• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Unipolar brush cellsが小脳機能に果たす役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K15919
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分46020:神経形態学関連
研究機関新潟大学 (2021-2022)
国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター (2020)

研究代表者

宮下 聡  新潟大学, 脳研究所, 助教 (30828900)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードUnipolar brush cells / 小脳 / 神経発生 / single cell RNAseq / unipolar brush cells / single cell RNA / 発生 / UBCs / Unipolar brush cell / development
研究開始時の研究の概要

小脳は、運動機能のみならず高次機能への関与及び精神疾患に関わることが報告されている脳領域であるが、その動作原理に関しては未だに多くの謎が残されている。研究では、小脳皮質における興奮性の神経細胞であり、未だ機能がほとんど解明されていない単極性刷毛細胞(Unipolar Brush Cells; UBCs)に着目し、UBCsの整理機能の解明及び小脳皮質回路の情報処理システムの理解を深めることを目的とする。

研究成果の概要

小脳は、運動機能のみならず高次機能への関与及び精神疾患に関わることが報告されている脳領域である。本研究では、小脳皮質における興奮性の神経細胞であり、未だ機能がほとんど解明されていない単極性刷毛細胞(Unipolar Brush Cells; UBCs)に着目し、UBCsの生理機能の解明及び小脳皮質回路の情報処理システムの理解を深めることを目的とする。小脳の単一細胞RNAseq(scRNAseq)データから、UBCsで特異的に発現する遺伝子の同定を試みた。その結果、新規のUBCsマーカーを同定するとともに、UBCsのより詳細に分類することで、いくつかのサブタイプが存在していることを見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

UBCsに関する研究は、小脳皮質に存在する他の神経細胞と比較して非常に限定的である。発生的な見地からは、 EnglundらがTbr2の免疫染色を用いることでUBCsが菱脳唇に由来すことを見出している(Englund et al. 2006)。一方、神経回路的な見地からは第X小葉におけるUBCsが前庭神経と直接シナプス結合することが示されている(Balmer 2019)。本研究によって同定されたUBCsの新規分子マーカーや詳細なサブタイプ分類は、今後、UBCsの研究をさらに発展させるとともに、小脳神経回路や小脳機能の新しい側面を解明することにつながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Cerebrospinal fluid-contacting neuron tracing reveals structural and functional connectivity for locomotion in the mouse spinal cord2023

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yuka、Kurabe Miyuki、Matsumoto Mami、Sato Tokiharu、Miyashita Satoshi、Hoshina Kana、Kamiya Yoshinori、Tainaka Kazuki、Matsuzawa Hitoshi、Ohno Nobuhiko、Ueno Masaki
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 12 ページ: 1-31

    • DOI

      10.7554/elife.83108

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epigenetic upregulation of Schlafen11 renders WNT- and SHH-activated medulloblastomas sensitive to cisplatin2022

    • 著者名/発表者名
      Nakata Satoshi、Murai Junko、Okada Masayasu,,,,,Tateishi Kensuke、Yamashita Shinji、Eberhart Charles G、Natsumeda Manabu
    • 雑誌名

      Neuro-Oncology

      巻: 25 号: 5 ページ: 899-912

    • DOI

      10.1093/neuonc/noac243

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transit Amplifying Progenitors in the Cerebellum: Similarities to and Differences from Transit Amplifying Cells in Other Brain Regions and between Species2022

    • 著者名/発表者名
      Miyashita Satoshi、Hoshino Mikio
    • 雑誌名

      Cells

      巻: 11 号: 4 ページ: 726-726

    • DOI

      10.3390/cells11040726

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyclin D1 controls development of cerebellar granule cell progenitors through phosphorylation and stabilization of ATOH1.2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyashita, Tomoo Owa, Yusuke Seto, Mariko Yamashita, Shogo Aida, Masaki Sone, Kentaro Ichijo, Tomoki Nishioka, Kozo Kaibuchi, Yoshiya Kawaguchi, Shinichiro Taya, Mikio Hoshino
    • 雑誌名

      EMBO J.

      巻: 40 号: 14

    • DOI

      10.15252/embj.2020105712

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Notch Signaling between Cerebellar Granule Cell Progenitors2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi Toma、Miyashita Satoshi、Yamashita Mariko、Shimoda Mana、Okonechnikov Konstantin、Chavez Lukas、Kool Marcel、Pfister Stefan M.、Inoue Takafumi、Kawauchi Daisuke、Hoshino Mikio
    • 雑誌名

      eneuro

      巻: 8 号: 3 ページ: 0468-20

    • DOI

      10.1523/eneuro.0468-20.2021

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pharmacological activation of SERCA ameliorates dystrophic phenotypes in dystrophin-deficient <i>mdx</i> mice2021

    • 著者名/発表者名
      Nogami Ken'ichiro、Maruyama Yusuke、Sakai-Takemura Fusako、Motohashi Norio、Elhussieny Ahmed、Imamura Michihiro、Miyashita Satoshi、Ogawa Megumu、Noguchi Satoru、Tamura Yuki、Kira Jun-ichi、Aoki Yoshitsugu、Takeda Shin'ichi、Miyagoe-Suzuki Yuko
    • 雑誌名

      Human Molecular Genetics

      巻: 30 号: 11 ページ: 1006-1019

    • DOI

      10.1093/hmg/ddab100

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The role of SCFSkp2 and SCFβ-TrCP1/2 in the cerebellar granule cell precursors2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita M, Owa T, Shiraishi R, Adachi T, Ichijo K, Taya S, Miyashita S, Hoshino M
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: (12) 号: 12 ページ: 796-810

    • DOI

      10.1111/gtc.12813

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] DSCAM regulates delamination of neurons in the developing midbrain2020

    • 著者名/発表者名
      Arimura Nariko、Okada Mako、Taya Shinichiro、Dewa Ken-ichi、Tsuzuki Akiko、Uetake Hirotomo、Miyashita Satoshi、Hashizume Koichi、Shimaoka Kazumi、Egusa Saki、Nishioka Tomoki、Yanagawa Yuchio、Yamakawa Kazuhiro、Inoue Yukiko U.、Inoue Takayoshi、Kaibuchi Kozo、Hoshino Mikio
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 6 号: 36 ページ: 1693-1693

    • DOI

      10.1126/sciadv.aba1693

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] AUTS2 regulation of synapses for proper synaptic inputs and social communication.2020

    • 著者名/発表者名
      Hori Kei、Yamashiro Kunihiko、Nagai Taku、... Yamada Mitsuhiko、Yamada Kiyofumi、Hoshino Mikio
    • 雑誌名

      iScience

      巻: ー 号: 6 ページ: 101183-101183

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101183

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Transit amplification of cerebellar granule cell in human and mouse cerebellum.2022

    • 著者名/発表者名
      宮下 聡
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] A novel developmental pattern of cerebellar granule cells revealed by big data-driven approach2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Miyashita
    • 学会等名
      Korea-Japan Joynt Symposium
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ビッグデータが切り開く小脳顆粒細胞の新しい発生様式とその分子基盤2021

    • 著者名/発表者名
      宮下 聡
    • 学会等名
      CBIR若手インスパイアシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi