• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新型たばこの使用実態と妊娠予後 ―母子手帳アプリ(PHR)との関連性についてー

研究課題

研究課題/領域番号 20K10525
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関群馬大学

研究代表者

篠崎 博光  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (30334139)

研究分担者 林 邦彦  群馬大学, その他部局等, 理事 (80282408)
対馬 義人  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20375546)
小川 将太  三重大学, 医学系研究科, 助教 (00866676)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード妊婦 / 喫煙 / 加熱式たばこ / 新型たばこ / 新型タバコ / 加熱式タバコ / 受動喫煙 / 母子健康手帳
研究開始時の研究の概要

本研究は、1)妊娠中の女性とその夫の新型たばこへの態度ならびに新型たばこの使用実態を明らかにすると共に、2)新型たばこ使用と妊娠予後・児の予後との関連性、3)電子母子手帳利用の有無と新型たばこを含む喫煙との関連性について検証する。

研究成果の概要

妊娠前後の喫煙と受動喫煙の状況調査を実施した。妊娠判明時に妊婦の7.0%が喫煙していたが、妊娠中は全員禁煙した。夫の40.5%が喫煙を続け、そのうち80.8%は妊娠中も喫煙していた。加熱式たばこ使用者は、居間での喫煙が多く、夫婦で寛容な態度が見られた。電子母子手帳の使用と喫煙に関する調査では、使用群と非使用群の間で禁煙行動に有意差はなかった。母子健康手帳の禁煙ページ閲覧率は37.0%であった。妊娠を契機に禁煙を行う喫煙女性の関連因子の調査では妊娠前喫煙女性151名中53%が妊娠中も喫煙していた。能動喫煙の健康リスク知識は禁煙行動と関連があったが、受動喫煙に関する知識とは関連が見られなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

妊娠中の女性の配偶者の多くが喫煙を継続していることは、受動喫煙リスクの軽減対策が不十分であることを示しており、家庭内での禁煙推進が必要である。さらに、加熱式たばこの使用がリビングルームで一般的に行われていることから、加熱式たばこに対する規制や啓発活動の必要性も示された。これらの結果から、公共政策や健康教育において、より効果的な禁煙対策の開発と実施の必要性が改めて確認された。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Mongolian National University/Second State Central Hospital/Third State Central Hospital(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンゴル国立医科学大学/The third National Hospital(モンゴル)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Knowledge of the adverse effects of smoking and related changes in smoking status during pregnancy among female smokers: A survey in Ulaanbaatar, Mongolia2023

    • 著者名/発表者名
      Purev Odonchimeg、Enkhjargal Manduul、Oidov Batgerel、Luvsandagva Baigalmaa、Dashtseren Myagmartseren、Ogawa Shota、Hayashi Kunihiko、Tsushima Yoshito、Shinozaki Hiromitsu
    • 雑誌名

      International Journal of Health Promotion and Education

      巻: - ページ: 1-14

    • DOI

      10.1080/14635240.2023.2193188

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Prevalence of Premenstrual Syndrome and Premenstrual Dysphoric Disorder among Mongolian College Students2022

    • 著者名/発表者名
      Yanjmaa, Enkhjargal Ogawa, Shota Tsogbadrakh, Basbish Khurelbaatar, Tsetsegsuren Khuyagbaatar, Enkhchimeg Nasanjargal, Tsetsgee Hayashi, Kunihiko Takeda, Takashi Oidov, Batgerel Shinozaki, Hiromitsu
    • 雑誌名

      北関東医学

      巻: 72 号: 1 ページ: 43-48

    • DOI

      10.2974/kmj.72.43

    • ISSN
      1343-2826, 1881-1191
    • 年月日
      2022-02-01
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Association between the Use of the Self-recording Sections of the Mother and Child Health Handbook and Disaster Preparedness of Mothers in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shota、Hayashi Kunihiko、Shinozaki Hiromitsu
    • 雑誌名

      北関東医学

      巻: 71 号: 1 ページ: 19-25

    • DOI

      10.2974/kmj.71.19

    • NAID

      130007995053

    • ISSN
      1343-2826, 1881-1191
    • 年月日
      2021-02-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exposure to Information and Seat Belt Use among Pregnant Women:2020

    • 著者名/発表者名
      Hoshino Masamichi、Shinozaki Hiromitsu、Ogawa Shota、Hayashi Kunihiko、Itoh Masahiro、Iwase Akira
    • 雑誌名

      The Kitakanto Medical Journal

      巻: 70 号: 3 ページ: 207-213

    • DOI

      10.2974/kmj.70.207

    • NAID

      130007896060

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Aging of society and community based integrated care in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shinozaki
    • 学会等名
      IX National Training and Seminar in Mongolia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The experiences of co-developing the academic activities of nursing2023

    • 著者名/発表者名
      Hiromitsu Shinozaki
    • 学会等名
      65th Annual Conference of Nursing Sciences of Mongolia
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 我が国の自然閉経後女性におけるホルモン補充療法利用者の特性2020

    • 著者名/発表者名
      井手野由季, 林邦彦, 安井敏之, 長井万恵, 高松潔, 倉林工, 篠崎博光, 北原慈和
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi