• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非磁性金属元素導入によるFe/MgOの磁気異方性とその電圧変調性能の向上

研究課題

研究課題/領域番号 20K15158
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関東京大学

研究代表者

坂本 祥哉  東京大学, 物性研究所, 助教 (50868114)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードスピントロニクス / 磁気異方性 / 磁気異方性制御 / 放射光分光 / 磁性体
研究開始時の研究の概要

電子の電荷に加えスピンを利用し電子デバイスの性能向上を図るスピントロニクス分野において、鉄と酸化マグネシウムからなる薄膜デバイスは非常に有望視されている。本研究では、電圧によって磁性を制御する、新しい超低消費電力の情報書き込み方式に着目する。この新しい方式では、鉄の磁性の電圧制御効率が低いことが課題であるが、これまでにプラチナなどの重い元素を導入することでその効率が向上することがわかっている。本研究では、重い元素でなく、軽い元素を導入することによる性能向上を目指す。

研究成果の概要

本研究では、Fe/MgOをベースとした薄膜の磁気異方性とその電圧変調効率を、非磁性金属を導入することで向上させることを目的とした。まず、ベースとなるFe/MgOの界面における電子の振る舞いを放射光を用いた分光実験などにより調べ、Fe/MgOの磁気異方性の起源に関する新たな知見を得た。次に、FeにVやAlを導入ししホールや電子を導入することで、フェルミ面の位置や電子構造を変調し、VでFeにホールをドープした場合にのみ磁気異方性の電圧変調効率の増強が見られることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

Fe/MgOをベースとした薄膜は、次世代磁気メモリにおいて最も重要な要素であり、FeとMgOの界面が生み出す磁気異方性とその電圧変調効率を向上することが課題となっている。本研究成果は、Fe/MgOにおける磁気異方性の起源に関する新しい知見を与えただけでなく、従来までの重元素を導入する以外の方法で性能向上が可能であることを示した点で意義があり、今後の研究の展開が期待される。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] University of York(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Electron Correlation Enhances Orbital Polarization at a Ferromagnetic Metal/Insulator Interface: Depth-Resolved X-ray Magnetic Circular Dichroism and First-Principles Study2022

    • 著者名/発表者名
      Shoya Sakamoto, Masahito Tsujikawa, Masafumi Shirai, Kenta Amemiya, and Shinji Miwa
    • 雑誌名

      ACS Applied Electronic Materials

      巻: 4 号: 4 ページ: 1794-1799

    • DOI

      10.1021/acsaelm.2c00049

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Control of perpendicular magnetic anisotropy at the Fe/MgO interface by phthalocyanine insertion2022

    • 著者名/発表者名
      Shoya Sakamoto, Edward Jackson, Takeshi Kawabe, Takuya Tsukahara, Yoshinori Kotani, Kentaro Toyoki, Emi Minamitani, Yoshio Miura, Tetsuya Nakamura, Atsufumi Hirohata, and Shinji Miwa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: -

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of epitaxial strain on the perpendicular magnetic anisotropy of Fe/MgO systems2021

    • 著者名/発表者名
      Masanobu Shiga, Shoya Sakamoto, Takaya Tsujikawa, Ryoya Ando, Kenta Amemiya, and Shinji Miwa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 14

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.l140406

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of spontaneous x-ray magnetic circular dichroism in a chiral antiferromagnet2021

    • 著者名/発表者名
      Shoya Sakamoto, Tomoya Higo, Masanobu Shiga, Kenta Amemiya, Satoru Nakatsuji, and Shinji Miwa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 104 号: 13 ページ: 134431-134431

    • DOI

      10.1103/physrevb.104.134431

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Low Gilbert damping in epitaxial thin films of nodal-line semimetal D03-Fe3Ga2021

    • 著者名/発表者名
      Shoya Sakamoto, Tomoya Higo, Shingo Tamaru, Hitoshi Kubota, Kay Yakushiji, Satoru Nakatsuji, and Shinji Miwa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 16 ページ: 165122-165122

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.165122

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Observation of spontaneous x-ray magnetic circular dichroism in the antiferromagnetic Mn3Sn thin film2022

    • 著者名/発表者名
      Shoya Sakamoto, Tomoya Higo, Masanobu Shiga, Kenta Amemiya, Satoru Nakatsuji, and Shinji Miwa
    • 学会等名
      2022年 第69回 応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Spontaneous x-ray magnetic circular dichroism in the antiferromagnetic Mn3Sn epitaxial thin film2022

    • 著者名/発表者名
      Shoya Sakamoto, Tomoya Higo, Masanobu Shiga, Kenta Amemiya, Satoru Nakatsuji, and Shinji Miwa
    • 学会等名
      24th International Colloquium on Magnetic Films and Surfaces (ICMFS-2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Depth profile of the Fe spin and orbital magnetic moments in a V/Fe/MgO trilayer revealed by depth-resolved x-ray magnetic circular dichroism2021

    • 著者名/発表者名
      Shoya Sakamoto, Masahito Tsujikawa, Masafumi Shirai, Kenta Amemiya, and Shinji Miwa
    • 学会等名
      2021年 第68回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi