• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Fundamental groups and moduli spaces of curves in positive characteristic

研究課題

研究課題/領域番号 20K14283
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関京都大学

研究代表者

YANG YU  京都大学, 数理解析研究所, 特定助教 (30838131)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードcurve / moduli space / fundamental group / anabelian geometry / positive characteristic / pointed stable curve / 基本群 / 点付き安定曲線 / 正標数
研究開始時の研究の概要

近年、申請者による、正標数代数閉体上の曲線の基本群から曲線のmoduli空間を位相空間として復元できるという新しい現象を発見した。この視点によると、申請者が基本群のmoduli空間を導入し、そして曲線のmoduli空間から基本群のmoduli空間への自然な連続写像が存在することを示した。さらに、この連続写像はhomeomorphismであることを予想し、moduli空間が一次元である場合にこの予想を示すことが成功した。この新しい現象と哲学によって、基本群のmoduli空間の位相的な性質と正標数代数閉体上の曲線のanabelian性質と一対一になっている、沢山の新しい問題が現れた。

研究成果の概要

私は基本群のモジュライ空間を定義し、位相同型予想を定式化することができた。また、1次元のモジュライ空間に対してこの位相同型予想が成立することを証明した。この基本群のモジュライ空間を使用して、正標数の代数閉体上の曲線に対する新たな遠アーベル哲学を提唱した。さらに、この哲学を基に、数々の新しい予想を定式化できた。そして、p進局所体の遠アーベル幾何においても応用が発見し、p進体上の曲線に関するGrothendieck予想のIsom版である望月氏の有名な定理に対して新たな証明に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

私の研究では、基本群のモジュライ空間という新たな理論を提唱し、いくつかの基本的な予想を定式化し、その予想が成り立つ証拠も提供した。基本群のモジュライ空間理論は、正標数の代数閉体上の曲線の遠アーベル幾何学に対する一般的な哲学を提供し、特にその主予想である位相同型予想は、今後の研究の方向性を指し示している。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 10件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] On topological and combinatorial structures of pointed stable curves over algebraically closed fields of positive characteristic2023

    • 著者名/発表者名
      Yang Yu
    • 雑誌名

      Mathematische Nachrichten

      巻: 296 号: 8 ページ: 3740-3781

    • DOI

      10.1002/mana.202100053

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maximum generalized Hasse-Witt invariants and their applications to anabelian geometry2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 雑誌名

      Selecta Math. (N.S.)

      巻: 28 No.5 号: 1 ページ: 1-98

    • DOI

      10.1007/s00029-021-00720-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Raynaud-Tamagawa theta divisors and new-ordinariness of ramified coverings of curves2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 雑誌名

      J. Algebra

      巻: 587 ページ: 263-294

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2021.07.032

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the averages of generalized Hasse?Witt invariants of pointed stable curves in positive characteristic2020

    • 著者名/発表者名
      Yang Yu
    • 雑誌名

      Mathematische Zeitschrift

      巻: 295 号: 1-2 ページ: 1-45

    • DOI

      10.1007/s00209-019-02329-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Arithmetic fundamental groups of curves over local fields2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Tokyo Institute of Technology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Moduli spaces of fundamental groups in positive characteristic2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      The University of Arizona
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fundamental groups of curves in positive characteristic as local moduli2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      MFO-RIMS Tandem Workshop 2023: Arithmetic Homotopy and Galois Theory
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fundamental groups of curves in positive characteristic as local moduli2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Algebraic Number Theory and Related Topics 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Arithmetic fundamental groups of curves over local fields2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Number theory and Geometry Seminar, Tokyo Institute of Technology, Tokyo, Japan.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Moduli spaces of fundamental groups in positive characteristic2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Algebra and Number Theory Seminar, The University of Arizona, USA.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fundamental groups of curves in positive characteristic, following Pop, Raynaud, Sa\"idi, Tamagawa, and myself2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Colloquium, RIMS, Kyoto university, Kyoto, Japan.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Local Torelli for semi-Prym schemes2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Sichuan University, Chengdu, China.
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Moduli spaces of fundamental groups of curves in positive characteristic2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Foundations and Perspectives of Anabelian Geometry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reconstructions of geometric data of pointed stable curves in positive characteristic2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Combinatorial Anabelian Geometry and Related Topics
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Anabelian geometry of curves via moduli spaces of fundamental groups2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Summary School on Arithemtic Geometry
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Constructions of Hodge Theaters I,II2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Yang
    • 学会等名
      Invitation to inter-universal Teichmuller Theory (IUT)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] 5th Kyoto+ Workshop on Arithmetic and Geometry2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi