• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規の自己反応性T細胞サブセットの同定およびその機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 20K16272
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分49070:免疫学関連
研究機関東北大学

研究代表者

河部 剛史  東北大学, 医学系研究科, 准教授 (50834652)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードCD4 T細胞 / 恒常性 / 感染免疫 / 自己免疫疾患 / T細胞
研究開始時の研究の概要

T細胞は獲得免疫反応に必須のリンパ球である。申請者は最近、CD4 T細胞の一分画に「メモリー表現型(MP)細胞」を同定し、抗原認識非依存的かつサイトカイン依存的に感染防御に寄与するという極めて特異な自然免疫機能を発見した。MP細胞は自己抗原認識依存的にナイーブ前駆細胞より産生されることから、同細胞はある種の炎症環境下等において自己免疫疾患を誘発する可能性がある。そこで本研究では、MP細胞の産生・維持・分化・活性化機構を明らかにするとともに、同細胞による自己免疫疾患発症機構を解明する。本研究により、これまで難病とされてきた自己免疫疾患の病態解明や根治的治療法の確立が期待される。

研究成果の概要

CD4 T細胞は外来抗原特異的獲得免疫応答における司令塔としての役割を果たすリンパ球であるが、申請者はこの細胞中に、自己抗原認識依存的に産生され病原体感染時には自然免疫機能を発揮しうる新規「MP細胞」を同定した。本研究ではこれに基き、MP細胞の質的特異性や感染防御機能、さらには自己免疫疾患惹起能を解明することを目的とした。研究の結果、MP細胞は抗原特異的メモリーT細胞とは異なる特有の表現型を有し、定常状態下においてTh1様の「MP1」分画を多く含むことが分かった。MP1の分化機構や機能、炎症惹起能も明らかになりつつある。すなわち、本研究によりMP細胞の特性の一端が明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

従来、T細胞は外来抗原特異的獲得免疫応答にのみ寄与するものとされてきたが、本研究により、その一部の細胞集団「MP細胞」が自然免疫的様式にて感染防御に寄与することが明らかになった。本研究成果は、従来の古典的T細胞免疫学の理解に一石を投じるものである。今後、MP細胞の自然免疫機能や炎症惹起能を細胞・分子レベルで解明することにより、新規抗感染症治療戦略の提唱や自己免疫・炎症性疾患に対する根治的治療法の創出にも結び付くものと期待される。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 7件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Memory-phenotype CD4+ T cells: a naturally arising T lymphocyte population possessing innate immune function.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawabe T, Sher A.
    • 雑誌名

      Int Immunol

      巻: 34 号: 4 ページ: 189-196

    • DOI

      10.1093/intimm/dxab108

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Homeostasis of naive and memory T lymphocytes.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawabe T, Yi J, Sprent J.
    • 雑誌名

      Cold Spring Harb Perspect Biol

      巻: 13 号: 9 ページ: a037879-a037879

    • DOI

      10.1101/cshperspect.a037879

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] GITR controls intestinal inflammation by suppressing IL-15-dependent NK cell activity.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Okuyama Y, Kobayashi S, Phung HT, Asao A, Kawabe T, Ndhlovu LC, Riccardi C, Kudo H, Wada M, Nio M, So T, Ishii N.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 34(11) 号: 11 ページ: 14820-14831

    • DOI

      10.1096/fj.202001675r

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Germ-free conditions modulate host purine metabolism, exacerbating adenine-induced kidney damage.2020

    • 著者名/発表者名
      Mishima E, Ishijo M, Kawabe T, Kikuchi K, Akiyama Y, Toyohara T, Suzuki C, Asao A, Ishii N, Fukuda S, Abe T
    • 雑誌名

      Toxins

      巻: 12 号: 9 ページ: 547-547

    • DOI

      10.3390/toxins12090547

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Requirements for the differentiation of innate T-bethigh memory-phenotype CD4+ T lymphocytes under steady state.2020

    • 著者名/発表者名
      Kawabe T, Yi J, Kawajiri A, Hilligan K, Fang D, Ishii N, Yamane H, Zhu J, Jankovic D, Kim KS, Trinchieri G, Sher A
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 11 号: 1 ページ: 3366-3366

    • DOI

      10.1038/s41467-020-17136-1

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 'Rinse and Replace': Boosting T Cell Turnover To Reduce HIV-1 Reservoirs.2020

    • 著者名/発表者名
      Grossman Z, Singh NJ, Simonetti FR, Lederman MM, Douek DC, Deeks SG, Contributing authors (Full authorship: Kawabe T, Bocharov G, Meier-Schellersheim M, Alon H, Chomont N, Grossman Z, Sousa AE, Margolis L, Maldarelli F)
    • 雑誌名

      Trends Immunol

      巻: 41 号: 6 ページ: 466-480

    • DOI

      10.1016/j.it.2020.04.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] TRAF5 Deficiency Ameliorates the Severity of Dextran Sulfate Sodium Colitis by Decreasing TRAF2 Expression in Nonhematopoietic Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Phung Hai The、Nagashima Hiroyuki、Kobayashi Shuhei、Asano Naoki、Machiyama Tomoaki、Sakurai Tsuyoshi、Tayama Shun-ichi、Asao Atsuko、Imatani Akira、Kawabe Takeshi、Okuyama Yuko、Ishii Naoto、So Takanori
    • 雑誌名

      ImmunoHorizons

      巻: 4 号: 3 ページ: 129-139

    • DOI

      10.4049/immunohorizons.2000007

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New insights on T-cell self-tolerance.2020

    • 著者名/発表者名
      Yi J, Kawabe T, Sprent J.
    • 雑誌名

      Curr Opin Immunol

      巻: 63 ページ: 14-20

    • DOI

      10.1016/j.coi.2019.10.002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] IQ motif-containing GTPase-activating protein 1 is essential for the optimal maintenance of lung ILC2s2019

    • 著者名/発表者名
      Tayama Shunichi、Okuyama Yuko、Phung Hai The、Asao Atsuko、Kobayashi Shuhei、Musha Tomomi、Machiyama Tomoaki、Sakurai Tsuyoshi、Zhang Chengming、Ushio-Fukai Masuko、Kawabe Takeshi、So Takanori、Ishii Naoto
    • 雑誌名

      International Immunology

      巻: - 号: 4 ページ: 233-241

    • DOI

      10.1093/intimm/dxz077

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] IL-12 derived from type 1 dendritic cells tonically promotes the differentiation of innate T-bethigh memory-phenotype CD4+ T lymphocytes in steady state.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawabe T, Yi J, Kawajiri A, Hilligan K, Fang D, Ishii N, Yamane H, Zhu J, Jankovic D, Kim KS, Trinchieri G, Sher A.
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Inflammatory potential of self-driven memory-phenotype CD4+ T cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Kawajiri A, Ishii M, Li J, Yang Z, Sato K, Tayama S, Okuyama Y, Harigae H, Ishii N, Kawabe T.
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reactive sulfide species generated by cysteinyl-tRNA synthetase plays a regulatory role in T cell-induced colitis in a T cell-intrinsic manner.2021

    • 著者名/発表者名
      Tayama S, Kawabe T, Kitamura Y, Hiraide K, Li J, Yang Z, Kawajiri A, Sato K, Okuyama Y, Morita M, Akaike T, Ishii N.
    • 学会等名
      第50回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新規Tリンパ球「MP細胞」の恒常性維持機構の解明ならびにその自己免疫活性の究明.2021

    • 著者名/発表者名
      河部 剛史
    • 学会等名
      第8回JCRベーシックリサーチカンファレンス
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新たなCD4 T細胞「MP細胞」の産生・分化機構とその病理学的機能の解明.2021

    • 著者名/発表者名
      河部 剛史
    • 学会等名
      第49回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Differentiation of a novel memory-phenotype CD4+ T lymphocyte population and its immunological significance2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawabe
    • 学会等名
      第49回日本免疫学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] IL-12 derived from type 1 dendritic cells tonically promotes the differentiation of innate T-bet(high) memory-phenotype CD4+ T lymphocytes in steady state2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawabe
    • 学会等名
      Cytokines 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IL-12 derived from CD8a+ dendritic cells drives the differentiation of innate-like T-bet(high) memory-phenotype CD4+ T lymphocytes in steady state2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Kawabe
    • 学会等名
      Immunology 2020 (cancelled due to COVID-19)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IQ motif-containing GTPase-activating protein 1 is essential for the optimal maintenance of lung ILC2s2020

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Tayama
    • 学会等名
      Immunology 2020 (cancelled due to COVID-19)
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi