• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チームスポーツにおける競技力の形成と向上を支える仕組みの究明

研究課題

研究課題/領域番号 20K11415
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

内山 治樹  筑波大学, 体育系, 教授 (00168717)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードチームスポーツ / 競技力 / コーチング / 感性 / チーム / コーチ / 価値判断基準 / 規範的原理 / バスケットボール / 理論化
研究開始時の研究の概要

これまでのチームスポーツを対象にした研究では,当該競技の個々に具象化する「スポーツ現象」の表層の可視的な複雑多様さに惑溺されることで,結果として,チームスポーツの成立・維持・発展の根幹を成す競技力についての共通認識は定立されてはいない。
この重大な問題を解決するために,本研究は,他のチームスポーツと比して最も複雑な特性を有するバスケットボールを対象に,競技者とチームに加えて,もう一人の重要な製作者でありながら未だ解明がなされていないコーチの行為指針の抉出を通して,競技者,チーム,コーチの相互作用から生成されるチームスポーツにおける競技力の形成と向上を支える深層の仕組みを究明するものである。

研究成果の概要

本研究では,チームスポーツの「競技力」を把握するのに相応しい枠組みが検討された.考察の結果,「勝利」を目標とする実践過程が作動し継続していく中で,「身体諸能力の顕現化」を目標とするもう一つの実践過程と密接に連動する「二重作動」という仕組みにおいて,体験知や経験知といった「実践知」への埋没を峻拒し,あくまでも他者への説明性と伝承性そして普遍妥当性を有する「理論知」の行使に徹することが肝要である,と結論づけられた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は,チームスポーツにおける競技力の形成と向上に直結するコーチングの効力に肯定的に影響を及ぼす観察できない内容を明らかにしたり説明したりする可能性を提供するものである.それはまた,理論化という営為を地道に重ねていけば,まさに「開かれた知」として集積されて他の学問分野との交流を呼び込み,当然のことながら,実践への貢献も十分果たし得ることになると言える.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] バスケットボール版共有メンタルモデル尺度の開発2023

    • 著者名/発表者名
      牛来千穂子・水落文夫・内山治樹
    • 雑誌名

      コーチング学研究

      巻: 36 ページ: 177-188

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コーチング科学の学問性についての省察2023

    • 著者名/発表者名
      内山治樹
    • 雑誌名

      筑波大学体育系紀要

      巻: 46 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スポーツ版チームワーク測定尺度の開発2022

    • 著者名/発表者名
      牛来千穂子・水落文夫・内山治樹
    • 雑誌名

      体育学研究

      巻: 67 ページ: 961-981

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring the Guiding Principles of Collaborative Acts in Team Sports<sup>*</sup>2022

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama, Haruki
    • 雑誌名

      Int. J. Sport Health Sci.

      巻: 20 号: 0 ページ: A11-A25

    • DOI

      10.5432/ijshs.19061

    • NAID

      130007769525

    • ISSN
      1348-1509, 1880-4012
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コーチングにおける勢力資源と組織コミットメントの関係―大学バスケットボールに着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      仲澤翔大・吉田健司・内山治樹
    • 雑誌名

      コーチング研究

      巻: 35 ページ: 201-212

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] コーチングにおける勢力資源と組織コミットメントの関係~大学バスケットボールに着目して~2022

    • 著者名/発表者名
      仲澤翔大・吉田健司・内山治樹
    • 雑誌名

      コーチング学研究

      巻: 35 ページ: 201-212

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study on the Causal Relationship between “the Flow of a Game” and Its Outcome in Basketball: Focusing on the Interdependence Relations of Four Periods*2021

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Haruki、Ikeda Eiji、Yoshida Kenji、Machida Yosuke、Amino Tomoo、Kashiwakura Hidenori
    • 雑誌名

      Int. J. Sport Health Sci.

      巻: 19 号: 0 ページ: 65-80

    • DOI

      10.5432/ijshs.202057

    • NAID

      130008101502

    • ISSN
      1348-1509, 1880-4012
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 3 x 3に特異な「トランジション」局面の戦術的方策に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      網廣義希・金澤篤志・内山治樹
    • 雑誌名

      バスケットボール研究

      巻: 7 ページ: 13-22

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3人制バスケットボール競技におけるチーム戦術のメカニズムに関する記述分析的研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木 瑛・金澤篤志・内山治樹
    • 雑誌名

      バスケットボール研究

      巻: 7 ページ: 37-49

    • NAID

      40022767516

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学バスケットボール部員の組織コミットメントに関する研究~指導者のリーダーシップ・スタイルに着目して~2021

    • 著者名/発表者名
      仲澤翔大・内山治樹・吉田健司
    • 雑誌名

      バスケットボール研究

      巻: 7 ページ: 77-87

    • NAID

      40022763271

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inquiry of the concept and mechanism related to idea of sports coaching: Focusing on two practical processes inherent in “physical education.”2021

    • 著者名/発表者名
      Uchiyama Haruki
    • 雑誌名

      The bulletin of Faculty of Health and Sport Sciences, University of Tsukuba

      巻: 44 ページ: 23-31

    • NAID

      120007144789

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 球技スポーツにおけるチームワーク測定尺度の開発2021

    • 著者名/発表者名
      牛来千穂子・水落文夫・内山治樹
    • 学会等名
      日本スポーツ心理学会第48回学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] “Causal Relationship between Collective efficacy, Cohesion and Coaching in Basketball Teams.”2020

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, E., Uchiyama, H., Ikeda, M. and Yonekawa, N.
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バスケットボール競技における得点獲得へと向かうプレイの「流れ」についての一考察―ボール所有権獲得前後の「時間」と「空間」を視点として-2020

    • 著者名/発表者名
      安田拓・内山治樹
    • 学会等名
      日本バスケットボール学会第7回学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi