• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レシートビッグデータを活用した「パーソナル・ナッジ」による野菜摂取拡大効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 20K15615
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分41010:食料農業経済関連
研究機関農林水産省農林水産政策研究所

研究代表者

佐々木 宏樹  農林水産省農林水産政策研究所, その他部局等, 研究員 (00371013)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード野菜消費 / ランダム化比較試験(RCT) / ナッジ / レシートデータ / 行動変容
研究開始時の研究の概要

本研究では,行動経済学の知見に基づく新たな政策手法である「ナッジ(Nudge)」が,野菜の消費拡大に与える効果を「ランダム化比較実験(RCT)」により検証する。個人の野菜への支出額を把握する際は,日本が世界に先行するレシート買い取りアプリを用いた個人レベルの日々の購買データを利用する。レシートデータは店舗横断的に把握が可能である。このため,購買場所,時間帯などのより詳細なデータを把握できるうえ,モバイルアプリを通じて個人に対するナッジが可能となる。今回の実験を通じて,消費者の野菜の購買パターンを精細に分析しかつ健康な食の選択を促すために有効なフード・ナッジを検証することが可能となる。

研究成果の概要

本研究では、家計簿アプリから収集されたレシートデータをアウトカムとし、野菜購買を促す効果的な情報発信(ナッジ)のあり方を探るため、ランダム化比較試験 (Randomized Controlled Trial、RCT)の手法を使ったフィールド実験を実施した。加えて、野菜の摂取量も申告データ(「野菜料理摂取皿数」)から取得した。結果、購入額、摂取量に一定程度統計的に有意な効果が確認できた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の野菜消費量は、食習慣の欧米化などを背景に約30年前から減少傾向が続き、成人1人当たり摂取量は、国が推奨する目標を下回っている。国は、野菜摂取を呼び掛けるポスターなどで啓発を続けているが、積極的な消費拡大には結び付いていない。また、令和元年「国民健康・栄養調査」により、健康無関心層の実態が初めて把握された。このような無関心層の行動をいかに変容させるかが重要であるもものの、従来の普及啓発では限界があった。
本研究は、粒度の高いアウトカムデータを活用した実験で、ナッジが一定の有効性を持つことを確認した。学術的に新規性を有するのみならず、持続的で健康な食生活の普及に向けた新たな視座を提供できた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 「ナッジ」と有機農産物の購買行動;特集 生物多様性保全と有機農業(第22回大会 全体セッション2)2022

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏樹
    • 雑誌名

      有機農業研究

      巻: 14(2) ページ: 19-21

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ナッジが有機農産物の購買行動に与える影響―オンラインによるランダム化フィールド実験からのエビデンス―2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏樹
    • 雑誌名

      農林水産政策研究

      巻: 31 号: 34 ページ: 1-40

    • DOI

      10.34444/00000130

    • NAID

      120007117294

    • URL

      https://primaff.repo.nii.ac.jp/records/137

    • 年月日
      2021-06-30
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 農業者・消費者を対象としたフィールド実験の動向2020

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏樹
    • 雑誌名

      環境経済・政策研究

      巻: 13 号: 1 ページ: 50-54

    • DOI

      10.14927/reeps.13.1_50

    • NAID

      130007843417

    • ISSN
      1882-3742, 2188-2495
    • 年月日
      2020-03-28
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Effect of Personalised Nudge in Promoting Vegetable Consumption: Evidence from a Natural Field Experiment using Purchase Receipt Data2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki SASAKI and Nobuhiro ITO
    • 学会等名
      XVII Congress of the European Association of Agricultural Economists
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナッジと有機農産物の購買行動2021

    • 著者名/発表者名
      佐々木宏樹
    • 学会等名
      第22回 日本有機農業学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi