• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ卵巣体細胞におけるpiRNA前駆体選別機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K15743
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分43030:機能生物化学関連
研究機関東京大学

研究代表者

平形 樹生  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (40844791)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードpiRNA / Yb / T-hairpin / tj / fs(1)Yb / Yb body / cis-regulatory element / 液-液相分離 / cis-element
研究開始時の研究の概要

動物の生殖組織に特異的な小分子RNAであるpiRNAは、転移因子の転移を抑制し、ゲノムの損傷を防ぐ。ショウジョウバエ卵巣の体細胞(OSC)において、piRNAの前駆体はYbタンパク質によって選択される。OSCで転移因子を標的とするpiRNAの多くは、flamと呼ばれる遺伝子間領域に由来する。前駆体の中でもflam RNAは、Ybタンパク質とともに液-液相分離によって細胞質顆粒を形成する。この顆粒形成はflam piRNAの効率的な産生をもたらす。
本研究では、精製Ybタンパク質やOSCを用いてYbと結合するRNAやYbの相分離を促すRNAの特徴を解析し、piRNA前駆体選別機構の解明を目指す。

研究成果の概要

動物の生殖組織に特異的な小分子RNAであるpiRNAは、トランスポゾンを抑制し、生殖組織におけるゲノムの正確な継承を支えている。ショウジョウバエの卵巣体細胞では、piRNA前駆体のシス配列がRNA結合タンパク質Ybに認識されることで、piRNAの産生が開始される。しかし、シス配列の特性は不明であった。
本研究では、共同研究によりtj mRNAのシス配列の構造解析を行い、「T-ヘアピン」と名付けた新規構造を持っていることを明らかにした。さらに、この構造がプロセシングの開始において重要であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

piRNAは、自身の塩基配列と相補的な配列を持つ遺伝子の発現を抑制する。従って、piRNA前駆体を正確に選択し、そこから正しい配列のpiRNAを産生することは、有害なトランスポゾンのみを抑制し、生命の維持に必須な遺伝子を妨げないために不可欠である。本研究では、piRNA前駆体の選択において重要な機能を持つcis配列の特徴を世界で初めて明らかにした。
piRNA経路に異常が生じると様々な生物種で不妊となる。一方でトランスポゾンは進化の原動力とされる。piRNA経路の解明は、医療への応用や、生物とトランスポゾンとの関係性を理解するための基盤的知見をもたらす可能性を有している。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] T-hairpin structure found in the RNA element involved in piRNA biogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Takase Naomi、Otsu Maina、Hirakata Shigeki、Ishizu Hirotsugu、Siomi Mikiko C.、Kawai Gota
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 28 号: 4 ページ: 541-550

    • DOI

      10.1261/rna.078967.121

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ショウジョウバエ卵巣体細胞におけるPiwiタンパク質のYb body局在機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      平形 樹生, 巴 裕美子, 塩見 美喜子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヘテロ二量体足場タンパク質によるpiRISC前駆体ミトコンドリア繋留機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      古賀 結花, 根岸 茉由, 平形 樹生, 塩見 美喜子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] piRNAクラスターの選択性に関わる因子群の核局在と顆粒形成2021

    • 著者名/発表者名
      久保田 博和, 平形 樹生, 齋藤 絡, 塩見 美喜子
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 塩見研究室ホームページ

    • URL

      http://www-siomilab.biochem.s.u-tokyo.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 塩見研究室ホームページ

    • URL

      http://www-siomilab.biochem.s.u-tokyo.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi