• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎SVR後発癌/肝線維化非改善に関与する因子の同定と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 20K17008
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分53010:消化器内科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

川岸 直樹  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (90849374)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードHCV / 肝癌 / 肝線維化 / angiopoietin2 / HCC / アンギオポイエチン2 / DAA / 肝発がん
研究開始時の研究の概要

慢性C型肝炎に対するSVR症例は多くが肝線維化の改善と肝発癌率の低下が期待されるが一部の症例においてはSVR後も肝線維化悪化・肝発癌が認めらえる。SVR後の肝線維化悪化、肝発癌を予測因子については十分に明らかとされていない。申請者はSVR後発癌と強く関連する1) SVR後肝線維化改善と関与するmiRNA 発現変化を複数同定し、同miRNAが肝星細胞の非活性化を介して抗線維化作用を有する事 2)肝線維化非改善と門脈圧亢進を介したangiopoietin2発現上昇が関連する事を同定した。申請者が独自に明らかにしたSVR後肝線維化悪化関連因子の病態進展への関与を明らかとし新規治療法開発の萌芽とする

研究成果の概要

SVR後発癌と強く関連する1) SVR後肝線維化改善と関与するmiRNA 発現変化を複数同定し、同miRNAが肝星細胞の非活性化を介して抗線維化作用を有する事を明らかにした。これら、miRNAを肝線維化モデルマウスに投与し、肝線維化を抑制する可能性を明らかにした。更に、肝線維化非改善と門脈圧亢進を介したANG2発現上昇が関連する事を同定した。さらに、長期観察例においてもANG2発現上が、肝線維化非改善と関連する事を明らかにし報告した.また、肝線維化非改善は肝発癌と関連する可能性を考慮して、SVR後の発癌とANG2発現上昇との関連を検討し、ANG2発現上昇が肝発癌と関連する事を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

慢性C型肝炎に対する、Direct Acting Antiviral(DAA)の登場により治療の安全性・効果は飛躍的に上昇し非代償性肝硬変症例を含め大多数の症例においてウイルス学的著効(SVR)が得られるようになった。SVR症例は、多くが肝線維化の改善と肝発癌率の低下が期待されるが一部の症例においてはSVR後も肝線維化悪化・肝発癌が認めらえる。しかしながら、現在までにSVR後の肝線維化悪化、肝発癌を予測する因子については十分に明らかとされていない。今研究で得られた結果により、SVR後発癌予防、肝線維化改善のターゲットの同定と治療応用への萌芽的知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 7件)

  • [雑誌論文] Hepatitis C virus eradication by direct‐acting antivirals causes a simultaneous increase in the prevalence of fatty liver and hyper low‐density lipoprotein cholesterolemia without an increase in body weight2023

    • 著者名/発表者名
      Tokuchi Yoshimasa、Sho Takuya et al.,
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: in press 号: 7 ページ: 595-606

    • DOI

      10.1111/hepr.13899

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum Angiopoietin-2 Predicts the Occurrence and Recurrence of Hepatocellular Carcinoma after Direct-Acting Antiviral Therapy for Hepatitis C2023

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi Naoki、Suda Goki、Yamamoto Yoshiya、Baba Masaru、Furuya Ken、Maehara Osamu、Ohnishi Shunsuke、Yoshida Sonoe、Fu Qingjie、Yang Zijian、Hosoda Shunichi、Tokuchi Yoshimasa、Kitagataya Takashi、Ohara Masatsugu、Suzuki Kazuharu、Nakai Masato、Sho Takuya、Natsuizaka Mitsuteru、Ogawa Koji、Sakamoto Naoya
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 15 号: 1 ページ: 181-181

    • DOI

      10.3390/v15010181

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prophylactic tenofovir alafenamide for hepatitis B virus reactivation and reactivation‐related hepatitis2023

    • 著者名/発表者名
      Suda Goki、et al.,
    • 雑誌名

      Journal of Medical Virology

      巻: 95 号: 2

    • DOI

      10.1002/jmv.28452

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum IL-1β predicts de novo hepatitis B virus reactivation during direct-acting antiviral therapy for hepatitis C, not during anti-cancer/immunosuppressive therapy2022

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi Naoki、Suda Goki et al.,
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-022-21315-z

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and Effect on Liver Functional Reserve of Atezolizumab and Bevacizumab for Unresectable Hepatocellular Carcinoma in Patients Who Do Not Meet Eligibility Criteria of IMbrave1502022

    • 著者名/発表者名
      Sho Takuya et al.,
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 号: 16 ページ: 3938-3938

    • DOI

      10.3390/cancers14163938

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Overestimated Renal Function in Patients with Liver Cirrhosis Predicts Poor Prognosis2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Sonoe、Suda Goki、et al.,
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: in press 号: 7 ページ: 603-613

    • DOI

      10.1111/hepr.13765

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of nucleos(t)ide analogs on hepatitis B surface antigen reduction with interferon-lambda 3 induction in chronic hepatitis B patients2022

    • 著者名/発表者名
      Umemura M, Ogawa K, Morikawa K, Kubo A, Tokuchi Y, Yamada R, Kitagataya T, Shigesawa T, Shimazaki T, Kimura M, Suzuki K, Nakamura A, Ohara M, Kawagishi N, Izumi T, Nakai M, Sho T, Suda G, Natsuizaka M, Ono K, Murata K, Sugiyama M, Mizokami M, Sakamoto N
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: 52 号: 7 ページ: 586-596

    • DOI

      10.1111/hepr.13768

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Changes in the estimated renal function after hepatitis C virus eradication with direct-acting antiviral agents: Impact of changes in skeletal muscle mass2021

    • 著者名/発表者名
      Tokuchi Y, Suda G, Kimura M, Maehara O, Kitagataya T, Ohara M, Yamada R, Shigesawa T, Suzuki K, Kawagishi N, Nakai M, Sho T, Natsuizaka M, Morikawa K, Ogawa K, Sakamoto N.
    • 雑誌名

      J Viral Hepat.

      巻: in press 号: 5 ページ: 755-763

    • DOI

      10.1111/jvh.13484

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Baseline serum angiopoietin-2 and VEGF levels predict the deterioration of the liver functional reserve during lenvatinib treatment for hepatocellular carcinoma2021

    • 著者名/発表者名
      Shigesawa T, Suda G, Kimura M, Maehara O, Tokuchi Y, Kubo A, Yamada R, Furuya K, Baba M, Kitagataya T, Suzuki K, Ohara M, Kawagishi N, Nakai M, Sho T, Natsuizaka M, Morikawa K, Ogawa K, Sakamoto N.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16(3) 号: 3 ページ: e0247728-e0247728

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0247728

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Baseline elevated serum angiopoietin-2 predicts long-term non-regression of liver fibrosis after direct-acting antiviral therapy for hepatitis C2021

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi Naoki、Suda Goki、Kimura Megumi、Maehara Osamu、Yamada Ren、Tokuchi Yoshimasa、Kubo Akinori、Kitagataya Takashi、Shigesawa Taku、Suzuki Kazuharu、Ohara Masatsugu、Nakai Masato、Sho Takuya、Natsuizaka Mitsuteru、Morikawa Kenichi、Ogawa Koji、Kudo Yusuke、Nishida Mutsumi、Sakamoto Naoya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 9207-9207

    • DOI

      10.1038/s41598-021-88632-7

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics and Lenvatinib Treatment Response of Unresectable Hepatocellular Carcinoma with Iso-High Intensity in the Hepatobiliary Phase of EOB-MRI2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Akinori、Suda Goki、Kimura Megumi、Maehara Osamu、Tokuchi Yoshimasa、Kitagataya Takashi、Ohara Masatsugu、Yamada Ren、Shigesawa Taku、Suzuki Kazuharu、Kawagishi Naoki、Nakai Masato、Sho Takuya、Natsuizaka Mitsuteru、Morikawa Kenichi、Ogawa Koji、Ohnishi Shunsuke、Sakamoto Naoya
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 13 号: 14 ページ: 3633-3633

    • DOI

      10.3390/cancers13143633

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Early response and safety of atezolizumab plus bevacizumab for unresectable hepatocellular carcinoma in patients who do not meet IMbrave150 eligibility criteria2021

    • 著者名/発表者名
      Sho Takuya、Suda Goki、et al.,
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 51 号: 9 ページ: 979-989

    • DOI

      10.1111/hepr.13693

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tenofovir-disoproxil-fumarate modulates lipid metabolism via hepatic CD36/PPAR-alpha activation in hepatitis B virus infection2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K, Suda G, Yamamoto Y, Furuya K, Baba M, Nakamura A, Miyoshi H, Kimura M, Maehara O, Yamada R, Kitagataya T, Yamamoto K, Shigesawa T, Nakamura A, Ohara M, Kawagishi N, Nakai M, Sho T, Natsuizaka M, Morikawa K, Ogawa K, Ohnishi S, Sakamoto N
    • 雑誌名

      J Gastroenterol.

      巻: 56 号: 2 ページ: 168-180

    • DOI

      10.1007/s00535-020-01750-3

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High serum angiopoietin‐2 level predicts non‐regression of liver stiffness measurement‐based liver fibrosis stage after direct‐acting antiviral therapy for hepatitis C2020

    • 著者名/発表者名
      Kawagishi Naoki、Suda Goki、Kimura Megumi、Maehara Osamu、Shimazaki Tomoe、Yamada Ren、Kitagataya Takashi、Shigesawa Taku、Suzuki Kazuharu、Nakamura Akihisa、Ohara Masatsugu、Umemura Machiko、Nakai Masato、Sho Takuya、Natsuizaka Mitsuteru、Morikawa Kenichi、Ogawa Koji、Kudo Yusuke、Nishida Mutsumi、Sakamoto Naoya
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: in press 号: 6 ページ: 671-681

    • DOI

      10.1111/hepr.13490

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Baseline angiopoietin‐2 and FGF19 levels predict treatment response in patients receiving multikinase inhibitors for hepatocellular carcinoma2020

    • 著者名/発表者名
      Shigesawa Taku、Suda Goki、Kimura Megumi、Shimazaki Tomoe、Maehara Osamu、Yamada Ren、Kitagataya Takashi、Suzuki Kazuharu、Nakamura Akihisa、Ohara Masatsugu、Umemura Machiko、Kawagishi Naoki、Nakai Masato、Sho Takuya、Natsuizaka Mitsuteru、Morikawa Kenichi、Ogawa Koji、Sakamoto Naoya
    • 雑誌名

      JGH Open

      巻: 4 号: 5 ページ: 880-888

    • DOI

      10.1002/jgh3.12339

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi