• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代の骨格筋萎縮に及ぼす発育初期のポリフェノールの影響評価とその作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K11649
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関青森県立保健大学

研究代表者

佐藤 伸  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (40310099)

研究分担者 向井 友花  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 教授 (60331211)
山岡 伸  青森県立保健大学, 健康科学部, 実験・実習助手 (40830823)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード胎生期低栄養 / 植物ポリフェノール / 骨格筋 / 慢性炎症 / オートファジー / 妊娠期授乳期低栄養 / クルクミン / 肥満 / ポリフェノール / マクロファージ / 骨格筋萎縮 / 妊娠期低栄養 / エピジェネティックス
研究開始時の研究の概要

サルコペニアは筋萎縮や筋肉の機能低下である。一方、胎生期の低栄養により児の骨格筋では慢性炎症が生じるという。また、ある種の植物ポリフェノール(PP)は、抗炎症作用の他、エピジェネティックな働きを有する。これまで、応募者は妊娠期に低蛋白食を与えた母ラットの授乳期にケルセチンを摂取させ、離乳後、高脂肪食を与えたところ、仔ラットの骨格筋で炎症細胞数が増加するという事実を見出した。そこで、発育初期に摂取するPPはエピジェネティックな働きを介して児の筋萎縮の制御に関与すると考えた。本研究の目的は胎生期に低栄養に曝された仔の発育初期に植物PPを与え、成長後の骨格筋の萎縮に及ぼす影響を検証することである。

研究成果の概要

発育初期に摂取する植物ポリフェノール(PP)の生理機能を明らかにするために、妊娠期・授乳期に低栄養に曝された母ラットの授乳期にPP を与え、離乳後に高脂肪食を負荷した仔の骨格筋に及ぼす影響を検討した。授乳期にケルセチンを摂取し、離乳後に高脂肪食を負荷した仔の腓腹筋ではマクロファージ(Mφ)数や線維化関連サイトカインの発現量は増加した。オートファジー(ATG)の指標は減少した。一方、授乳期にクルクミンを摂取した仔の腓腹筋ではMφ数や線維化面積率は減少した。ATG指標は増加し、亢進することが示された。以上から、発育初期に摂取するPPの違いにより、骨格筋における生理機能は異なる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義は、妊娠期・授乳期に低栄養に曝された母ラットの授乳期に植物ポリフェノール(PP)を摂取させると、離乳後に高脂肪食負荷した仔ラットの骨格筋に及ぼす影響がPPの種類によって異なる可能性があることを示した点にある。例えば、乳児期にクルクミンを摂取した仔の腓腹筋では、成長後の高脂肪食負荷により生じる骨格筋における炎症や線維化を、オートファジーを介して軽減することを示した。本研究の結果は、発育初期に摂取するPPの種類によっては早期医療・早期介入とする「先制医療」を見据えた予防策に寄与する可能性がある。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Curcumin intake during lactation suppresses oxidative stress through upregulation of nuclear factor erythroid 2-related factor 2 in the kidneys of fructose-loaded female rat offspring exposed to maternal protein restriction.2023

    • 著者名/発表者名
      Yamaoka S, Sasaki K, Sato S.
    • 雑誌名

      Birth Defects Res

      巻: 115 号: 7 ページ: 674-686

    • DOI

      10.1002/bdr2.2158

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bangle (Zingiber purpureum) extract attenuates insulin resistance and inflammation in the skeletal muscle of high fat diet-fed young SAMP8 mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Shin, Takahashi Nagomi, Mukai Yuuka
    • 雑誌名

      Journal of Food and Nutrition Research

      巻: 9 号: 8 ページ: 434-441

    • DOI

      10.12691/jfnr-9-8-6

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] <p>Modulation of Chronic Inflammation by Quercetin: The Beneficial Effects on Obesity</p>2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Shin、Mukai Yuuka
    • 雑誌名

      Journal of Inflammation Research

      巻: Volume 13 ページ: 421-431

    • DOI

      10.2147/jir.s228361

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effect of maternal quercetin intake during lactation on renal inflammation in high fructose-fed female rat offspring exposed to maternal malnutrition2022

    • 著者名/発表者名
      Shin Sato, Toshio Norikura, Yuuka Mukai
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infant curcumin intake enhances antioxidant by upregulating Nrf2 in the kidneys of fructose-loaded female pups exposed to undernutrition during fetal and infancy2022

    • 著者名/発表者名
      Shin Yamaoka, Kotomi Sasaki, and Shin Sato
    • 学会等名
      22nd IUNS-ICN International Congress of Nutrition in Tokyo
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジャワショウガ抽出物は高脂肪食摂取若齢SAMP8マウス骨格筋のインスリン抵抗性と炎症を軽減する2021

    • 著者名/発表者名
      向井友花、高橋なごみ、佐藤伸
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎児期・乳児期に低栄養に曝された仔ラットの果糖負荷による腎臓のNrf2/HO-1経路に及ぼすクルクミンの影響2021

    • 著者名/発表者名
      山岡伸、佐々木琴美、佐藤伸
    • 学会等名
      第68回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高脂肪食誘発肥満マウスの腎臓における炎症細胞や線維化に及ぼすリグニン由来低分子リグノフェノールの影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤 伸、乗鞍敏夫、向井友花、山岡 伸、三亀啓吾
    • 学会等名
      第74回日本栄養・食糧学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 発育初期に低蛋白食に曝された仔ラットの離乳後の過剰果糖摂取による骨格筋の炎症に及ぼすクルクミンの影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤李香、佐々木琴美、西田朱里、山岡伸、向井友花、佐藤伸
    • 学会等名
      第67回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 胎生期・乳児期に低栄養に曝された仔ラットの果糖負荷による腎障害に及ぼすクルクミンの影響2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木琴美、佐藤李香、西田朱里、山岡伸、向井友花、佐藤伸
    • 学会等名
      第67回日本栄養改善学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 青森県立保健大学のヘルスリテラシー向上推進活動2020

    • 著者名/発表者名
      大西基喜、佐藤伸、角濱春美、吉池信男、上泉和子
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi