• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯科金属が陽子線治療の線量分布に与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K16775
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分52040:放射線科学関連
研究機関一般財団法人脳神経疾患研究所

研究代表者

加藤 亮平  一般財団法人脳神経疾患研究所, 南東北がん陽子線治療センター, 研究員 (90867566)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード陽子線治療 / 放射化 / モンテカルロ / モンテカルロシミュレーション / 歯科金属 / マウスピース
研究開始時の研究の概要

陽子線はその物理的な特長により、従来のX線より優れた線量分布を作ることができる。しかし、口腔癌に対して陽子線治療を行う場合、口腔内に金属等が存在するとその影響はX線よりも大きい可能性がある。また陽子線による歯科金属の放射化によって、口腔内粘膜の線量増加も懸念される。しかし陽子線治療における歯科金属の影響は十分に評価されておらず、不明な点が多い。そこで本研究では、歯科金属が陽子線治療の線量分布に及ぼす影響を明らかにし、金属の放射化による線量増加を定量的に評価することで、口腔癌に対して安全で効果的な陽子線治療を行うための基盤データの構築を図る。

研究成果の概要

陽子線治療において、患者体内に存在する金属は線量分布を擾乱させることが広く知られている。しかし、これらの金属は陽子線によって放射化する可能性があるが、その影響について未だ解明されていない。そのため、本研究では歯科金属を含む金属の放射化の影響を調査した。その結果、モンテカルロシミュレーションが放射性核種の同定に対して有効であることが示された。また、放射化に起因する金属近傍の線量増加は処方線量に対してわずかであることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

陽子線治療において、体内金属の放射化の影響はほとんど明らかにされていない。本研究では、放射化した金属周囲の線量増加は処方線量に対してわずかであり、金属から距離を取ることで線量は大幅に低減することも明らかとなった。そのため本研究で得られた知見は、陽子線治療における歯科金属を含む体内金属の取扱いに関する指針の一助となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Identification of Induced Radionuclides Produced from Dental Metals in Proton Beam Therapy for Head and Neck Cancer2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Ryohei、Kato Takahiro、Narita Yuki、Sasaki Sho、Takayama Kanako、Murakami Masao
    • 雑誌名

      Advances in Radiation Oncology

      巻: 8 号: 4 ページ: 101153-101153

    • DOI

      10.1016/j.adro.2022.101153

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 陽子線治療計画の独立検証用モンテカルロ計算環境の構築2022

    • 著者名/発表者名
      加藤亮平、小山翔、成田優輝、佐藤啓樹、武政公大、池田知広、加藤雅人、鳴海克希、加藤貴弘
    • 学会等名
      第12回東北放射線医療技術学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 頭頸部癌陽子線治療における歯科金属の放射化の影響に関する基礎的検討2021

    • 著者名/発表者名
      加藤亮平、加藤貴弘、相良達彦、佐々木捷、武政公大、成田優輝、小山翔、髙山香名子;、村上昌雄
    • 学会等名
      第121回日本医学物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of the Activated Dental Metal Induced by Proton Beam Irradiation for Head and Neck Cancer: A Phantom Study2021

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Kato, Takahiro Kato, Tatsuhiko Sagara, Yuki Narita, Kanako Takayama, Masao Murakami
    • 学会等名
      AAPM 63rd Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡大散乱体法を用いた陽子線治療における体内金属の影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      加藤亮平、成田優輝、小山翔、武政公大、加藤貴弘
    • 学会等名
      第11回東北放射線医療技術学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi