• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

未分化多形肉腫におけるインフラマソームの関与

研究課題

研究課題/領域番号 20K16173
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49020:人体病理学関連
研究機関福井大学

研究代表者

福島 万奈  福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (70546225)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードインフラマソーム / 軟部腫瘍 / 炎症 / 肉腫
研究開始時の研究の概要

未分化多形肉腫(UPS)は,特定の分化を示さない多形性腫瘍細胞の増殖よりなる悪性軟部腫瘍である.皮膚に発生する異型線維黄色腫(AFX)は組織像が同じであるが,皮膚発生は軟部発生よりも予後が良いことが知られている.
インフラマソームは炎症性サイトカインのひとつであるIL-1βを活性化し,組織細胞傷害に対する生体の防御的な修復反応,腫瘍増殖,腫瘍抑制,細胞死の誘導に働く.インフラマソームがUPSの予後にどのように関わっているかを免疫組織化学的かつ遺伝子レベルの解析によって明らかにしたい.

研究成果の概要

インフラマソームは腫瘍への免疫応答や腫瘍微小環境の両方に影響を与えるが,未分化多形肉腫(UPS)と異型線維黄色腫(AFX)においてどのように働くのかを明らかにするため,NF-kB,NLRP3,ASCの免疫染色を行い,腫瘍細胞および間質リンパ球・組織球におけるそれぞれの発現をスコア化して比較した.その結果UPSでは腫瘍細胞,リンパ球・組織球はいずれもNLRP3の発現がAFXよりも有意に増強していた.UPSはAFXに比べNLRP3インフラマソームが活性化していることが示された.またNF-kBが核に発現し,NF-kBの活性化がNLRP3インフラマソームに関与している可能性が示唆された.(投稿準備中)

研究成果の学術的意義や社会的意義

NLRP3インフラマソームは炎症を惹起して様々な危険因子から生体を防御する機構であるが,腫瘍においては腫瘍増殖に働く場合と増殖抑制に働く場合があるとされる.今回我々は,形態学的に類似する未分化多形肉腫(UPS)と皮膚異型線維黄色腫(AFX)におけるNLRP3インフラマソームを比較し,UPSにおいてNLRP3インフラマソームが有意に活性化されていることを見出した.UPSはAFXに比べて予後が悪い.インフラマソームの活性化の違いが予後に影響している可能性が示された.またインフラマソームの関与が明らかとなれば,インフラマソームを抑える薬を選択するなど今後の軟部腫瘍治療に貢献できることが期待される.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The aryl hydrocarbon receptor instructs the immunomodulatory profile of a subset of Clec4a4+ eosinophils unique to the small intestine2022

    • 著者名/発表者名
      Wei-Le Wang, Jun Kasamatsu, Satoru Joshita, Susan Gilfillan, Blanda Di Luccia, Santosh K Panda, Do-Hyun Kim, Pritesh Desai, Jennifer K Bando, Stanley Ching-Cheng Huang, Kentaro Yomogida, Hitomi Hoshino, Mana Fukushima, Elizabeth A Jacobsen, Steven J Van Dyken, Christiane Ruedl, Marina Cella, Marco Colonna
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 119(23) 号: 23

    • DOI

      10.1073/pnas.2204557119

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Expression and Clinical Significance of Spi-B in B-cell Acute Lymphoblastic Leukemia2022

    • 著者名/発表者名
      Yuzuru Ariga, Shulin Low, Hitomi Hoshino, Tsutomu Nakada, Tomoya O Akama, Akifumi Muramoto, Mana Fukushima, Takahiro Yamauchi, Yusei Ohshima, Motohiro Kobayashi
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 70 号: 10 ページ: 683-694

    • DOI

      10.1369/00221554221130383

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Primary Ewing's sarcoma/primitive neuroectodermal tumor of the kidney and its clinical features.2022

    • 著者名/発表者名
      Saikawa S, Taga M, Matsuda Y, Suzuki K, Yamaguchi A, Fukushima M, Imamura Y, Ito H, Yokoyama O.
    • 雑誌名

      IJU Case Rep.

      巻: 5 号: 5 ページ: 330-333

    • DOI

      10.1002/iju5.12471

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ewing sarcoma with very late metastasis in the skull: a case report.2022

    • 著者名/発表者名
      Hagihara R, Arishima H, Yamauchi T, Kawajiri S, Ito T, Fukushima M, Kikuta K.
    • 雑誌名

      J Med Case Rep.

      巻: 16 号: 1 ページ: 419-419

    • DOI

      10.1186/s13256-022-03656-5

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A multi‐institutional study of salivary gland cytopathology: Application of the Milan System for Reporting Salivary Gland Cytopathology in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Higuchi Kayoko、Urano Makoto、Akiba Jun、Nogami Miwako、Hirata Yukiya、Zukeran Yoko、Moriyoshi Koki、Tada Yuichiro、Fukushima Mana、Obayashi Mariko、Sakamoto Shinnichi、Kuraoka Kazuya、Kira Kana、Kawahara Akihiko、Kato Taku、Tanigawa Maki、Nakaguro Masato、Yamamoto Hidetaka、Nagao Toshitaka
    • 雑誌名

      Cancer Cytopathology

      巻: 130 号: 1 ページ: 30-40

    • DOI

      10.1002/cncy.22505

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Myxoid type and non-myxoid type of intimal sarcoma in large vessels and heart: review of histological and genetic profiles of 20 cases2022

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuichi、Fukushima Mana(31名中27番目)
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: 480 号: 4 ページ: 919-925

    • DOI

      10.1007/s00428-022-03293-9

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apical membrane expression of distinct sulfated glycans is a characteristic feature of ductules and their reactive and neoplastic counterparts2021

    • 著者名/発表者名
      Hoshino H, Akama TO, Uchimura K, Fukushima M, Muramoto A, Uehara T, Nakanuma Y, Kobayashi M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 69 号: 9 ページ: 555-573

    • DOI

      10.1369/00221554211035730

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The conspicuousness of high endothelial venues in angioimmunoblastic T-cell lymphoma is due to increased cross-sectional area, not increased distribution density2021

    • 著者名/発表者名
      Kogami A, Fukushima M, Hoshino H, Komeno T, Okoshi T, Murahashi M, Akama TO, Mitoma J, Ohtani H, Kobayashi M
    • 雑誌名

      J Histochem Cytochem

      巻: 69 号: 10 ページ: 645-657

    • DOI

      10.1369/00221554211048551

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Met-PET uptake index for total tumor resection: identification of 11C-methionine uptake index as a goal for total tumor resection including infiltrating tumor cells in glioblastoma2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Akihiro、Ohnishi Takanori、Kohno Shohei、Ohue Shiro、Nishikawa Masahiro、Suehiro Satoshi、Matsumoto Shirabe、Ozaki Saya、Fukushima Mana、Kurata Mie、Kitazawa Riko、Shigekawa Seiji、Watanabe Hideaki、Kunieda Takeharu
    • 雑誌名

      Neurosurgical Review

      巻: 44 号: 1 ページ: 587-597

    • DOI

      10.1007/s10143-020-01258-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 未分化多形肉腫におけるインフラマソームの関与2023

    • 著者名/発表者名
      福島万奈、星野瞳、米元菜採、村元暁文、山中真衣子、加藤久隆、倉田美恵、増本純也、小林基弘
    • 学会等名
      第112回日本病理学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Glogi expression pattern of 297-11A antibody is the hallmark of C6ST-1 activity.2022

    • 著者名/発表者名
      福島万奈、星野瞳、山中真衣子、加藤久隆、赤間智也、小林基弘
    • 学会等名
      第111回日本病理学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 唾液腺腫瘍の典型例とピットフォール 粘表皮癌2020

    • 著者名/発表者名
      福島 万奈, 森 正樹, 古市 和美, 松川 遥佳, 北山 安博, 中嶋 茜, 木村 純也, 河合 帆奈, 八田 聡美, 米元 菜採, 伊藤 知美, 山口 愛奈, 樋口 翔平, 大越 忠和, 今村 好章
    • 学会等名
      第59回日本臨床細胞学会秋期大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] EBV-positive DLBCL治療後にEBV-positive PTCLを合併した1例2020

    • 著者名/発表者名
      木村 純也, 大越 忠和, 河合 帆奈, 村元 暁文, 八田 聡美, 伊藤 知美, 山口 愛奈, 樋口 翔平, 福島 万奈, 今村 好章
    • 学会等名
      第66回日本病理学会秋期特別総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 骨腫瘍2021

    • 著者名/発表者名
      福島万奈(分担)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830622557
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 悪性軟部腫瘍2021

    • 著者名/発表者名
      福島万奈(分担)
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830622564
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi