• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロボットを用いた自己再帰性演劇によって批判的思考を涵養するシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K12099
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分62030:学習支援システム関連
研究機関立命館大学

研究代表者

松村 耕平  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (80629600)

研究分担者 小川 浩平  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10586027)
力石 武信  東京藝術大学, 学内共同利用施設等, 講師 (90761164)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード批判的思考 / オンライン会議システム / 演劇 / 水平思考 / 自己再帰性演劇 / インタラクション / 自己省察過程 / ロールプレイ / ロボット
研究開始時の研究の概要

本研究提案では、情報システムによって自己省察を通した批判的思考を涵養するための方法論を構築する。具体的にはユーザの思考過程を収録し、それをロボット演劇を用いて再構成することを試みる。ユーザはこれによって内省的に自身の思考過程を捉え、自身の過去の思考に思考を重ねていく批判的思考過程が実現する。我々は、このシステムの開発を通して情報システムはどのように自己省察を通した批判的思考を支援できるか、という問いに回答する。その回答のため、批判的思考過程をどのように観察し、ロボット演劇として再構成していくのかといった技術的課題、および、演劇による自己省察を通した批判的思考の方法論の評価に取り組む。

研究成果の概要

情報システムによって自己省察を通した批判的思考を涵養するための方法論を提案した。具体的にはユーザの思考過程を収録し、それを演劇的手法を用いて再構成することを試みた。ユーザはこれによって内省的に自身の思考過程を捉え、自身の過去の思考に思考を重ねていく批判的思考過程が実現する。本研究は、批判的思考過程をどのように観察し、演劇として再構成していくのかといった技術的課題、および、演劇による自己省察を通した批判的思考の方法論の評価に取り組んだ。我々は、このシステムの開発を通して情報システムはどのように自己省察を通した批判的思考を支援できるか、という問いに一つの観点を提供した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

批判的思考は様々な学問領域のみならず市民生活においても適用できるジェネリックスキルの中核をなす能力として位置づけられ、特に現代社会において求められ、また評価の対象となる能力の一つである。批判的思考能力が社会において重視される一方で、未だ批判的思考能力を身につけるためのトレーニングとしての教育は十分に行き届いていない。我々は自己省察が批判的思考を支える基本的な姿勢であると考え、自己省察を通して批判的思考を支えるための方法論としての情報システムのあり方を示した。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] ディスプレイ中の顔画像の方向推定における表示人数や立ち位置の影響に関する調査2023

    • 著者名/発表者名
      岸本 和大、松村 耕平、川口 一画、岡藤 勇希
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 64 号: 2 ページ: 326-335

    • DOI

      10.20729/00224246

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2023-02-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公共空間のロボット利用時における恥ずかしさの発生要因とロボット利用への影響の調査2023

    • 著者名/発表者名
      岡藤 勇希、牧田 昌大、松村 耕平、馬場 惇、中西 惇也
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 64 号: 2 ページ: 366-376

    • DOI

      10.20729/00224249

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2023-02-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating the crowd-drawing effect, on passersby, of pseudo-crowds using multiple robots2023

    • 著者名/発表者名
      Amada Joichiro、Okafuji Yuki、Matsumura Kohei、Baba Jun、Nakanishi Junya
    • 雑誌名

      Advanced Robotics

      巻: 37 号: 6 ページ: 423-432

    • DOI

      10.1080/01691864.2022.2143242

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダンス動画の模倣は視聴する動画のコンテンツ認識に影響を与えるのか?:被写体と背景への注目度の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      山西 良典、松村 耕平
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 63 号: 11 ページ: 1595-1601

    • DOI

      10.20729/00222134

    • ISSN
      1882-7764
    • 年月日
      2022-11-15
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新生児蘇生訓練のための新生児人形を用いたシミュレータの開発2022

    • 著者名/発表者名
      西本 騰 大井 翔 野間 春生 松村 耕平 岩永 甲午郎 花岡 信太朗 友滝 清一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌デジタルプラクティス

      巻: 4 ページ: 28-38

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インタラクションゲームを用いた自動運転中におけるドライバの周辺環境の注意力の向上2022

    • 著者名/発表者名
      藤本遼太, 岡藤勇希, 松村耕平
    • 学会等名
      研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション (HCI)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] An estimation framework for passerby engagement interacting with social robots2022

    • 著者名/発表者名
      Taichi Sakaguchi, Yuki Okafuji, Kohei Matsumura, Jun Baba, Junya Nakanishi
    • 学会等名
      arXiv preprint arXiv:2206.02394
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] サムネイル画像を漫画に置き換えたアニメのシーン探索手法の改善と評価2022

    • 著者名/発表者名
      加藤祐樹, 松村耕平, 岡藤勇希
    • 学会等名
      エンタテインメントコンピューティングシンポジウム 2022 論文集
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 予定までの時間的余裕を考慮したナビゲーションインターフェイスの提案2022

    • 著者名/発表者名
      河野隼一郎, 松村耕平, 岡藤勇希
    • 学会等名
      研究報告エンタテインメントコンピューティング (EC)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Investigation on Enhancement of the Sense of Life in Safari Park Online Tours with Animal Breathing Reproduction System2022

    • 著者名/発表者名
      Minori Tsuji, Yoshinari Takegawa, Kohei Matsumura, Keiji Hirata
    • 学会等名
      Proceedings of the Ninth International Conference on Animal-Computer Interaction
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi