• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Green関数を用いた単純ランダムウォークの非交叉確率の解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K14329
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分12010:基礎解析学関連
研究機関千葉大学 (2023)
九州大学 (2020-2022)

研究代表者

岡田 いず海  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (40795605)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2023年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード単純ランダムウォーク / ブラウン運動 / 局所時間 / capacity / local time / Green関数 / 到達確率
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、確率解析的な手法による多次元の2つの独立な単純ランダムウォークの交叉という事象の解明である。特に、Green関数を用いて、多次元の単純ランダムウォークの極限定理を解析する。具体的には、単純ランダムウォークの軌跡についてのcapacityの極限定理や非交叉を条件づけた単純ランダムウォークの局所時間に関する極限定理を解析する。

研究成果の概要

柳田氏(東京大学)との共同研究では、Hardy-type のポテンシャル項に非整数ブラウン運動の動きをする動的特異点をつけた3次元以上の熱方程式の解析を進めた。Amir Dembo氏(Stanford大学)との研究においては、単純ランダムウォークの軌跡を領域としたときの capacity の3次元以上の場合の重複対数の法則について研究を進めた。さらに、Arka Adhikari氏(Stanford大学)との研究においては、4次元の単純ランダムウォークの capacity の中偏差原理を評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

多次元の単純ランダムウォークおよびその連続時間対応物のブラウン運動の非交叉の問題は、1940年代から調べられている古典的な問題として知られている。2000年代には、2次元の非交叉モデルの解析において、大きなブレークスルーとなった Schramm Loewner evolution 理論が誕生し、大きく研究が進展した、しかし、 Schramm Loewner evolution 理論は2次元特有に理論であり、他の次元では未解決な問題が多い。本研究では交叉の事象と対応関係が知られる3次元以上の単純ランダムウォークの capacity 等の解析を進めた。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Capacity of the range of random walk: The law of the iterated logarithm2024

    • 著者名/発表者名
      Amir Dembo, Izumi Okada
    • 雑誌名

      The Annals of Probability

      巻: -

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Deviation of Capacity of the Range of Random Walk2024

    • 著者名/発表者名
      Izumi Okada
    • 学会等名
      French Japanese Conference on Probability & Interactions
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Capacity of the range of random walk2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Okada
    • 学会等名
      Stochastic Processes and Related Fields
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The heat equation with a dynamic Hardy-type potential2021

    • 著者名/発表者名
      岡田 いず海
    • 学会等名
      北東数学解析研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi