• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベトナム人糖尿病患者の血糖コントロールとヘルスリテラシーの関連に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K10539
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関順天堂大学

研究代表者

横川 博英  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (00328428)

研究分担者 後藤 あや  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 特任教授 (00347212)
郡山 千早  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30274814)
湯浅 資之  順天堂大学, 国際教養学部, 教授 (30463748)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードヘルスリテラシー / 予防医学 / 糖尿病 / 疫学 / 国際保健 / 臨床疫学 / 血糖コントロール
研究開始時の研究の概要

血糖コントロール状況について患者側要因に着目した先行研究は限られており、特にヘルスリテラシーに関する検討はほとんどない。本研究の目的は次のとおりである。
①血糖コントロール状況とヘルスリテラシーとの関連
②ヘルスリテラシー別の患者背景
③糖尿病診療において従来の診療に患者側要因(ヘルスリテラシーなど)を考慮した新たな効果的な患者参加型治療戦略のための提言に貢献できる基礎資料の提供
本研究の成果は、日本・ベトナム双方において糖尿病の効果的な3次予防に関する治療支援プログラムの開発の極めて有用な基礎資料となることが期待できる。

研究成果の概要

ベトナム・ホーチミン市・人民病院115に糖尿病の診療を目的に通院し適格基準を満たす571名を分析対象者とした。the 14-item Health Literacy Scale (HLS-14)のベトナム語の調査票の開発を行った。 Cronbach’s alpha, composite reliability (CR), average variance extracted (AVE), maximum shared variance (MSV)を用いて再現性・妥当性を検証した。その結果、1項目を除く13項目で再現性・妥当性を検証したところ、当てはまりは良好であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

糖尿病患者を対象とした今回の研究により、the 14-item Health Literacy Scale (HLS-14)のベトナム語の調査票が開発された。糖尿病患者を対象としたヘルスリテラシーレベルと血糖コントロール状況に関する疫学研究は、海外において徐々に報告が集積しつつあるが、いまだ少数でありエビデンスが蓄積しているとは言い難い。さらに、同じアジア圏の経済発展が目覚ましいベトナムにおいては、関連する報告は全くない。そのため、日本およびベトナムでヘルスリテラシーレベルと血糖コントロール状況に関する疫学研究を発展させることは、その他のアジア諸国への波及効果も期待できるものと考える。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] ホーチミン市医科薬科大学/人民病院115(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ホーチミン市医科薬科大学/人民病院115(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Translation and Validation of the Health Literacy Score-14 Questionnaire for Vietnamese Patients with Diabetes2024

    • 著者名/発表者名
      Vo KT, Nguyen KT, Yokokawa H, Goto A, Naito T
    • 雑誌名

      JMA Journal

      巻: 7 号: 2 ページ: 242-249

    • DOI

      10.31662/jmaj.2023-0148

    • ISSN
      2433-328X, 2433-3298
    • 年月日
      2024-04-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] COVID-19 awareness among Vietnamese adults: a hospital-based survey2020

    • 著者名/発表者名
      Vo KT, Ngo HCT, Goto A, Koriyama C, Suzuki K.
    • 雑誌名

      Ho Chi Minh City Medical Association Journal of Current Medicine

      巻: November ページ: 94-99

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Translation and validation of the Health Literacy Score -14 (HLS-14) for diabetes: the Vietnamese version2023

    • 著者名/発表者名
      Khoa Tuan Vo, Khue Thy Nguyen, Hirohide Yokokawa, Aya Goto, Chihaya Koriyama, Toshio Naito
    • 学会等名
      About The 33rd Annual Scientific Meeting of the Japan Epidemiological Association
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi