研究課題
若手研究
がん細胞における代謝は、正常細胞と異なることが知られており、がん細胞はその代謝経路を自らに有利になるようにリモデリングしている。特に難治消化器癌である膵癌は乏血性腫瘍として知られており、特徴的な代謝リモデリング機構を有すると考えられる。本研究は、がんの代謝リモデリングの中でも特に解糖系、さらに解糖系から分岐するセリン生合成系に注目した解析により、これまでに明らかになっていない膵癌特異的な癌代謝のメカニズムを明らかにすることを目的とする。
通常乏血性である膵癌には、特有の代謝リモデリングがあることが予想される。中でも非必須アミノ酸の一種であるセリンおよび、その生合成酵素であるPHGDHに着目した。本研究では外的セリン飢餓状態で、PHGDHの発現誘導によるセリン生合成亢進の新たなメカニズムをDNAメチル化という観点から明らかにした。またin vitroだけでなく、臨床検体やin vivoでの検証も行っており、今後実臨床への応用に向けた研究の展開が期待できると考えている。
膵癌はあらゆるがんの中で最も難治とされるがんの一つである。通常、膵癌は血管に乏しい腫瘍であるため、血液を介した外部からの栄養を得るには過酷な環境であるにも関わらず、増殖し、転移することが知られており、外からの栄養の供給に頼らずに自らエネルギーを産生するための特殊な代謝経路を有しているのではないかと考えた。我々はアミノ酸の一種であるセリンに注目し、このセリンを自ら活発に合成することでその増殖能を維持している可能性を見出し、またその経路を亢進させる新たなメカニズムを明らかにした。ここを治療ターゲットとすることで難治がんである膵癌の新たな治療法の開発に繋がるのではないかと考えている。
すべて 2021 2020
すべて 学会発表 (3件)