. Hashimoto, T. Tanaka, K. Yoshizaki
    • 学会等名
      Cytokines 2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Characterizing COVID-19, Castleman’s Disease and Rheumatoid Arthritis Based on Patients’ Serum Cytokine/Chemokine Patterns Before and After Tocilizumab Treatment Using Partial Least Squares Regression 2 Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuko Uno, Toshio Tanaka, Kazuyuki Yoshizaki
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of the Japanese Society forImmunology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] キャッスルマン病、TAFRO症候群(分担:多中心性キャッスルマン病のサイトカイン・ケモカイン特性)2022

    • 著者名/発表者名
      宇野賀津子(分担執筆)
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      フジメディカル出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi