• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

行政保健師のワーク・エンゲイジメントを高める取り組みと強化モデル構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K11016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関信州大学

研究代表者

五十嵐 久人  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (90381079)

研究分担者 奥野 ひろみ  信州大学, 学術研究院保健学系, 教授 (60305498)
高橋 宏子  信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授 (80195859)
横川 吉晴  信州大学, 学術研究院保健学系, 准教授 (50362140)
石田 史織  信州大学, 学術研究院保健学系, 講師 (20710065)
神戸 玲  信州大学, 学術研究院保健学系, 助手 (50912721)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード行政保健師 / ワークエンゲージメント / ストレス / ワーク・エンゲイジメント
研究開始時の研究の概要

近年、職域のメンタルヘルス対策は、個人に向けた活動に限らず、組織全体の活性化を視野に入れた予防的な対策を行うことが重要とされている。この考え方の一つとして、ワーク・エンゲイジメントが提唱され、産業保健分野で広く活用されている。
本研究では、行政保健師のワーク・エンゲイジメントを高める組織的な取り組みに関する実態把握を通して、特徴や課題、促進要因、阻害要因を明らかにする。それらの結果を基に行政保健師のワーク・エンゲイジメントの向上の為の組織的な取り組みに関する方策を検討し、支援モデルを構築することを目的とする。

研究成果の概要

管理職へのインタビューを通して、ワークエンゲージメントの必要性を認識していることが示された。しかし、ワークエンゲージメントを高めていくための対策イメージがしづらいという意見が聞かれ、具体的な取り組みの実施に至っていない。中堅期は、仕事をしていることへの満足感はあるが、保健師の専門性を発揮した活動が出来ているか不安を感じ、やり甲斐についてはばらつきが大きかった。新任期は、入職前にイメージしていた保健師像と実際の活動に乖離があると感じている人が多く、やり甲斐に負の影響を及ぼしている可能性が考えられた。離職を減らし、保健師活動にやり甲斐を感じてもらうために組織的な取り組みの必要性がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、住民の健康の保持増進の為に働く行政機関の保健師のワークエンゲージメントに関する研究である。ワークエンゲージメントは職業性のストレスと相互関係があり、適切なバランスを取ることでやり甲斐をもって仕事に取り組む事ができることに繋がる。また、ワークエンゲージメントを高めるための取り組みとストレス管理の対策を組み合わせることで、職員の能力を発揮しやすい環境の構築に繋がるなど、ポジティブな効果が期待されています。行政保健師はストレス度の高い対人援助職でもあり、やり甲斐を持って働ける環境を構築することは、離職を防ぎ、住民への質の高いサービス提供に繋がる事が期待できる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 特集 保健師のメンタルヘルス 行政保健師のメンタルヘルスとワーク・エンゲイジメント2022

    • 著者名/発表者名
      五十嵐 久人
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 78 号: 3 ページ: 182-186

    • DOI

      10.11477/mf.1664201830

    • ISSN
      1348-8333, 1882-1413
    • 年月日
      2022-06-10
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi