• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

極小pd下における放電現象に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K14712
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関湘南工科大学

研究代表者

岩渕 大行  湘南工科大学, 工学部, 准教授 (50757341)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードパッシェンの法則 / 沿面放電 / 絶縁破壊 / 電子デバイス / 電界電子放出 / 部分放電 / 放電現象
研究開始時の研究の概要

本研究は、放電研究の分野で未開拓のまま残されてきた低気圧・微小ギャップにおける放電現象にスポットを当てるものである。低気圧環境下における電界電子放出微小電流・絶縁破壊特性測定、および微小空隙における放電特性の把握を通じて、低気圧環境化における微小ギャップ放電機構を明らかにする。

研究成果の概要

本研究では低気圧・マイクロメートルオーダギャップにおける絶縁破壊現象のメカニズムを、実験とシミュレーションの両面から検証した。その結果、低気圧・マイクロギャップにおける絶縁破壊現象は真空放電と類似する現象となり、絶縁破壊電圧が陰極表面からの電界電子放出現象を起点として引き起こされることが分かった。電界電子放出現象は電極の表面電界に強く依存することから、表面状態を清浄に保つことが絶縁設計上重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって得られた低気圧・微小ギャップにおける放電のメカニズム、及び絶縁破壊特性の基礎データは、微細な機構をもつ電気機器の信頼性に直結するものであり、絶縁設計技術の合理化に指針を与えるものである。また、微小空間における放電現象は、その対象とする空間と電子の平均自由行程を比較すると真空放電に類似する点が多く、未だ統一した見解の得られていない真空放電のメカニズム解明にも資するものである。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Polarity effect of breakdown characteristics across micrometer‐scale surface gap2021

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Hiroyuki、Oyama Tsutomu、Kumada Akiko、Hidaka Kunihiko
    • 雑誌名

      Electrical Engineering in Japan

      巻: 214 号: 2

    • DOI

      10.1002/eej.23316

    • NAID

      210000162038

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] マイクロ沿面ギャップにおける絶縁破壊特性の極性効果2020

    • 著者名/発表者名
      Iwabuchi Hiroyuki、Oyama Tsutomu、Kumada Akiko、Hidaka Kunihiko
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 140 号: 7 ページ: 342-348

    • DOI

      10.1541/ieejfms.140.342

    • NAID

      130007867818

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 年月日
      2020-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Systematic Comparison of Intense-Mode Vacuum Arc Between CuCr and AgWC Electrode by Using Various Optical Diagnostics2020

    • 著者名/発表者名
      Inada Yuki、Kikuchi Ryo、Nagai Hiroyuki、Yamano Yasushi、Maeyama Mitsuaki、Iwabuchi Hiroyuki、Kumada Akiko、Hidaka Kunihiko、Kaneko Eiji
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Plasma Science

      巻: 48 号: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1109/tps.2020.2992675

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] mmオーダ沿面ギャップにおける放電シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      岩渕大行
    • 学会等名
      電気学会放電・プラズマ・パルスパワー/開閉保護/高電圧合同研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi