• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域住民における心房細動発症のバイオマーカーと遺伝要因:久山町研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K10503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関九州大学

研究代表者

秦 淳  九州大学, 医学研究院, 准教授 (00448432)

研究分担者 二宮 利治  九州大学, 医学研究院, 教授 (30571765)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード心房細動 / 高感度CRP / NT-proBNP / リスク予測モデル / リスクスコア / バイオマーカー / 脂肪酸 / 一塩基多型 / ゲノムワイド関連解析 / 遺伝子多型 / 危険因子
研究開始時の研究の概要

福岡県久山町の前向き追跡研究(コホート研究)の成績を用いて,種々の生体変化を反映するバイオマーカーやこれまでに報告された心房細動感受性遺伝子多型と心房細動発症との関連を検証することにより,心房細動の発症予防に有用なエビデンスを構築する

研究成果の概要

(1) 福岡県久山町の追跡調査の成績を用いて、心房細動発症のリスク予測モデルを作成した。このモデルには年齢、性別、収縮期血圧、腹囲、eGFR、病的心雑音、心電図上のR波増高、心房細動以外の不整脈が含まれている。(2) 久山町の追跡調査の成績を用いて、慢性炎症の指標である高感度C反応蛋白(hs-CRP)や、心筋障害の指標であるB型ナトリウム利用ペプチド前駆体N末端(NT-proBNP)の上昇が、心房細動発症の危険因子であることを明らかにした。(3) 久山町の追跡調査の成績を用いて、欧米の研究で心房細動との関連が報告された遺伝子多型のうちの1つが、心房細動発症と関連することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発された心房細動発症のリスク予測モデルや、本研究で同定された心房細動発症のバイオマーカーを活用することにより、心房細動の発症リスクの高い者を抽出し、高リスク者に対してより頻繁に心電図検査を行う、あるいは脈拍を自己触診する習慣をつけるよう促す、スマートウォッチなどの腕時計型脈拍計を活用するなどして早期に不整脈を検出し、心房細動の早期発見、早期治療介入を通じて脳塞栓症の一次予防に貢献することが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Southern California(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Southern California(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Serum High-Sensitivity C-Reactive Protein Levels and the Development of Atrial Fibrillation in a General Japanese Population ― The Hisayama Study ―2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Tomoko、Hata Jun、Sakata Satoko、Nagata Takuya、Hirakawa Yoichiro、Hirooka Yoshitaka、Tsutsui Hiroyuki、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 85 号: 8 ページ: 1365-1372

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-0751

    • NAID

      130008066717

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2021-07-21
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk Prediction Model for Incident Atrial Fibrillation in a General Japanese Population ― The Hisayama Study ―2021

    • 著者名/発表者名
      Hata Jun、Nagata Takuya、Sakata Satoko、Oishi Emi、Furuta Yoshihiko、Hirakawa Yoichiro、Honda Takanori、Yoshida Daigo、Kitazono Takanari、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      Circulation Journal

      巻: 85 号: 8 ページ: 1373-1382

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-20-0794

    • NAID

      130008066724

    • ISSN
      1346-9843, 1347-4820
    • 年月日
      2021-07-21
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serum N-terminal pro-B-type natriuretic peptide as a predictor for future development of atrial fibrillation in a general population: the Hisayama Study2020

    • 著者名/発表者名
      Nagata Takuya、Hata Jun、Sakata Satoko、Oishi Emi、Honda Takanori、Furuta Yoshihiko、Ohara Tomoyuki、Yoshida Daigo、Hirakawa Yoichiro、Shibata Mao、Ide Tomomi、Kitazono Takanari、Tsutsui Hiroyuki、Ninomiya Toshiharu
    • 雑誌名

      International Journal of Cardiology

      巻: 320 ページ: 90-96

    • DOI

      10.1016/j.ijcard.2020.06.018

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 地域型コホート研究からみた脳卒中の一次予防:久山町研究2023

    • 著者名/発表者名
      秦 淳、二宮 利治
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Risk prediction model for incident atrial fibrillation in a general Japanese population: the Hisayama Study2022

    • 著者名/発表者名
      Jun Hata, Takuya Nagata, Satoko Sakata, Emi Oishi, Yoshihiko Furuta, Yoichiro Hirakawa, Takanori Honda, Daigo Yoshida, Takanari Kitazono, Toshiharu Ninomiya
    • 学会等名
      第86回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳卒中発症の危険因子としてのバイオマーカー:久山町研究2021

    • 著者名/発表者名
      秦 淳、二宮 利治
    • 学会等名
      第46回日本脳卒中学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本人地域住民における動脈硬化性疾患とその危険因子の推移:久山町研究2020

    • 著者名/発表者名
      秦 淳、二宮 利治
    • 学会等名
      第52回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 久山町研究

    • URL

      https://www.hisayama.med.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 久山町研究

    • URL

      http://www.hisayama.med.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi