• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アンチセンス医薬の新規自然免疫活性化機序の解明と評価法構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K12726
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関国立医薬品食品衛生研究所

研究代表者

吉田 徳幸  国立医薬品食品衛生研究所, 遺伝子医薬部, 室長 (00649387)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードアンチセンス / 自然免疫活性化 / TLR9非依存的経路 / アンチセンス医薬品
研究開始時の研究の概要

近年開発が進むアンチセンス医薬品に特有の有害事象の1つである自然免疫活性化は、これまでToll様受容体9(TLR9)を介すると考えられてきた。しかし、既存のTLR9活性化を指標とした試験をクリアしているにも関わらず、複数の開発品が臨床試験で自然免疫活性化が認められるケースが認められている。これを踏まえ申請者は、アンチセンスを認識するTLR9非依存的な経路が存在し、自然免疫系の活性化に寄与していることを立証した。本研究では、アンチセンスによるTLR9非依存的経路を介した自然免疫活性化の機序を解明し、TLR9非依存的な自然免疫活性化の評価法を構築する。

研究成果の概要

本研究では、近年最も開発が進んでいる核酸医薬の1つであるアンチセンス医薬について、TLR9非依存的経路を介した自然免疫活性化の評価法を構築することを目的とする。本研究において、①アンチセンスによる自然免疫活性化についてヒトとマウスの種差を明確化し、ヒト細胞を用いた評価系の必要性を示した。②本評価系で用いる評価用細胞株の候補細胞に転写因子応答性レポーター遺伝子の導入し、自然免疫活性化をレポーター活性で評価可能な細胞株の作製を検討し、作成した評価用細胞株の有用性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は動物試験あるいは既存のin vitro試験法(ヒトTLR9発現細胞)では評価できない自然免疫活性化経路を初めて提唱する重要な成果であると考えている。核酸医薬品を含め、核酸を用いた医療技術(mRNA関連医薬、遺伝子治療薬等)の自然免疫系の評価については、種差の観点から動物試験での予測が難しいとされるが、これに対して、本研究はヒト培養細胞を用いた新しい評価技術を創出するものであり、社会ニーズへの対応、医療分野での貢献という点でも極めて有用な成果であると考えている。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Identification of nucleobase chemical modifications that reduce the hepatotoxicity of gapmer antisense oligonucleotides2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida T, Morihiro K, Naito Y, Mikami A, Kasahara Y, Inoue T, Obika S
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 50 号: 13 ページ: 7224-7234

    • DOI

      10.1093/nar/gkac562

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis and Properties of Nucleobase-Sugar Dual Modified Nucleic Acids: 2'-OMe-RNA and scpBNA Bearing a 5-Hydroxycytosine Nucleobase2022

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Yota、Yamaguchi Takao、Yoshida Tokuyuki、Horiba Masahiko、Inoue Takao、Obika Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 88 号: 1 ページ: 154-162

    • DOI

      10.1021/acs.joc.2c02038

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of Off-Target Effects of Gapmer Antisense Oligonucleotides by Oligonucleotide Extension2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuhara Hidenori、Yoshida Tokuyuki、Sasaki Kiyomi、Obika Satoshi、Inoue Takao
    • 雑誌名

      Molecular Diagnosis & Therapy

      巻: 26 号: 1 ページ: 117-127

    • DOI

      10.1007/s40291-021-00573-z

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Delivery of Oligonucleotides Using a Self-Degradable Lipid-Like Material2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiroki、Takata Nae、Sakurai Yu、Yoshida Tokuyuki、Inoue Takao、Tamagawa Shinya、Nakai Yuta、Tange Kota、Yoshioka Hiroki、Maeki Masatoshi、Tokeshi Manabu、Akita Hidetaka
    • 雑誌名

      Pharmaceutics

      巻: 13 号: 4 ページ: 544-544

    • DOI

      10.3390/pharmaceutics13040544

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「国内における核酸医薬の規制整備の現状」Current status of regulation for oligonucleotide therapeutics in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 井上貴雄
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 39 ページ: 170-177

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核酸医薬品の薬物動態特性とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      高草英生, 岩﨑紀彦, 西川元也, 吉田徳幸, 小比賀聡, 井上貴雄.
    • 雑誌名

      医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス

      巻: 52 ページ: 76-84

    • NAID

      40022495727

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アンチセンス核酸医薬品の薬物動態評価の現状2021

    • 著者名/発表者名
      岩﨑紀彦, 小平浩史, 後藤昭彦, 山中陽介, 佐藤正延, 宮澤憲浩, 庭山裕孝, 設楽悦久, 関口裕太朗, 田 直美, 高草英生, 角辻賢太, 今井峻司, 深野泰史, 福原慶, 蓼原吉輝, 吉田徳幸, 小比賀聡, 西川元也, 井上貴雄
    • 雑誌名

      医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス

      巻: 52 ページ: 150-163

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] RNAを標的とする核酸医薬品のオフターゲット効果の予測・評価法2020

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 井上貴雄
    • 雑誌名

      PHARM TECH JAPAN

      巻: 36 ページ: 75-83

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Development of a bioanalytical method for an antisense therapeutic using high-resolution mass spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      Sun Yuchen、Nitta Shin-ichiro、Saito Kosuke、Hosogai Ryuta、Nakai Keiko、Goda Ryoya、Kakehi Masaaki、Murata Kazuyuki、Yamaguchi Takeru、Okuzono Takeshi、Yamane Shinichi、Enoki Yoshimasa、Kawabata Mitsuhiko、Takahara Kentaro、Sato Shimpei、Yoshida Tokuyuki、Inoue Takao、Saito Yoshiro
    • 雑誌名

      Bioanalysis

      巻: 12 号: 24 ページ: 1739-1756

    • DOI

      10.4155/bio-2020-0225

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] mRNA医薬の炎症原性評価に関する取り組み2023

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸
    • 学会等名
      第19回 医薬品レギュラトリーサイエンスフォーラム/第16回 核酸医薬レギュラトリーサイエンスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 線虫における核酸トランスポーターSID-1のヒト相同分子の解析2023

    • 著者名/発表者名
      楠本嵩志, 佐々木澄美, 立花洸季, 橋本蒼太, 山口絢香, 小川真奈加, 石原理沙, 吉田徳幸, 井上貴雄, 奥平桂一郎
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 核酸医薬の規制整備に向けた取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第7回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスのオフターゲット評価に関する基盤研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第7回年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 核酸医薬のオフターゲット効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸
    • 学会等名
      第12回レギュラトリーサイエンス学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスによる肝毒性の低減手法に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 森廣邦彦, 内藤雄樹, 三上敦士, 笠原勇矢, 小比賀聡, 井上貴雄
    • 学会等名
      第59回全国衛生化学技術協議会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アンチセンス医薬による毒性の低減手法に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸
    • 学会等名
      核酸化学若手フォーラム2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンチセンス核酸のオフターゲット効果に対する塩基長の影響2022

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 安原秀典, 佐々木澄美, 小比賀聡, 井上貴雄
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 塩基誘導体がアンチセンスの肝毒性の誘導に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 森廣邦彦, 内藤雄樹, 三上敦士, 笠原勇矢, 井上貴雄, 小比賀聡
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第6回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチセンス核酸のオフターゲット効果に対する塩基長の影響2021

    • 著者名/発表者名
      安原秀典, 吉田徳幸, 佐々木澄美, 小比賀聡, 井上貴雄
    • 学会等名
      日本核酸医薬学会第6回年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスによる肝毒性の低減手法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 森廣邦彦, 内藤雄樹, 三上敦士, 笠原勇矢, 小比賀 聡, 井上貴雄,
    • 学会等名
      第11回レギュラトリーサイエンス学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチセンス医薬のオフターゲット効果の評価法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸, 佐々木澄美, 小比賀 聡, 井上貴雄
    • 学会等名
      第58回全国衛生化学技術協議会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスによる肝毒性の低減手法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸、森廣邦彦、内藤雄樹、三上敦士、笠原勇矢、小比賀聡、井上貴雄
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] RNA分解型アンチセンスによる肝毒性の低減手法に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸、森廣邦彦、内藤雄樹、三上敦士、笠原勇矢、小比賀聡、井上貴雄
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] LC/MSを用いたアンチセンス医薬品のバイオアナリシス手法に関する多施設分析法バリデーション2020

    • 著者名/発表者名
      孫雨晨,新田真一郎,細貝龍太,中井恵子,合田竜弥,掛樋真彰,村田和之,山口建,奥薗剛,山根真一,榎木啓真,川端光彦,高原健太郎,佐藤心平,吉田徳幸,齊藤公亮,井上貴雄,斎藤嘉朗
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第35年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アンチセンス医薬のオフターゲット効果の評価法に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      吉田徳幸,佐々木澄美,小比賀聡,井上貴雄
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi