• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

CFD解析を用いたコイル塞栓術における理想のコイル面の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K17922
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56010:脳神経外科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

宇野 豪洋  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (10805154)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード脳動脈瘤 / CFD / コイリング後の再発 / Pressure difference / 脳動脈瘤内コイル塞栓術 / 再発 / pressure difference / コイル塞栓術 / コイル面
研究開始時の研究の概要

脳動脈瘤の破裂を防ぐために血管内治療であるコイリングは有用であるが、再発率が高いことが問題である。また、コイリング の理想のコイル面デザインに関して十分な科学的根拠に乏しいのが現状である。過去に流体力学解析によって仮想コイル面における圧力上昇が再発と強く関わっていると報告されたが、この検討は仮想コイル面で検討しており、実際のコイル面との乖離がある。本研究では仮想コイル面を術後コイル面により近い面で設定し、仮想コイル面での圧力測定の有用性を検証する。また同一症例においてコイル面を変化させ、再発の少ない理想のコイル面を模索する事を目的とする。

研究成果の概要

再発率の低い理想のコイル面の解明を目指して研究を実施した。過去に術前データから作成した血管モデルでの仮想コイル面にかかる高い圧力が再発と強く関連していると報告され、注目された。しかし、仮想コイル面での測定値が再発を予測できるのか、更なる検証が必要であった。コイリング後のデータから作成した、実際のコイル面を反映した血管モデルで検討し、圧力上昇が再発と強く関わっていることがわかった。また過去の報告は内頸動脈瘤での検討であったが、前交通動脈瘤においても同様の傾向であった。圧力が低下するコイル面を模索することで、再発率の低いコイル面を解明できる可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の成果で仮想コイル面における高い圧力がコイリング後の再発と強く関わっている事の検証がなされ、信頼が高まった。仮想コイル面における圧力は術前に測定可能であり、再発リスクの予測ができる。術前にコイリングによる再発の可能性が高いと予想された症例には、クリッピングなどの他の治療法に切り替える事で、動脈瘤治療の成績向上に寄与できる。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Minimum wall shear stress points and their underlying intra-aneurysmal flow structures of unruptured cerebral aneurysms on 4D flow MRI2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Futami, Kouichi Misaki, Takehiro Uno, Iku Nambu, Taishi Tsutsui, Tomoya Kamide, Mitsutoshi Nakada
    • 雑誌名

      Journal of Neuroradiology

      巻: 50 号: 3 ページ: 302-308

    • DOI

      10.1016/j.neurad.2022.09.001

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Factors related to high bifurcation level of common femoral artery2023

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Uno, Kouichi Misaki, Riho Nakajima, Iku Nambu, Akifumi Yoshikawa, Tomoya Kamide, Mitsutoshi Nakada
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 32 号: 3 ページ: 106976-106976

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2022.106976

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological factors affecting vortex core instability on 4D flow MRI of unruptured cerebral aneurysms2022

    • 著者名/発表者名
      Futami Kazuya、Misaki Kouichi、Uno Takehiro、Nambu Iku、Kamide Tomoya、Nakada Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Neurological Research

      巻: 44 号: 5 ページ: 455-462

    • DOI

      10.1080/01616412.2021.2004365

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrence pattern predicts aneurysm rupture after coil embolization2022

    • 著者名/発表者名
      Nambu I, Misaki K, Uno T, Yoshikawa A, Uchiyama N, Mohri M, Nakada M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 17 号: 9 ページ: e0261996-e0261996

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0261996

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hemodynamic factor evaluation using computational fluid dynamics analysis for de novo bleb formation in unruptured intracranial aneurysms2021

    • 著者名/発表者名
      Uno Takehiro、Misaki Kouichi、Futami Kazuya、Nambu Iku、Yoshikawa Akifumi、Kamide Tomoya、Uchiyama Naoyuki、Nakada Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Neurological Sciences

      巻: 43 号: 3 ページ: 1849-1857

    • DOI

      10.1007/s10072-021-05482-x

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prediction of Post-Embolization Recurrence of Anterior Communicating Aneurysms with A1 Segment Asymmetry by Fluid Dynamic Analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Kouichi Misaki, Takehiro Uno, Iku Nambu, Akifumi Yoshikawa, Tomoya Kamide, Naoyuki Uchiyama, Mitsutoshi Nakada
    • 雑誌名

      脳神経血管内治療

      巻: 15 号: 2 ページ: 71-76

    • DOI

      10.5797/jnet.oa.2020-0021

    • NAID

      130007988670

    • ISSN
      1882-4072, 2186-2494
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Prediction of internal carotid artery aneurysm recurrence by pressure difference at the coil mass surface2020

    • 著者名/発表者名
      Uno Takehiro、Misaki Kouichi、Nambu Iku、Yoshikawa Akifumi、Kamide Tomoya、Uchiyama Naoyuki、Nakada Mitsutoshi
    • 雑誌名

      Neuroradiology

      巻: 63 号: 4 ページ: 593-602

    • DOI

      10.1007/s00234-020-02553-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] CFD解析を用いたコイル塞栓術における理想のコイル面の解明2020

    • 著者名/発表者名
      宇野豪洋、見崎孝一、南部育、上出智也、吉川陽文、中田光俊
    • 学会等名
      第79回脳神経外科学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi