• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境・社会配慮型商品の選択に物質主義が与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 20K13623
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関明治大学 (2022-2023)
日本大学 (2020-2021)

研究代表者

古川 裕康  明治大学, 経営学部, 専任准教授 (10756224)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2022年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード環境配慮型物質主義 / 消費者行動 / マーケティング / CEOの露出 / ブランド・ビジョン / 消費者のグローバル化 / ラグジュアリー商品 / 環境・社会配慮型ブランド選択行動 / 理念 / パーパス / ブランド・ロイヤルティ / 環境・社会配慮型物質主義 / ブランドへの共感 / ブランドへの信頼 / CEOの影響 / 環境・社会配慮型ブランド / 物質主義 / グローバル・マーケティング / 国際比較
研究開始時の研究の概要

本研究は人々の物質主義の強弱が環境や社会へ配慮したブランドの選択にどう影響をもたらすのかを明らかにすることが目的である。本研究は物質主義に焦点を当てることで,消費者に対して物質主義傾向を変化させるどのような働きかけをすれば環境・社会配慮型ブランドを選択しやすくなるかといった点を解明する。
サステナビリティという観点から我が国で消費者教育推進法が施行され,内閣府を筆頭に消費者庁,環境省,文部科学省は本分野における更なる研究の推進を促している。しかし人々の環境・社会配慮型消費行動がどのような場合に促進するのかについての研究は未だ十分ではない。本研究は物質主義という観点から,この点にアプローチする。

研究成果の概要

本研究では,物質主義は環境・社会配慮型商品の消費を妨げる効果を持つが,一方で一部の条件において物質主義が高まる程,環境や社会に対して配慮された商品を探索し,積極的に保有・消費する消費者の傾向について観測した。本研究では当該消費者を「環境配慮型物質主義者」と名付け,彼らがどの様なメカニズムで発生するのかについて検証を進めた。検証の結果,消費者のグローバル意識が高く,環境への知識や重要性を認識している程,環境配慮型物質主義の傾向が高まり,最終的に環境・社会配慮型商品の消費に至る事が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は近年の新しい現象であり,学術的にも捕捉され始めたばかりである環境配慮型物質主義が発生する基礎的なメカニズムに光を当てたものである。
特に環境や社会を考慮した行動を行う傾向が世界的に低いとされる日本であるが,物質主義の傾向は顕著である。本研究では,消費者の物質主義傾向を上手く導いてあげる事により,環境や社会に配慮された商品への消費に繋げる事が出来る点が示唆された。企業のマーケティング活動や政策,そして教育によって,環境・社会配慮型商品の消費がクールであったり,素敵な自分を形作る事ができるという社会的意味づけ,そして環境・社会問題をグローバルな視野で捉える活動が今の日本に求められる。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Environmentally Friendly Materialism: How It Is Generated and How Luxury Apparel Addresses Environmental Problems2023

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Hiroyasu、Lee Kyung-Tae
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 15 号: 8 ページ: 6703-6703

    • DOI

      10.3390/su15086703

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring Subjective Happiness, Life Satisfaction, and Sustainable Luxury Consumption in China and Japan Amidst the COVID-19 Pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Lee Kyung-Tae、Furukawa Hiroyasu
    • 雑誌名

      Administrative Sciences

      巻: 13 号: 7 ページ: 169-169

    • DOI

      10.3390/admsci13070169

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 消費者のブランド・ビジョンに対する理解がブランド・ロイヤルティに与える影響:商品の環境配慮知覚による間接効果,ならびに物質主義の調整効果を考慮した6ヵ国比較2022

    • 著者名/発表者名
      古川裕康
    • 雑誌名

      経営論集

      巻: 69 ページ: 259-282

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effect of CEO Recognition on Brand Sympathy through Consumer Product Perception: A Comparative Analysis of Japanese and U.S. Consumers2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Hiroyasu
    • 雑誌名

      Journal of Global Marketing

      巻: - 号: 2 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1080/08911762.2021.1942376

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Does the CEO’s Influence Affect Consumer Brand Trust? The Mediating Effects of Symbolic and Environmental Product Perceptions2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Hiroyasu
    • 雑誌名

      Journal of International Consumer Marketing

      巻: - 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1080/08961530.2021.1890299

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 消費者の物質主義と探索傾向がアパレル・サブスクリプションの利用意図に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      李炅泰・古川裕康
    • 雑誌名

      流通

      巻: 2020 号: 47 ページ: 59-72

    • DOI

      10.14904/jsds.2020.47_59

    • NAID

      130007976031

    • ISSN
      0914-9937, 1884-6092
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コスモポリタニズムの傾向は原産国イメージと消費者の購買意図との関係をどのように変化させるか2022

    • 著者名/発表者名
      古川裕康・寺﨑新一郎
    • 学会等名
      異文化経営学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] CEOから影響を受けた消費者が多国籍企業への信頼を構築する基礎的メカニズムの検証2021

    • 著者名/発表者名
      古川裕康
    • 学会等名
      多国籍企業学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者のCEO認知が,製品知覚とブランドへの共感に与える影響:日米消費者の傾向比較2020

    • 著者名/発表者名
      古川裕康
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アフターコロナにおける新しい日常とグローバル・マーケティングの変化2020

    • 著者名/発表者名
      古川裕康
    • 学会等名
      多国籍企業学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] グローバル・マーケティング論2021

    • 著者名/発表者名
      古川 裕康
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      483095096X
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [備考] 個人Webページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/h-furukawa

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi