• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Kupffer細胞の細胞内脂質代謝による活性化制御と肝線維化病態への関与の検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K16103
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分48010:解剖学関連
研究機関東北大学

研究代表者

宮崎 啓史  東北大学, 医学系研究科, 助教 (90803867)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードマクロファージ / 肝線維化 / 脂肪酸結合蛋白質 / 抗炎症性機能 / 肝マクロファージ / 非アルコール性脂肪性肝疾患 / Kupffer細胞 / 脂肪酸結合蛋白質FABP / 細胞内脂質代謝
研究開始時の研究の概要

肝臓に局在する免疫系細胞であるKupffer細胞(KC)は免疫防御のみならず肝恒常性維持や病態メカニズムと密接に関わる。本研究ではKCの細胞内脂質代謝による活性化制御機構と肝線維化の病態メカニズムとの関連を明らかにする。具体的には、マウスに高脂肪高コレステロール食を与え非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)/肝線維化を誘導し、肝臓から単離した KCにおけるミトコンドリア機能や脂肪滴の形成・分解、エピジェネティック修飾を観察する。また、隣接細胞との機能的連関についても観察を行い、肝疾患の新たな病態メカニズムの解明を目指す。

研究成果の概要

肝マクロファージ(Kupffer細胞、KC)は、肝環境変化により機能を活性化させ、非アルコール性脂肪性肝炎や肝線維化などの病態に重要な役割を果たすが、KC活性化の分子基盤は不明な点が多い。本研究では、KC特異的に発現する分子FABP7に着目し、肝疾患モデルでのKCの活性化制御機構について検討した。その結果、KCのFABP7は肝線維化を促進させることが示された。一方、肝の脂質蓄積や肝組織炎症への関与は低い可能性も示された。さらに、FABP7はKCの抗炎症性機能活性化を制御し、線維芽細胞の線維化反応を促進させる可能性が示された。今後、より詳細なFABP7によるKCの活性化制御機構を解明したい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果により、KC特異的に発現する分子FABP7がKCの抗炎症性機能制御機構を介して、肝線維化促進に作用することを示した。肝線維化は肝臓の炎症治癒の役割を果たす一方、肝硬変や肝細胞癌への誘引リスクでもある。FABP7はリガンドである長鎖脂肪酸の細胞内生理機能を制御すると考えられ、今後、長鎖脂肪酸やFABP7によるKCの活性化制御機構をより詳細に明らかにすることにより、KC機能が関与する肝疾患の予防や治療法の開発が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 脂肪酸結合蛋白質FABP7は肝マクロファージの抗炎症性機能を制御し肝線維化過程に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      宮崎 啓史, Yang Shuhan, Tunyanat Wannakul, 大和田 祐二
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会全国学術集会(3月18日, 東北大学, 仙台市)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The role of an intracellular chaperones of long-chain fatty acids FABP7 in liver macrophages during liver diseases2022

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Miyazaki, Shuhan Yang, Yuji Owada
    • 学会等名
      第51回日本免疫学会学術集会(12月8日, 熊本城ホール, ハイブリッド開催)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 肝線維化過程における肝マクロファージの脂肪酸結合蛋白質FABP7の機能的役割2022

    • 著者名/発表者名
      宮崎啓史、Yang Shuhan、Tunyanat Wannakul、大和田祐二
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会全国学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] The role of an intracellular chaperones of long-chain fatty acids FABP7 in liver macrophages during liver fibrosis2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Miyazaki, Shuhan Yang, Yuji Owa
    • 学会等名
      The 50th Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Fatty acid-binding protein 7 modulates liver fibrosis by regulating the anti-inflammatory activation of liver macrophages2021

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Miyazaki, Shuhan Yang, Yuji Owada
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会全国学術集会・第98回日本生理学会大会合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi