• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポリマー生産を目的とした糸状菌嫌気的脂質代謝機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K15436
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分38020:応用微生物学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

阪本 鷹行  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 講師 (90740332)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード水酸化脂肪酸 / Fusarium / 脂肪酸水和酵素 / 脂質代謝 / 10-ヒドロキシオクタデセン酸 / Ohy / Fusarium属
研究開始時の研究の概要

近年、Fusarium属菌において、ポリマー原料となる10-ヒドロキシオクタデセン酸 (HYA) の生産能が報告された。しかし、HYA合成における詳細なメカニズムや生理学的な意味は明らかになっておらず、高生産株の育種に向けて問題となっている。本研究では、Fusarium属菌についてHYA生産機構調節遺伝子の探索、HYA合成酵素の細胞内局在および生理機能の解析、そしてHYA代謝物の解析を行うことで、一連のHYA合成メカニズムの解明を試みる。

研究成果の概要

水酸化脂肪酸(HFA)は石油代替ポリマーの原料として注目されているが、自然界では希少であるため、効率的なHFA生産法が希求されている。本研究では、糸状菌Fusarium属について、真菌で初めて嫌気的な脂質代謝反応によるHFA合成機構を見出した。また、HFA合成に関与する脂肪酸水和酵素を特定し、そのユニークな基質特異性を明らかにした。さらに、生産後のHFA代謝経路について、一般的な脂質β酸化を受けた後に香気成分であるラクトンへと変換されることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

石油代替資源として注目される水酸化脂肪酸(HFA)は総じて細胞毒性が高く、これまで微生物による発酵生産は困難であった。しかし、本研究で見出したFusarium属糸状菌はHFA耐性および蓄積能に優れており、HFA発酵生産における有用な育種対象であることが示された。また、Fusarium内在性のHFA合成酵素を特定したこととHFA代謝経路を推定したことで、今後の育種標的としてHFA高生産株構築が期待できる。さらに、真菌における嫌気的な脂質代謝メカニズムの報告は初めてであり、学術的な貢献度も高いと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Microbial production of hydroxy fatty acids utilizing crude glycerol2022

    • 著者名/発表者名
      Murakawa Naomi、Sakamoto Takaiku、Kanoh Mizuho、Park Si-Bum、Kishino Shigenobu、Ogawa Jun、Sakuradani Eiji
    • 雑誌名

      Biocatalysis and Agricultural Biotechnology

      巻: 39 ページ: 102286-102286

    • DOI

      10.1016/j.bcab.2022.102286

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efficient production of biolipids by crude glycerol-assimilating fungi2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Takaiku、Kamegawa Yuichi、Kurita Chinami、Kanoh Mizuho、Murakawa Naomi、Sakuradani Eiji
    • 雑誌名

      Bioresource Technology Reports

      巻: 16 ページ: 100861-100861

    • DOI

      10.1016/j.biteb.2021.100861

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Studies on filamentous fungus Fusarium sp. accumulating hydroxy fatty acids2022

    • 著者名/発表者名
      Eiji Sakuradani, Yoshida Kai, Murakawa Naomi and Takaiku Sakamoto
    • 学会等名
      2022 AOCS Annual Meeting & Expo (Web会議)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水酸化脂肪酸生産性糸状菌Fusarium solani D2株の形質転換条件の検討2021

    • 著者名/発表者名
      葭田 快, 村川 直美, 阪本 鷹行, 櫻谷 英治
    • 学会等名
      2021年度 第3回脂質駆動学術産業創生研究部会講演会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi