• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

楕円代数の包括的研究と非可換代数幾何学の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 20K14288
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪市立大学 (2020-2021)

研究代表者

神田 遼  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (50748324)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードFeigin-Odesskii楕円代数 / Artin-Schelter正則代数 / Koszul代数 / Yang-Baxter方程式 / Grothendieck圏 / R行列 / 非可換代数幾何学 / 楕円代数
研究開始時の研究の概要

FeiginとOdesskiiによって導入された楕円代数は、高次元正則代数の典型例であるSklyanin代数の一般化であり、非可換代数幾何学および表現論における重要な研究対象である。本研究の目的は、このFeigin-Odesskii楕円代数の性質を代数・幾何の両面から包括的に調べるとともに、楕円代数の理論を一般化すること、そして周辺分野との関係性を見出すことである。

研究成果の概要

FeiginとOdesskiiによって導入された楕円代数は、正則代数の典型例である(高次元)Sklyanin代数の一般化である。本研究課題では、Alex Chirvasitu氏およびS. Paul Smith氏との共同研究により、楕円代数の様々な代数的性質・幾何的性質を明らかにした。楕円代数のモジュラー性に関する結果においては、楕円代数を定義するパラメーターを変化させた場合の、楕円代数の間の同型写像を得ることができた。楕円代数に付随するポアソン構造が定めるシンプレクティック葉に対して、割線多様体による記述を与えることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

楕円代数は高次元正則代数の重要な例であるため、本研究課題における楕円代数の代数的性質・幾何的性質に関する結果は、未解決問題である高次元正則代数の分類に寄与するものと考えられる。また、FeiginとOdesskiiらによる楕円代数に関する原論文には、証明が与えられていない定理が多く含まれていたが、本研究課題の成果である論文において、そのいくつかに完全かつ明瞭な証明を与えることができたため、今後の楕円代数の研究の一層の推進が期待される。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 5件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University at Buffalo/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University at Buffalo/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University at Buffalo/University of Washington(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Washington/University at Buffalo(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Projective discrete modules over profinite groups2023

    • 著者名/発表者名
      Alexandru Chirvasitu and Ryo Kanda
    • 雑誌名

      J. Pure Appl. Algebra

      巻: 227 号: 4 ページ: 107260-107260

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2022.107260

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flat families of point schemes for connected graded algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Alex Chirvasitu and Ryo Kanda
    • 雑誌名

      Michigan Math. J.

      巻: 73 号: 1 ページ: 195-208

    • DOI

      10.1307/mmj/20205939

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Elliptic R-matrices and Feigin and Odesskii's elliptic algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Alex Chirvasitu, Ryo Kanda, and S. Paul Smith
    • 雑誌名

      Selecta Math. (N.S.)

      巻: 29 号: 2 ページ: 31-31

    • DOI

      10.1007/s00029-023-00827-0

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Flat cotorsion modules over Noether algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda and Tsutomu Nakamura
    • 雑誌名

      Doc. Math.

      巻: 27 ページ: 1101-1167

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Integrality of noetherian Grothendieck categories2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 雑誌名

      J. Algebra

      巻: 592 ページ: 233-299

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2021.10.036

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Extension groups between atoms in abelian categories2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 雑誌名

      J. Pure Appl. Algebra

      巻: 225 号: 9 ページ: 106669-106669

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2021.106669

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feigin and Odesskii's elliptic algebras2021

    • 著者名/発表者名
      Alex Chirvasitu, Ryo Kanda, and S. Paul Smith
    • 雑誌名

      J. Algebra

      巻: 581 ページ: 173-225

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2021.04.009

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Maps from Feigin and Odesskii's elliptic algebras to twisted homogeneous coordinate rings2021

    • 著者名/発表者名
      Alex Chirvasitu, Ryo Kanda, and S. Paul Smith
    • 雑誌名

      Forum Math. Sigma

      巻: 9

    • DOI

      10.1017/fms.2020.60

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Feigin-Odesskii's elliptic algebras2024

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      神楽坂代数セミナー, 東京理科大学, 日本
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Elliptic algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      The 9th China-Japan-Korea International Conference on Ring and Module Theory, Incheon National University, 韓国
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feigin and Odesskii's elliptic algebras2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      城崎代数幾何学シンポジウム2023, 城崎国際アートセンター, 日本
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Flat cotorsion modules and pure-injective modules2023

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      環論表現論ワークショップ in 信州, 信州大学, 日本
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Projective objects in the category of discrete modules over a profinite group2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      第33回可換環論セミナー, Zoom, オンライン
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Projective objects in the category of discrete modules over a profinite group2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      第54回環論および表現論シンポジウム, 埼玉大学, 日本
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Exactness of direct products2022

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      可換環論の新しい融合セミナー II, 大阪市立大学, 日本
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Flat cotorsion modules over Noether algebras2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      東京名古屋代数セミナー, Zoom, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Elliptic algebras and twisted homogeneous coordinate rings2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      オンライン可換環論セミナー2021, Zoom, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure theorem for flat cotorsion modules over Noether algebras2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      第53回環論および表現論シンポジウム, Zoom, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Flat cotorsion modules over Noether algebras and elementary duality of Ziegler spectra2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Kanda
    • 学会等名
      第42回可換環論シンポジウム, Zoom, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Extension groups between atoms in abelian categories2021

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      日本数学会2021年度年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Feigin-Odesskii's elliptic algebras2020

    • 著者名/発表者名
      神田 遼
    • 学会等名
      京都表現論セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Ryo Kanda

    • URL

      https://ryokanda.net

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi