• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細菌-宿主相互作用により実験進化させた細菌を用いた新視点からの感染症研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K17475
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分54030:感染症内科学関連
研究機関京都薬科大学

研究代表者

鴨志田 剛  京都薬科大学, 薬学部, 助教 (40707410)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードAcinetobacter baumannii / 実験進化 / 人工呼吸器関連性肺炎 / コリスチン / LPS / アシネトバクター / 線毛 / 代謝変化 / 薬剤耐性 / 細菌-宿主相互作用 / 敗血症 / 肺炎
研究開始時の研究の概要

本研究では,これまでに申請者が細菌の病原性解析のために構築した細菌-宿主相互作用実験系を利用し,アシネトバクター バウマニ (Acinetobacter bauamnnii) を実験的に進化させ,宿主からのストレスに適応した菌株を樹立することで,細菌固有の病原性を明らかにする.さらに,それら細菌-宿主相互作用を標的とした感染症治療/制御の新規戦略を開発することを目的に研究を行う.

研究成果の概要

近年,無害もしくは低病原性であった微生物が,様々な環境ストレスに適応する過程で高病原化や薬剤耐性化により発症・難治化し問題となっている.Acinetobacter baumannii は環境適応能が非常に高く,薬剤耐性菌,院内感染の原因菌として猛威を振るっている.本研究では,A. baumannii の環境適応能力に着目し,固有の病原性を解明するべく,実験的進化法を用いて環境適応株を樹立した.人工呼吸器の気管挿管チューブに高度接着する形質を持つ菌株を実験的に樹立し,解析した結果,細菌の接着に重要な線毛の変化と宿主内での増殖/生存に重要なアミノ酸代謝能変化を明らかにした.

研究成果の学術的意義や社会的意義

多剤耐性 Acinetobacter baumannii はWHO・CDC・AMED が作成した Priority Pathogen List でも,新規抗菌薬が早急に必要な病原細菌として最も高い優先順位に定められており,早急な感染制御が求められている.A. baumannii は院内施設や医療機器等に定着し,制御困難な薬剤耐性菌が院内で蔓延,易感染性患者に感染した場合は高い致死率を示す.本研究により,医療機器に定着/増殖した菌を感染源とする人工呼吸器関連性肺炎の発症メカニズムと高病原化に寄与する菌の進化に関する新たな知見を提示できた.本成果は,本菌の新規治療/制御法の開発に繋がる.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Preferential Selection of Low-Frequency, Lipopolysaccharide-Modified, Colistin-Resistant Mutants with a Combination of Antimicrobials in Acinetobacter baumannii2022

    • 著者名/発表者名
      Kamoshida Go、Yamada Noriteru、Nakamura Tomoka、Yamaguchi Daiki、Kai Daichi、Yamashita Maho、Hayashi Chiaki、Kanda Nana、Sakaguchi Moe、Morimoto Hitoshi、Sawada Teppei、Okada Tomoko、Kaya Yuki、Takemoto Norihiko、Yahiro Kinnosuke
    • 雑誌名

      Microbiology Spectrum

      巻: 10 号: 5

    • DOI

      10.1128/spectrum.01928-22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 人工呼吸器関連性肺炎を模し実験進化させた Acinetobacter baumannii の病原性解析2023

    • 著者名/発表者名
      鴨志田 剛
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 薬剤併用により変化する Acinetobacter baumannii の抗菌薬耐性メカニズムと病原性2023

    • 著者名/発表者名
      鴨志田 剛
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近赤外発光による細菌性肺炎の生体内ライブイメージング2023

    • 著者名/発表者名
      山口 大貴,鴨志田 剛,山田 倫暉,川久保 駿,成田 晴香,奥田 絢音,森屋 亮平,北田 昇雄,岩野 智,牧 昌次郎,八尋 錦之助,加藤 伸一
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アシネトバクターバウマニのコリスチン耐性に関与する二成分制御系 PmrAB が制御する遺伝子群の解析2023

    • 著者名/発表者名
      山田 倫暉, 鴨志田 剛, 山口 大貴, 松岡 萌々子, 中村 友香, 山内 玲佳, 藤室 雅弘, 八尋 錦之助
    • 学会等名
      日本薬学会第143年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii コリスチン耐性株のメロペネム併用による変異パターン変化2022

    • 著者名/発表者名
      鴨志田 剛
    • 学会等名
      第96回日本感染症学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii における新規コリスチン耐性メカニズムの解析2022

    • 著者名/発表者名
      鴨志田 剛
    • 学会等名
      第70回日本化学療法学会西日本支部総会 感染症学会地方会合同学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 気管挿管チューブに高度接着する Acinetobacter baumannii 実験進化株の病原性解析2022

    • 著者名/発表者名
      鴨志田 剛,山口 大貴,山田 倫暉,生駒 直樹,東 咲希,辻 隆光,望田 菜摘,坂口 萌,田中 廉太朗,永井 沙彩,中谷 あかり,富田 麻奈葉,竹本 訓彦,八尋 錦之助
    • 学会等名
      第75回日本細菌学会関西支部総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外発光ライブイメージングによる細菌性肺炎病態の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      山口 大貴,鴨志田 剛,山田 倫暉,川久保 駿,成田 晴香,奥田 絢音,八尋 錦之助,加藤 伸一
    • 学会等名
      第75回日本細菌学会関西支部総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii の二成分制御系 PmrAB により制御される遺伝子群の解明2022

    • 著者名/発表者名
      山田 倫暉, 鴨志田 剛, 山口 大貴, 松岡 萌々子, 中村 友香, 山内 玲佳, 藤室 雅弘, 八尋 錦之助
    • 学会等名
      第75回日本細菌学会関西支部総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii マウス肺環境適応株の樹立と病原性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      〇山口 大貴,鴨志田 剛,東 咲希,辻 隆光,川久保 駿,田中 廉太郎,成田 晴香,山田 倫暉,八尋 錦之助,加藤 伸一
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] メロペネム併用により変化する Acinetobacter baumannii のコリスチン耐性獲得進化機構2022

    • 著者名/発表者名
      〇山田 倫暉,鴨志田 剛,中村 友香,山口 大貴,甲斐 大智,山下 真歩,坂口 萌,澤田 哲平,神田 奈々,加屋 優希,竹本 訓彦,八尋 錦之助,藤室 雅弘
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 気管内挿管チューブに定着し実験進化した Acinetobacter baumannii の病原性解析2022

    • 著者名/発表者名
      〇鴨志田 剛, 山口 大貴, 山田 倫暉, 竹本 訓彦, 八尋 錦之助
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] リポ多糖を欠損したコリスチン耐性 Acinetobacter baumannii は好中球や β-ラクタム系抗菌薬により容易に殺菌される2021

    • 著者名/発表者名
      鴨志田 剛
    • 学会等名
      第64回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 実験室樹立および臨床分離 Acinetobacter baumannii コリスチン耐性株の変異パターン解析2021

    • 著者名/発表者名
      鴨志田 剛
    • 学会等名
      第69回日本化学療法学会西日本支部総会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 医療機器に高度接着する細菌の樹立とその病原性解析2021

    • 著者名/発表者名
      〇山田 倫暉,鴨志田 剛,永嶺 沙也佳,岡田 知子,山口 大貴,藤室 雅弘
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 実験進化を用いた Acinetobacter baumannii 環境適応株の樹立と病原性解析2021

    • 著者名/発表者名
      ○山口 大貴,生駒 直樹,水上 僚介,小原 和樹,辻 隆光,東 咲希,甲斐 大智,大橋 満理奈,中村 友香,坂口 萌,澤田 哲平,古江 由依,山田 倫暉,鴨志田 剛
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Acinetobacter baumannii 環境適応株樹立と病原性解析2021

    • 著者名/発表者名
      ○山口 大貴,鴨志田 剛,加藤 伸一
    • 学会等名
      第21回 Pharmaco-Hematology シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 細菌-宿主免疫相互作用からみた Acinetobacter baumannii の不思議な新規病原性2020

    • 著者名/発表者名
      ○鴨志田 剛,小田 真隆,斧 康雄
    • 学会等名
      第94回日本感染症学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] リポ多糖を欠損したコリスチン耐性 Acinetobacter baumannii は好中球やb-ラクタム系抗菌薬により容易に殺菌される2020

    • 著者名/発表者名
      ○鴨志田 剛,小田 真隆,斧 康雄
    • 学会等名
      第63回日本感染症学会中日本地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi