• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MaaSにおける快適性向上のための道路状況および運転特性のセンシングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K11793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関公立はこだて未来大学

研究代表者

白石 陽  公立はこだて未来大学, システム情報科学部, 教授 (90396797)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高度道路交通システム(ITS) / ナビゲーション / 路面状況センシング / 運転特性分析 / モバイルデバイス / プローブ情報システム / 参加型センシング / 運転特性 / スマートフォン / 公共交通 / 路面状況推定 / 運転特性センシング / ITS(高度道路交通システム) / MaaS
研究開始時の研究の概要

本研究課題では,MaaS (Mobility as a Service) における快適性向上を目的として,スマートフォンなどのモバイルセンシングデバイスを用いた道路状況および運転特性のセンシング技術の開発を行う.道路状況センシング技術として,凹凸路面や凍結路面など移動の快適性に影響する道路状況を収集する参加型センシング手法を開発する.また,車載スマートフォンを用いて車両挙動データを収集し,運転者の運転特性を把握する手法を開発する.

研究成果の概要

本研究では、MaaS (Mobility as a Service) の快適性向上に向けて、まず快適性を把握するための道路状況センシング技術として、眼球運動に着目した視界状況推定手法とモバイルセンシングデバイスを用いた歩道路面状況推定手法を提案し、一定の精度で路面状況分類ができることを示した。また、快適性に関わるドライバーの運転特性把握技術として、車載スマートフォンから車両挙動データを収集し分析する技術を提案した。さらに、MaaSにおける有力な交通手段であるライドシェアサービスを取り上げ、ユーザのニーズに応じて最適化戦略を切り替える車両割当手法を提案し、ユーザ満足度が向上することを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、MaaSにおける「快適性」に着目し、センシング技術の観点からアプローチした。走行環境やドライバーの運転特性など快適性に大きく影響する情報をリアルタイムに収集できれば、利便性の高いモビリティプラットフォームが実現できると考えられる。
要素技術として、眼球運動に着目した視界状況推定手法は、ロバスト性や局所性の問題を解決するものであり、新規性が高い。足圧や足音に着目した歩道路面状況推定手法も新規性の高い手法であり、冬季環境での適用可能性も高いと考えられる。ユーザの多様なニーズへの対応を考慮した車両割当手法は、モビリティプラットフォームの基盤技術としても期待できる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] スマートフォン内蔵マイクを用いた歩道路面状況推定における汎用性の向上に向けた改善2024

    • 著者名/発表者名
      金澤 玲実, 石田 繁巳, 白石 陽
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 65 号: 4 ページ: 842-852

    • DOI

      10.20729/00233613

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2024-04-15
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vehicle Allocation Algorithm Improving User Satisfaction in Ride-Sharing2023

    • 著者名/発表者名
      Yuta Wakazono, Shigemi Ishida, Yoh Shiraishi
    • 雑誌名

      Advances in Engineering and Information Science Toward Smart City and Beyond. Engineering Cyber-Physical Systems and Critical Infrastructures, Springer

      巻: 5 ページ: 123-140

    • DOI

      10.1007/978-3-031-29301-6_6

    • ISBN
      9783031293009, 9783031293016
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ドライバの眼球・頭部運動を用いた視界不良度推定手法の提案と検討2023

    • 著者名/発表者名
      大﨑 敬太, 石田 繁巳, 白石 陽
    • 学会等名
      情報処理学会 第93回ITS研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 音響センシングを用いた車道における水はね検知手法の改善に向けた検討2023

    • 著者名/発表者名
      白戸 拓, 金澤 玲実, 石田 繁巳, 白石 陽
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム (DICOMO2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Estimation of Sidewalk Surface Condition with Insole Devices2023

    • 著者名/発表者名
      Yoh Shiraishi, Yuta Wakazono, Yuta Wakabayashi, Shigemi Ishida
    • 学会等名
      14th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roadway Water-splash Detection Method Using Acoustic Sensing2023

    • 著者名/発表者名
      Taku Shiroto, Remi Kanazawa, Shigemi Ishida, Yoh Shiraishi
    • 学会等名
      14th International Conference on Mobile Computing and Ubiquitous Networking (ICMU2023)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 歩行者による音響センシングを用いた冬期路面状況推定手法の提案2023

    • 著者名/発表者名
      金澤 玲実, 白石 陽
    • 学会等名
      情報処理学会 第197回DPS研究発表会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 視界状況推定に向けたドライバの眼球運動の有効性の調査2022

    • 著者名/発表者名
      大﨑 敬太, 若園 裕太, 石田 繁巳, 白石 陽
    • 学会等名
      情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム2022
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ライドシェアサービスにおけるユーザ満足度の向上に向けた配車アルゴリズムの提案と評価2022

    • 著者名/発表者名
      若園 裕太, 石田 繁巳, 白石 陽
    • 学会等名
      情報処理学会 第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] スマートフォン内蔵マイクを用いた歩道路面状況推定における汎用性の向上に向けた改善2022

    • 著者名/発表者名
      金澤 玲実, 石田 繁巳, 白石 陽
    • 学会等名
      情報処理学会 第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 車道における水はね検知に向けた音響センシングの初期的検討2022

    • 著者名/発表者名
      白戸 拓, 金澤 玲実, 石田 繁巳, 白石 陽
    • 学会等名
      情報処理学会 第105回MBL・第91回ITS合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] フルデマンド型交通における利便性と経済性を考慮した配車手法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      若園裕太,石田繁巳,白石陽
    • 学会等名
      情報処理学会第88回ITS研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ドライバの運転基準の把握に向けた車載センサデータ分析2021

    • 著者名/発表者名
      岩崎賢太,白石陽
    • 学会等名
      マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] フルデマンド型交通における迂回度低減のための将来需要を考慮した配車アルゴリズムの提案2021

    • 著者名/発表者名
      若園裕太,白石陽
    • 学会等名
      マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2021)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] インソール型デバイスによる路面状況推定の精度向上に向けた特徴量の検討2021

    • 著者名/発表者名
      若林勇汰,白石陽
    • 学会等名
      情報処理学会第189回DPS研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] インソール型デバイスによる路面状況推定手法の冬季環境への適用2021

    • 著者名/発表者名
      若林勇汰, 白石陽
    • 学会等名
      情報処理学会第98回MBL・第69回UBI合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] フルデマンド型交通における迂回度低減のための配車手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      若園裕太,白石陽
    • 学会等名
      情報処理学会第83回全国大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 足圧センサ付きインソールを用いた路面状況推定手法の提案と評価2020

    • 著者名/発表者名
      若林勇汰 , 白石陽
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] SAXを用いたブレーキ操作時の運転特性の抽出2020

    • 著者名/発表者名
      岩崎賢太, 白石陽
    • 学会等名
      マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2020)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ユーザの快適度と乗合率を考慮したフルデマンド型公共交通向け配車最適化方法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      若園裕太, 白石陽
    • 学会等名
      情報処理学会第97回MBL・第83回ITS合同研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi