• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

障害者福祉支援施設における問題行動の記録・分析システム

研究課題

研究課題/領域番号 20K12078
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
研究機関鳥取大学

研究代表者

高橋 健一  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (30399670)

研究分担者 川村 尚生  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (10263485)
菅原 一孔  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (90149948)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード福祉支援施設 / 問題行動 / 行動記録 / 障碍者支援 / 人物同定 / 行動分析 / BLEビーコン / 人体の影響軽減
研究開始時の研究の概要

(概要) 自閉症や知的障害のある人に対して日常生活や社会生活の支援を行う障害者福祉支援施設 (以降、福祉施設と呼ぶ。)では、職員間で施設利用者の問題行動を共有し、職員が同じ支 援手順で利用者に関わることが重要とされている。そこで、ビーコンセンサを用いた施設利用者の問題行動把握、および、記録をサポートするシステムを研究開発すると共に、その実用化を目指す。

研究成果の概要

自閉症や知的障害の支援を行う障害者福祉支援施設では、施設利用者によって引き起こされる種々の問題行動を把握すると共に定量化して記録する必要がある。そこで、施設内で施設利用者の移動経路を推測するアルゴリズムを提案すると共に、起床・就寝時間、トイレの利用回数や時間の傾向、外出傾向などを記録するシステムを開発し、施設職員に対し、施設利用者の行動傾向を提示した。結果、無断外出やトイレでの問題が多いことが聞き取れた。このため、トイレットペーパーの巻き取りに着目し、トイレットペーパーの巻き取りから問題行動を把握すると共に、トイレットペーパーの巻き取り動作から個人を特定することを試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

自閉症や知的障害の支援を行う障害者福祉支援施設では施設利用者によって引き起こされる種々の問題行動を把握すると共に定量化して記録する必要がある。そこで、施設内で施設利用者の移動経路を推測するアルゴリズムを提案し、施設利用者の行動傾向を記録するシステムを開発した。また、トイレットペーパーの巻き取り動作から問題行動を把握すると共に、個人を特定することを試みた。福祉施設の現場において職員の数は必ずしも十分といえず、施設利用者の行動を客観的に記録できることは、職員の負担を軽減すると共に施設利用者の行動改善に繋がるものと期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 2022 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] iBeaconを用いた位置推定における人体の影響による誤差の軽減2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎 喬行, 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 63 号: 1 ページ: 182-193

    • DOI

      10.20729/00215728

    • NAID

      170000184576

    • 年月日
      2022-01-15
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Improvement of Tracking Accuracy using Travel Pattern for Agent-based Human Tracking2024

    • 著者名/発表者名
      Kozo Tanigawa, Masaru Shiozuka, Kenichi Takahashi
    • 学会等名
      International Conference on Computer and Automation Engineering (ICCAE 2024)
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 磁気センサを利用したトイレットペーパーの利用状況監視システム2023

    • 著者名/発表者名
      正木 洸太, 高橋 健一, 笹間 俊彦
    • 学会等名
      第25回IEEE広島支部学生シンポジウム
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Calculation of Existence Probability of a Tracking Target for Agent-based Human Tracking2022

    • 著者名/発表者名
      Kozo Tanigawa, Masaru Shiozuka, Kenichi Takahashi
    • 学会等名
      The 21st International Conference on Wireless Networks
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Tracking System for Welfare Facility Using iBeacon2022

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Takahashi, Takao Kawamura
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Health Informatics & Medical Systems
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reducing the Effect of a Human Body for Position Estimation using iBeacon2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Miyazaki, Makita Takehiro, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara
    • 学会等名
      3rd Sustainable Computing Systems Workshop (SUSCW'20)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] iBeaconを用いた位置推定における人体の影響による誤差の軽減2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎 喬行, 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔
    • 学会等名
      マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 見守りシステムにおける問題行動検知機能の誤検知への対応2020

    • 著者名/発表者名
      佃 連太郎 , 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔
    • 学会等名
      電気・情報関連学会中国支部第71回連合大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] iBeaconを用いた人体の影響を軽減した位置推定手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      宮崎 喬行, 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔
    • 学会等名
      電気・情報関連学会中国支部第71回連合大会講演論文集
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi