• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害傾向を有する子どもの二次障害を緩和する心理社会的環境要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K14060
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09060:特別支援教育関連
研究機関弘前大学

研究代表者

新川 広樹  弘前大学, 教育学部, 助教 (10848295)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードソーシャル・サポート / インクルーシブ教育 / マルチレベル分析 / 対人関係 / ソーシャルスキル / 発達障害 / 学校不適応
研究開始時の研究の概要

発達特性上の特別なニーズをもつ子どもは、学校においてネガティブな経験をしやすく、気分の落ち込みや困った行動の増加、さらに自己肯定感の低下などの二次的な不適応に陥るリスクが高まるとされている。本研究では、このような不適応を未然に防いだり、和らげたりする要因の一つとして「ソーシャル・サポート」に着目し、学級や学校としてソーシャル・サポートの高いことが、特別なニーズをもつ子どもの不適応を実際に和らげるかどうかについて明らかにすることを目的とする。

研究成果の概要

(1)Child and Adolescent Social Support Scale(CASSS)の日本語版を作成し、小学3年生~中学3年生を1,068名を対象とした調査を実施した。尺度の構造的妥当性・構成概念妥当性を確認し、小中学生のソーシャル・サポートを包括的にアセスメント可能な尺度を整備した。
(2)中学校4校25学級の1~3年生692名とその保護者のデータを階層線形モデルを用いて分析した結果、学級集団としての級友サポートの高さがASD特性と問題行動の関連を緩衝したことから、発達障害の二次障害を防ぐ上でサポーティブな学級集団づくりの重要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ソーシャル・サポートの心理的不適応に対する緩和・緩衝効果を検討した研究は、国内外において散見されるが、いずれの研究においても、ASD特性やADHD特性など発達障害に関連した特性や学級間差の要因は考慮されてこなかった。発達障害特性の個人差を考慮した上で、学級集団としてのソーシャル・サポートの緩衝効果を実証的に示した本研究は、わが国のインクルーシブ教育において、発達障害特性を有する子どもが過ごしやすい学校環境づくりを推進していくための根拠となることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 2件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Northern Illinois University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Department of Psychiatry/Langley Porter Psychiatric Institute/University of California San Francisco(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 児童青年版援助要請認知尺度,援助要請スキル尺度の開発―COSMINに基づく信頼性,妥当性の検討―2024

    • 著者名/発表者名
      本田真大・新川広樹
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 児童青年版援助要請認知尺度,援助要請スキル尺度の開発2023

    • 著者名/発表者名
      本田真大・新川広樹
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 71 号: 3 ページ: 173-189

    • DOI

      10.5926/jjep.71.173

    • ISSN
      0021-5015, 2186-3075
    • 年月日
      2023-09-30
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Online-gaming and mental health: Loot boxes and in-game purchases are related to problematic online gaming and depression in adolescents2022

    • 著者名/発表者名
      Irie Tomonari、Shinkawa Hiroki、Tanaka Masanori、Yokomitsu Kengo
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: - 号: 24 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1007/s12144-022-03157-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of a single school-based intervention for COVID-19 on improving mental health among Japanese children2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T., Masuyama, A., Shinkawa, H., Sugawara, D.
    • 雑誌名

      Clinical Child Psychology and Psychiatry

      巻: 27(6) 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1177/13591045221094392

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The roles of trait and process resilience in relation of BIS/BAS and depressive symptoms among adolescents2022

    • 著者名/発表者名
      Masuyama, A. ,Kubo, T., Shinkawa, H., Sugawara, D.
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 10 ページ: 1-15

    • DOI

      10.7717/peerj.13687

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of a single school-based intervention for COVID-19 on improving mental health among Japanese children2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo, T., Masuyama, A., Shinkawa, H., & Sugawara, D.
    • 雑誌名

      Clinical Child Psychology and Psychiatry

      巻: ー

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Psychometric Validation of the Japanese Version of the Child and Adolescent Social Support Scale ( <scp>CASSS</scp> ) in Early Adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa Hiroki、Takahashi Michio、Adachi Masaki、Murayama Yasuo、Yasuda Sayura、Malecki Christine Kerres、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Japanese Psychological Research

      巻: - 号: 2 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1111/jpr.12375

    • NAID

      210000167737

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Psychosocial Adjustment and Mental Distress Associated With In-Game Purchases Among Japanese Junior High School Students2021

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa Hiroki、Irie Tomonari、Tanaka Masanori、Yokomitsu Kengo
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 12 ページ: 708801-708801

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2021.708801

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Longitudinal association between smartphone ownership and depression among schoolchildren under COVID-19 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi Masaki、Takahashi Michio、Shinkawa Hiroki、Mori Hiroyuki、Nishimura Tomoko、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Social Psychiatry and Psychiatric Epidemiology

      巻: 57 号: 2 ページ: 239-243

    • DOI

      10.1007/s00127-021-02196-5

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 児童生徒の学年・学校段階に応じたソーシャルスキル尺度の標準化―COSMINに基づく信頼性・妥当性の検証―2021

    • 著者名/発表者名
      新川広樹・冨家直明
    • 雑誌名

      カウンセリング研究

      巻: 52(2) ページ: 57-71

    • NAID

      130008161543

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学級単位の集団ソーシャルスキル・トレーニングにおける般化促進方略―応用行動分析学の枠組みに基づく展望―2021

    • 著者名/発表者名
      新川広樹・二瓶正登・金山裕望・冨家直明
    • 雑誌名

      カウンセリング研究

      巻: 52(2) ページ: 72-86

    • NAID

      130008161542

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高等支援学校における集団ソーシャルスキル・トレーニングの実践―学校コミュニティの文脈への適合を目指して―2020

    • 著者名/発表者名
      新川広樹・清水理奈・粥川智恵・富家直明
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究

      巻: 16(1) ページ: 12-23

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 震災後の学校再開時における高等支援学校生のストレス反応―発災後1週間から4週間までの推移―2020

    • 著者名/発表者名
      新川広樹・粥川智恵・清水理奈・富家直明
    • 雑誌名

      ストレスマネジメント研究

      巻: 16(2) ページ: 12-19

    • NAID

      40022695242

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validation and psychometric properties of the Japanese version Fear of COVID-19 Scale among adolescents2020

    • 著者名/発表者名
      Masuyama, A., Shinkawa, H., Kubo, T.
    • 雑誌名

      International Journal of Mental Health and Addiction

      巻: Jul 13 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1007/s11469-020-00368-z

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Distributional patterns of item responses and total scores of the Patient Health Questionnaire for Adolescents in a general population sample of adolescents in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Adachi Masaki、Takahashi Michio、Hirota Tomoya、Shinkawa Hiroki、Mori Hiroyuki、Saito Takuya、Nakamura Kazuhiko
    • 雑誌名

      Psychiatry and Clinical Neurosciences

      巻: 74 号: 11 ページ: 628-629

    • DOI

      10.1111/pcn.13148

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 学校ベースのメンタルヘルス調査におけるフィードバックの活用2023

    • 著者名/発表者名
      新川広樹
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 児童青年版援助要請スキル尺度の構成概念妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      新川広樹・本田真大
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 児童青年版援助要請認知尺度の構成概念妥当性の検証2023

    • 著者名/発表者名
      本田真大・新川広樹
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第49回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 中学生のソーシャルスキルが抑うつ症状に及ぼす影響―ソーシャルサポートを媒介要因とした縦断的検討―2023

    • 著者名/発表者名
      新川広樹・本田真大・冨家直明
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第55回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 援助要請スタイルが友人サポートと抑うつの関連に及ぼす影響―友人との親密度を考慮した検討―2023

    • 著者名/発表者名
      北村優月・新川広樹
    • 学会等名
      日本ストレスマネジメント学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 小学生のソーシャルサポートが内在化/外在化問題に及ぼす影響―保護者と教師のサポートの交互作用の観点から―2023

    • 著者名/発表者名
      三原ひとみ・新川広樹
    • 学会等名
      日本ストレスマネジメント学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 学校におけるソーシャルスキル・トレーニングを成功に導くには?―アセスメントと般化の観点から―2022

    • 著者名/発表者名
      新川広樹
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 児童青年版援助要請スキル尺度の開発(1)―PROM開発研究―2022

    • 著者名/発表者名
      本田真大, 新川広樹
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童青年版援助要請スキル尺度の開発(2)―内容的妥当性の検証―2022

    • 著者名/発表者名
      新川広樹, 本田真大
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第54回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 横光健吾, 山本晃輔, 田中勝則, 曽我千亜紀, 入江智也, 新川広樹2022

    • 著者名/発表者名
      ゲーマーのこころを理解するための心理学研究アップデート
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童青年版援助要請認知尺度の開発(1)―PROM開発研究―2022

    • 著者名/発表者名
      本田真大, 新川広樹
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 児童青年版援助要請認知尺度の開発(2)―内容的妥当性の検証―2022

    • 著者名/発表者名
      新川広樹, 本田真大
    • 学会等名
      日本認知・行動療法学会第48回大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育現場における認知行動療法の実践的活用における最近の展開2021

    • 著者名/発表者名
      嶋田洋徳・小関俊祐・野村和孝・三井梓実・西原希里子・田中茉優・杉山智風・新川広樹・三村尚志・菅野 純
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 大規模コホート調査に基づく子どもの抑うつ症状の把握と発達的トラジェクトリー―自殺を含むこころの健康問題の予防体制の構築を目指して―2021

    • 著者名/発表者名
      足立匡基・髙橋芳雄・新川広樹・森 裕幸・大里絢子
    • 学会等名
      日本教育心理学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ゲームの心理学:熱中、モチベーション、嗜癖、eスポーツ2021

    • 著者名/発表者名
      横光健吾・入江智也・山本晃輔・田中勝則・新川広樹・岩野卓・曽我千亜紀
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] インターネットゲーム依存を呈する青年の認知的傾向およびストレス反応2021

    • 著者名/発表者名
      新川広樹・清水理奈・冨家直明
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Prevalence and related factors of mental health problems in children and adolescents: A community-based survey2021

    • 著者名/発表者名
      Shinkawa, H
    • 学会等名
      Annual Meeting 2021 of Research Center for Child Mental Development of UGSCD
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 個人・学校レベルのソーシャル・キャピタルが小中学生の抑うつに与える効果―マルチレベル分析による検討―2020

    • 著者名/発表者名
      森裕幸・足立匡基・髙橋芳雄・新川広樹・中村和彦
    • 学会等名
      日本児童青年精神医学会第61回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Prevalence of sleep problems in Japanese preschoolers children with developmental disabilities2020

    • 著者名/発表者名
      Saito, M, Takahashi, A, Terui, A, Sakamoto, Y, Adachi, M, Shinkawa, H, Mori, H, Nakamura, K
    • 学会等名
      The 24th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comorbid rate of sleep problems and the characteristics in Japanese 5-year old ASD children2020

    • 著者名/発表者名
      Terui, A, Saito, M, Sakamoto, Y, Hirota, T, Takahashi, M, Mikami, T, Shinkawa, H, Nakamura, K
    • 学会等名
      The 24th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between social capital, quality of life and depression among school-aged children2020

    • 著者名/発表者名
      Mori, H, Adachi, M, Takahashi, M, Hirota, T, Shinkawa, H, Nakamura, K
    • 学会等名
      The 24th World Congress of the International Association for Child and Adolescent Psychiatry and Allied Professions
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi