• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ABO遺伝子は何のためにあるのか―ABO遺伝子研究の新たな展開と法医学的応用―

研究課題

研究課題/領域番号 20K10551
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58040:法医学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

佐野 利恵  群馬大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (70455955)

研究分担者 高橋 遥一郎  筑波大学, 医学医療系, 教授 (50640538)
早川 輝  群馬大学, 大学院医学系研究科, 助教 (90758575)
窪 理英子  群馬大学, 医学部, 技術職員 (40747127)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードABO遺伝子 / OBP2B遺伝子 / ABO式血液型 / エンハンサー / OBP2B / 法医学 / 人類遺伝学 / 輸血学 / 転写調節
研究開始時の研究の概要

ABO遺伝子は高い多型性があること、O遺伝子は酵素活性が消失した「偽遺伝子」であることから、ABO遺伝子のコードするタンパク質自体は生命の維持に必須ではない。 しかしながら、ABO遺伝子とその類縁遺伝子はヒトにかぎらず、脊椎動物などに幅広く存在することから、生命に重要な何らかの機能にABO遺伝子座が関与していると考えられる。これまでの研究では、ABO遺伝子の存在意義は明らかになっていない。そこで、「ABO遺伝子は何のためにあるのか」という問いを転写調節研究により解明する、ABO遺伝子研究の新しい展開である。

研究成果の概要

ABO 遺伝子とABO 遺伝子の66-kb セントロメア側にあるOdorant Binding Protein 2BをコードするOBP2B遺伝子を含むトポロジカルドメインが存在する。そこで、+22.6-kb siteを欠損する胃癌培養細胞を用いて、ABO 遺伝子とOBP2B遺伝子の発現を調べたところ、両遺伝子の発現が低下していたことから、両遺伝子は協調的な転写調節を受けることが推測された。OBP2B蛋白には生殖や哺乳等の重要な生理学的役割が予想されることから、+22.6-kb siteの保存が必要であり、分子進化において、近隣に存在するABO遺伝子の喪失が生じなかったと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ABO式血液型と疾患の関係については明らかにされているが、ABO式血液型の生理学的な意義については未解明である。ところで、ABO遺伝子の欠損したヒトの報告が無いことやOアリルの存在から、ABO遺伝子のコードする糖転移酵素よりABO遺伝子の存在自体が重要な役割を果たしている可能性が考えられる。+22.6-kb siteはOBP2B遺伝子の転写調節を行うが、OBP2B蛋白には生殖や哺乳等の重要な生理学的役割が予想されることから、+22.6-kb siteの保存が必要であり、分子進化において、近隣に存在するABO遺伝子の喪失が生じなかったとの推測され、本研究成果は大きな学術的意義を持つ。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 7件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Emergence of an erythroid cell-specific regulatory region in ABO intron 1 attributable to A- or B-antigen expression on erythrocytes in Hominoidea2023

    • 著者名/発表者名
      Sano Rie、Fukuda Haruki、Kubo Rieko、Oishi Takao、Miyabe-Nishiwaki Takako、Kaneko Akihisa、Masato Haruhisa、Takahashi Yoichiro、Hayakawa Akira、Yazawa Shin、Kominato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 4947-4947

    • DOI

      10.1038/s41598-023-31961-6

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hypothermic death resulting from extreme freezing with characteristic postmortem computed tomography findings: A case report and review of the literature2023

    • 著者名/発表者名
      Tokue Hiroyuki、Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Hayakawa Akira、Fukuda Haruki、Tokue Azusa、Kominato Yoshihiko、Tsushima Yoshito
    • 雑誌名

      Radiology Case Reports

      巻: 18 号: 4 ページ: 1423-1426

    • DOI

      10.1016/j.radcr.2023.01.007

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Post-traumatic cerebral infarction caused by thrombus in the middle cerebral artery2023

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Akira、Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Fukuda Haruki、Okawa Takafumi、Kubo Rieko、Takei Hiroyuki、Komatsu Takakazu、Tokue Hiroyuki、Sawada Yusuke、Oshima Kiyohiro、Horioka Kie、Kominato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Journal of Forensic and Legal Medicine

      巻: 93 ページ: 102474-102474

    • DOI

      10.1016/j.jflm.2022.102474

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel genotyping method for rapid identification of the Le gene to select patients for diagnosis with CA19-9.2023

    • 著者名/発表者名
      Sano R, Yokobori T, Harimoto N, Saeki H, Kominato Y, Shirabe K, Yazawa S.
    • 雑誌名

      Clin Chim Acta.

      巻: 538 ページ: 181-188

    • DOI

      10.1016/j.cca.2022.11.006

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] I536T variant of RBM20 affects splicing of cardiac structural proteins that are causative for developing dilated cardiomyopathy.2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto T, Sano R, Miura A, Imasaka M, Naito Y, Nishiguchi M, Ihara K, Otani N, Kominato Y, Ohmuraya M, Karangi H, Nishio H.
    • 雑誌名

      J. Mol. Med.

      巻: 100 号: 12 ページ: 1741-1754

    • DOI

      10.1007/s00109-022-02262-8

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The malignant potential of pancreatic intraductal papillary mucinous neoplasm is reflected in expression levels of fucosylated glycans in α <sub>1</sub> ‐acid glycoprotein2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Norio、Yazawa Shin、Yokobori Takehiko、Sano Rie、Eguchi Hidetoshi、Kobayashi Shogo、Akita Hirofumi、Mitsufuji Suguru、Yamashita Yo‐ichi、Nakao Yosuke、Fujii Tsutomu、Okumura Tomoyuki、Shibuya Kazuto、Hoshino Yui、Yamada Suguru、Hayashi Masamichi、Shimokawa Mototsugu、Shirabe Ken
    • 雑誌名

      Journal of Hepato-Biliary-Pancreatic Sciences

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/jhbp.1208

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of a tissue optical clearing technique for forensic autopsy2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Yoichiro、Hayakawa Akira、Sano Rie、Fukuda Haruki、Kubo Rieko、Tokue Hiroyuki、Okawa Takafumi、Kawamura Miki、Kominato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Journal of Forensic Sciences

      巻: - 号: 3 ページ: 1124-1131

    • DOI

      10.1111/1556-4029.14995

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of blood group A antigen on erythrocytes in a patient with myelodysplastic syndrome harboring somatic mutations in <i>RUNX1</i> and <i>GATA2</i>2021

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Akira、Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Okawa Takafumi、Kubo Rieko、Harada Megumi、Fukuda Haruki、Yokohama Akihiko、Handa Hiroshi、Kawabata‐Iwakawa Reika、Tsuneyama Hatsue、Tsukada Junichi、Kominato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Transfusion

      巻: 62 号: 2 ページ: 469-480

    • DOI

      10.1111/trf.16766

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of the applicability of virtual gastroscopy based on postmortem computed tomography to detect changes in the stomach, along with reports of three rare cases2021

    • 著者名/発表者名
      Fukuda Haruki、Sano Rie、Hayakawa Akira、Takahashi Yoichiro、Okawa Takafumi、Kubo Rieko、Takei Hiroyuki、Awata Sachiko、Tokue Hiroyuki、Akuzawa Hisashi、Yuasa Masahiro、Kominato Yoshihiko
    • 雑誌名

      Legal Medicine

      巻: 52 ページ: 101898-101898

    • DOI

      10.1016/j.legalmed.2021.101898

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Characteristic postmortem computed tomography findings of ingestion of benzine2021

    • 著者名/発表者名
      Tokue Hiroyuki、Kominato Yoshihiko、Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Hayakawa Akira、Fukuda Haruki、Tokue Azusa、Tsushima Yoshito
    • 雑誌名

      BJR|case reports

      巻: 66 号: 3 ページ: 1148-1153

    • DOI

      10.1259/bjrcr.20200212

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] High membrane expression of CMTM6 in hepatocellular carcinoma is associated with tumor recurrence2021

    • 著者名/発表者名
      Muranushi Ryo、Araki Kenichiro、Yokobori Takehiko、Chingunjav Batbayar、Hoshino Kouki、Dolgormaa Gantumur、Hagiwara Kei、Yamanaka Takahiro、Ishii Norihiro、Tsukagoshi Mariko、Igarashi Takamichi、Watanabe Akira、Kubo Norio、Harimoto Norifumi、Shimoda Yuki、Sano Rie、Oyama Tetsunari、Saeki Hiroshi、Shirabe Ken
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 112 号: 8 ページ: 3314-3323

    • DOI

      10.1111/cas.15004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A cell-specific regulatory region of the human ABO blood group gene regulates the neighborhood gene encoding odorant binding protein 2B.2021

    • 著者名/発表者名
      Sano R, Takahashi Y, Fukuda H, Harada M, Hayakawa A, Okawa T, Kubo R, Takeshita H, Tsukada J, Kominato Y.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: Apr 1;11(1) 号: 1 ページ: 7325-7325

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86843-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Histone deacetylase inhibitors suppress ACE2 and ABO simultaneously, suggesting a preventive potential against COVID-19.2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Hayakawa A, Sano R, Fukuda H, Harada M, Kubo R, Okawa T, Kominato Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: Feb 9;11(1):3379. 号: 1 ページ: 3379-3379

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82970-2

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Towards Mutation-Specific Precision Medicine in Atypical Clinical Phenotypes of Inherited Arrhythmia Syndromes2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Tadashi、Tamura Shuntaro、Kurabayashi Masahiko、Kaneko Yoshiaki
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 8 ページ: 3930-3930

    • DOI

      10.3390/ijms22083930

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superimposed CT imaging using fusion function to visualize the relationship between the knife and the wound path in a stabbing victim.2021

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Y, Sano R, Hayakawa A, Fukuda H, Kubo R, Okawa T, Tokue H, Takei H, Kominato Y.
    • 雑誌名

      J Forensic Sci.

      巻: May;66(3) 号: 3 ページ: 1148-1153

    • DOI

      10.1111/1556-4029.14653

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Human ABO gene transcriptional regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Kominato Yoshihiko、Sano Rie、Takahashi Yoichiro、Hayakawa Akira、Ogasawara Kenichi
    • 雑誌名

      Transfusion

      巻: 60 号: 4 ページ: 860-869

    • DOI

      10.1111/trf.15760

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Rbm20 ノックインマウスを用いた若年性突然死症例の病態解明2022

    • 著者名/発表者名
      山本琢磨,佐野利恵,今坂 舞,三浦 綾,西口美紀,大谷成人,小湊慶彦,大村谷昌樹、 西尾 元
    • 学会等名
      日本法医学会第107次学術全国集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 法医解剖における組織透明化手法の有用性2022

    • 著者名/発表者名
      高橋遥一郎,早川 輝,佐野利恵,福田治紀,窪理英子,徳江浩之,大川貴史,川村美樹,小湊慶彦
    • 学会等名
      日本法医学会第107次学術全国集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腹部への鈍的外傷により S 状結腸部分拡張部の破裂を来した小児の 1 例2022

    • 著者名/発表者名
      福田治紀,佐野利恵,高橋遥一郎,早川 輝,窪理英子,武井宏行,粟田さち子,徳江浩之,小湊慶彦
    • 学会等名
      日本法医学会第107次学術全国集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍マーカー CA19-9 による癌診断の精度向上に必須な FUT3 遺伝子の迅速検査法2022

    • 著者名/発表者名
      佐野利恵,矢澤 伸,窪理英子,高橋遥一郎,早川 輝,福田治紀,大川貴史,小湊慶彦
    • 学会等名
      日本法医学会第107次学術全国集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 腫瘍マーカー CA19-9 による癌診断の精度向上に必須な FUT3 遺伝子の迅速検査法2022

    • 著者名/発表者名
      佐野利恵、矢澤 伸、横堀 武彦、播本 憲史、佐伯 浩司、調 憲、小湊 慶彦
    • 学会等名
      第60回日本癌治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] サル赤血球上のABO式血液型抗原発現がABO遺伝子第1イントロンの分子進化により規定される-ABO式組織型はいつどのように血液型になったか-2022

    • 著者名/発表者名
      福田治紀、佐野利恵、窪理英子、大石高生、宮部貴子、兼子明久、高橋遥一郎、早川輝、矢澤伸、小湊慶彦
    • 学会等名
      第31回DNA多型学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ヒストンデアセチラーゼ阻害剤は ACE2 及び ABO の発現を抑制する ―COVID-19 に対する有用性―2021

    • 著者名/発表者名
      高橋遥一郎,早川 輝,佐野利恵,福田治紀,窪理英子,小湊慶彦
    • 学会等名
      第105次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ABO 遺伝子エンハンサーは OBP2B 遺伝子発現を活性化する2021

    • 著者名/発表者名
      佐野利恵,高橋遥一郎,福田治紀,早川 輝,窪理英子,小湊慶彦
    • 学会等名
      第105次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] CT フュージョン画像が損傷と成傷器の関係性の描出に有用 であった刺創の一例2021

    • 著者名/発表者名
      高橋遥一郎,佐野利恵,早川 輝,福田治紀,小湊慶彦
    • 学会等名
      第105次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Availability of virtual gastroscopy to detect changes in the stomach2021

    • 著者名/発表者名
      福田治紀,佐野利恵,早川 輝,高橋遥一郎,窪理英子,小湊慶彦
    • 学会等名
      第105次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨髄異形成症候群におけるABO式血液型抗原量低下の原因解明2021

    • 著者名/発表者名
      早川 輝 、佐野 利恵、高橋 遥一郎、大川 貴史、窪 理英子、原田 恩、福田 治紀、小湊 慶彦
    • 学会等名
      DNA多型学会第30回学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高橋遥一郎,早川輝,佐野利恵,福田治紀,窪理英子,大川貴史,川村美樹,小湊慶彦2021

    • 著者名/発表者名
      脊髄損傷を伴う解剖事例における組織透明化手法の有用性の検討.
    • 学会等名
      第90回 日本法医学会学術関東地方集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ABO式血液型遺伝子の転写調節と血液型亜型の遺伝子解析2021

    • 著者名/発表者名
      佐野利恵
    • 学会等名
      第69回日本輸血・細胞治療学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ABO式血液型判定でみられるmixed field agglutinationは血液型亜型か?それとも骨髄悪性疾患か?2020

    • 著者名/発表者名
      佐野利恵, 早川輝, 高橋遥一郎, 福田治紀 , 窪理英子, 小湊慶彦.
    • 学会等名
      第104次日本法医学会学術全国集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ABO遺伝子エンハンサーはOBP2B遺伝子発現を活性化する.2020

    • 著者名/発表者名
      佐野利恵, 福田治紀, 高橋遥一郎, 早川輝, 窪理英子, 小湊慶彦.
    • 学会等名
      日本DNA多型学会第29回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] RUNX1 mutation in a patient with myelodysplastic syndrome and decreased erythrocyte expression of blood group A antigen.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa A, Sano R, Takahashi Y, Fukuda H, Yokohama A, Handa H, Tsuneyama H, Ogasawara K, Kominato Y.
    • 学会等名
      The 36th International congress of the International Society of Blood Transfusion (ISBT)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 特許権2021

    • 発明者名
      佐野利恵、矢澤伸
    • 権利者名
      佐野利恵、矢澤伸
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-127268
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi