• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

整環上の格子圏におけるAuslander-Reiten理論の研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K14302
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11010:代数学関連
研究機関茨城大学 (2021-2023)
弓削商船高等専門学校 (2020)

研究代表者

宮本 賢伍  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 助教 (90845801)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2023年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード安定AR箙 / Heller格子 / τ傾有限代数 / カードベース暗号 / グラフ自己同型シャッフル / 一様群分解 / q-連分数 / グラフ線形表示 / AR列 / τ傾有限 / q-有理数 / 一様巡回群分解 / グラフの線形表示 / Auslander-Reiten箙 / 対称整環 / AR箙 / シャッフル / 概分裂完全列
研究開始時の研究の概要

代数の表現論の共通の目標は「代数の加群圏または導来圏の構造を理解すること」である. 係数環が体である整環(=有限次元代数)の場合は有限生成加群圏を理解することが目標であり, 係数環が完備離散付値環であるときは, 加群圏の充満部分圏である格子圏を考察する. 特に直既約加群の分類は基本的な問題であり, 現代の用語では AR 箙とよばれる有向グラフを与えることになる.
そこで, 本研究では係数環が完備離散付値環の対称整環の AR 箙の構造論を与えることを目標とする.

研究成果の概要

数学的な成果と工学的な成果を以下に述べる. 数学的な成果として, (1) 完備離散付値環上の対称整環の(安定)AR箙の構造論に関するもの (2) 有限次元代数のτ傾有限による分類に関するもの (3) その他(連分数のq変形, 有限群の一様分解に関するもの)がある. 工学的な成果として, (4) カードベース暗号におけるシャッフルプロトコルの提案と実装およびパズルへの応用に関するもの (5) グラフのテキスト検索を応用とするグラフ線形表示の提案である.

研究成果の学術的意義や社会的意義

代数の表現論の大きな目標は代数の加群圏の解明にある. これは現代の言葉ではAR箙の構造を決定することや部分圏を分類することとなる. 体上の有限次元代数のAR箙の構造と異なり, 係数環の次元を上げればそれ上の代数のAR箙の構造論はまだまだ未開の分野である. 今回は完備離散付値環の非特異孤立点とは限らないような対称整環の(安定)AR箙の形状に関する制限を与えたものである. 部分圏の分類に関しては, (台)τ傾加群と呼ばれるものが(有限関手)ねじれ部分圏の分類を与え, これが有限となるケースは基本的であるため, 様々な代数のクラスに対してτ傾有限な代数を完全に分類することは重要である.

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件)

  • [雑誌論文] Graph Linear Notations with Regular Expressions2024

    • 著者名/発表者名
      MIMURA Ren、MIYAMOTO Kengo、FUJIYOSHI Akio
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E107.D 号: 3 ページ: 312-319

    • DOI

      10.1587/transinf.2023FCP0006

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2024-03-01
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Automorphism Shuffles for Graphs and Hypergraphs and Its Applications2023

    • 著者名/発表者名
      SHINAGAWA Kazumasa, MIYAMOTO Kengo
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E106.A 号: 3 ページ: 306-314

    • DOI

      10.1587/transfun.2022CIP0020

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 年月日
      2023-03-01
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文字列シーケンス最短マッチング問題2023

    • 著者名/発表者名
      宮部 恭平, 宮本 賢伍, 藤芳 明生
    • 雑誌名

      電子情報通信学会

      巻: J106-D(9) ページ: 435-444

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Uniform cyclic group factorizations of finite groups2023

    • 著者名/発表者名
      Kanai Kazuki、Miyamoto Kengo、Nuida Koji、Shinagawa Kazumasa
    • 雑誌名

      Communications in Algebra

      巻: 52 号: 5 ページ: 2174-2184

    • DOI

      10.1080/00927872.2023.2285908

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] On periodic stable Auslander-Reiten components containing Heller lattices over the symmetric Kronecker algebra2023

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kengo
    • 雑誌名

      Journal of Pure and Applied Algebra

      巻: 227 号: 4 ページ: 107251-107251

    • DOI

      10.1016/j.jpaa.2022.107251

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Graph Automorphism Shuffles from Pile-Scramble Shuffles2022

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Kengo、Shinagawa Kazumasa
    • 雑誌名

      New Generation Computing

      巻: - 号: 1 ページ: 199-223

    • DOI

      10.1007/s00354-022-00164-4

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Report on the finiteness of silting objects2021

    • 著者名/発表者名
      Takuma Aihara, Takahiro Honma, Kengo Miyamoto and Qi Wang
    • 雑誌名

      Proceedings of the Edinburgh Mathematical Society

      巻: - 号: 2 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1017/s0013091521000109

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ルービックキューブを秘匿したまま一様ランダムにスクランブルする方法2023

    • 著者名/発表者名
      品川 和雅, 金井 和貴, 宮本 賢伍, 縫田 光司
    • 学会等名
      2024年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024), 出島メッセ長崎
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 無向グラフとハイパーグラフに対するグラフシャッフルプロトコル2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 賢伍, 品川 和雅
    • 学会等名
      2024年 暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024), 出島メッセ長崎
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 有限群の一様巡回群分解とそのカードベース暗号への応用2023

    • 著者名/発表者名
      金井 和貴, 宮本 賢伍, 品川 和雅, 縫田 光司
    • 学会等名
      2024年度 日本数学会 2024年度年会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Graph Linear Notations with Regular Expressions2023

    • 著者名/発表者名
      三村 廉, 宮部 恭平, 宮本 賢伍, 藤芳 明生
    • 学会等名
      数理解析研究所RIMS共同研究(公開型) 「計算機科学の基礎理論とその新潮流」 2022年度 冬のLAシンポジウム
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 多項式増大型の対称代数のτ傾有限性2023

    • 著者名/発表者名
      宮本 賢伍, 王 起
    • 学会等名
      2023年度 日本数学会 2023年度年会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] On τ-tilting finiteness of symmetric algebras of polynomial growth2023

    • 著者名/発表者名
      宮本賢伍
    • 学会等名
      第27回 代数学若手研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Heller components of symmetric orders with finitely many Heller lattices2022

    • 著者名/発表者名
      宮本賢伍
    • 学会等名
      第3回情報数理セミナー
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] On τ-tilting finiteness of some certain classes of finite dimensional algebras2022

    • 著者名/発表者名
      Kengo Miyamoto
    • 学会等名
      第2回情報数理セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 文字列シーケンスの最短マッチング2022

    • 著者名/発表者名
      宮部 恭平, 三村 廉, 宮本 賢伍, 藤芳 明生
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所RIMS共同研究(公開型) 「情報社会を支える計算機科学の基礎理論」 2021年度 冬のLAシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Cycle finite algebras with finitely many tau-tilting modules2022

    • 著者名/発表者名
      Kengo Miyamoto
    • 学会等名
      Examples of tau-tilting finiteness / infiniteness
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 有限群の一様分解とその一様閉シャッフルへの応用2022

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kanai, Kengo Miyamoto, Kazumasa Shinagawa
    • 学会等名
      SCIS 暗号と情報セキュリティシンポジウム 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] パイルスクランブルシャッフルからのグラフ自己同型シャッフルの構成2022

    • 著者名/発表者名
      Kengo Miyamoto, Kazumasa Shinagawa
    • 学会等名
      SCIS 暗号と情報セキュリティシンポジウム 2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] On τ-tilting finiteness of some certain classes of finite dimensional algebras2021

    • 著者名/発表者名
      Kengo Miyamoto
    • 学会等名
      第3回 西西セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Finite Heller components for symmetric orders over a complete discrete valuation ring2021

    • 著者名/発表者名
      Kengo Miyamoto
    • 学会等名
      情報数理セミナー
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] On τ -tilting finite tensor product algebras between simply connected algebras2021

    • 著者名/発表者名
      Kengo Miyamoto, Qi Wang
    • 学会等名
      第53回 環論および表現論シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi