• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮頸部胃型腺癌におけるオルガノイド培養の確立と治療方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K18157
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

田口 歩  東京大学, 医学部附属病院, 届出研究員 (60756782)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードHPV / 子宮頸癌 / オルガノイド培養 / 子宮頸がん / プレシジョンメディシン / オルガノイド
研究開始時の研究の概要

子宮頸部胃型腺癌の手術検体をマトリゲル培養することでオルガノイドを作製し、組織免疫染色と網羅的発現解析やゲノム解析によってprofilingする。さらに、新規治療薬の探索として、PARP阻害剤であるniraparibとolaparibのオルガノイドに対する効果を検討する。

研究成果の概要

子宮頸部扁平上皮癌2例、腺扁平上皮癌3例、小細胞癌1例でオルガノイド培養の樹立に成功した。この中で難治性の希少癌であるHPV18型陽性小細胞癌を対象に、治療標的候補の探索のため全エクソーム解析(WES)とRNA-seq解析を実施した。WES解析からはKRAS p.G12Dの病的変異を同定した。また、RNA-seq解析の結果、HPV18ゲノムは8番染色体(8q24.21)に組み込まれており、その下流のMYC遺伝子の高発現を伴うことを確認した。KRAS変異とMYC高発現を治療標的とし、オルガノイド培養を用いて薬剤感受性試験を行ったところ、KRAS経路阻害剤のトラメチニブで高い抗腫瘍効果を認めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

子宮頸癌の中で胃型腺癌や小細胞癌は希少癌でかつ難治性癌であり、その治療法の確立は喫緊の課題であった。本研究では、子宮頸部小細胞癌のゲノム解析、トランスクリプトーム解析から治療標的の絞り込みを行い、さらにオルガノイド培養を用いることで薬剤感受性試験を行うことができた。治療標的の同定と患者由来モデルを用いた薬剤感受性試験の一連の流れの確立は今後のがん医療における個別化療法の基盤となっていくことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of pelvic radiotherapy on patients with stage IB-IIA cervical cancer after radical hysterectomy: A single center retrospective study.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishizawa C, Taguchi A, Tanikawa M, Honjo H, Nishijima A, Eguchi S, Miyamoto Y, Sone K, Tsuruga T, Mori M, Osuga Y.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 25 号: 3 ページ: 112-112

    • DOI

      10.3892/ol.2023.13698

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of refractory pelvic squamous cell carcinoma of unknown primary that responded to nivolumab.2023

    • 著者名/発表者名
      Komura A, Taguchi A, Ikemura M, Nishijima A, Miyamoto Y, Tanikawa M, Sone K, Mori M, Oda K, Osuga Y.
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res.

      巻: 49 号: 4 ページ: 1300-1304

    • DOI

      10.1111/jog.15548

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cells with stem‐like properties are associated with the development of HPV18‐positive cervical cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Kusakabe Misako、Wada‐Hiraike Osamu(16)、Kawazu Masahito、Ushiku Tetsuo、Takeyama Haruko、Oda Katsutoshi、Kawana Kei、Mano Hiroyuki、Osuga Yutaka
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 114 号: 3 ページ: 885-895

    • DOI

      10.1111/cas.15664

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent cervical cancer with PD-L1 amplification treated with nivolumab: A case enrolled in the BELIEVE trial2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto Daisuke、Taguchi Ayumi、Tanikawa Michihiro、Sone Kenbun、Shimoi Tatsunori、Tsuruga Tetsushi、Oda Katsutoshi、Osuga Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: NA 号: 7 ページ: 2010-2014

    • DOI

      10.1111/jog.15240

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurrent malignant melanoma of the uterine cervix treated with anti-PD-1 antibodies and anti-CTLA-4 antibodies: A case report2022

    • 著者名/発表者名
      Sone Kenbun、Kukita Asako、Masui Yuri、Yamada Daisuke、Shinozaki-Ushiku Aya、Kawata Akira、Taguchi Ayumi、Miyamoto Yuichiro、Tanikawa Michihiro、Iriyama Takayuki、Mori-Uchino Mayuyo、Tsuruga Tetsushi、Osuga Yutaka
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: 16 号: 3 ページ: 1-6

    • DOI

      10.3892/mco.2022.2496

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Human papillomavirus vaccine effectiveness by age at first vaccination among Japanese women.2022

    • 著者名/発表者名
      Onuki M, Matsumoto K, et al. for The MINT Study Group.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 号: 4 ページ: 1428-1434

    • DOI

      10.1111/cas.15270

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prognosis of high-risk human papillomavirus-related cervical lesions: A hidden Markov model analysis of a single-center cohort in Japan.2022

    • 著者名/発表者名
      Ikesu R, Taguchi A, Hara K, Kawana K, Tsuruga T, Tomio J, Osuga Y.
    • 雑誌名

      Cancer Med.

      巻: 11 号: 3 ページ: 664-675

    • DOI

      10.1002/cam4.4470

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A case of difficult‐to‐diagnose non‐invasive papillary squamous cell carcinoma of the uterine cervix infected with human papilloma virus 6: A diagnostic pitfall2021

    • 著者名/発表者名
      Sone Kenbun、Inoue Futaba、Taguchi Ayumi、Hinata Munetoshi、Ikemura Masako、Miyamoto Yuichiro、Michihiro Tanikawa、Ohno Tamami、Iriyama Takayuki、Mori‐Uchino Mayuyo、Tsuruga Tetsushi、Mishima Misako、Osuga Yutaka
    • 雑誌名

      Clinical Case Reports

      巻: 9 号: 10

    • DOI

      10.1002/ccr3.4905

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] History of whole pelvis plus para-aortic radiation is a risk factor associated with febrile neutropenia during chemotherapy for recurrent cervical cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Nara Katsuhiko、Taguchi Ayumi、Tojima Yuri、Miyamoto Yuichiro、Tanikawa Michihiro、Sone Kenbun、Mori Mayuyo、Tsuruga Tetsushi、Yamamoto Takehito、Takenaka Ryosuke、Takada Tappei、Osuga Yutaka、Suzuki Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 26 号: 9 ページ: 1759-1766

    • DOI

      10.1007/s10147-021-01950-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Use of Cap Analysis Gene Expression to detect human papillomavirus promoter activity patterns at different disease stages2020

    • 著者名/発表者名
      Taguchi A, Nagasaka K, Plessy C, Nakamura H, Kawata Y, Kato S, Hashimoto K, Nagamatsu T, Oda K, Kukimoto I, Kawana K, Carninci P, Osuga Y, Fujii T.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 10 号: 1 ページ: 17991-17991

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75133-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] マルチオミックス解析に基づくHPV 関連子宮頸癌の個別化医療を目指した基盤研究2022

    • 著者名/発表者名
      田口歩
    • 学会等名
      第64回日本婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Establishment of organoid culture from HPV18-positive small cell carcinoma of the uterine cervix: Identification of two therapeutic targets for precision medicine2022

    • 著者名/発表者名
      日下部美佐子、田口歩、谷川道洋、土持早希、豊原佑典、河田啓、曾根献文、森繭代、鶴賀哲史、織田克利、川名敬、大須賀穣
    • 学会等名
      第74回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] HPV18型陽性子宮頸部小細胞癌のオルガノイド樹立 -オルガノイドが切り拓く希少癌個別化医療2021

    • 著者名/発表者名
      日下部美佐子 田口歩 谷川道洋 星大輔 豊原佑典 河田啓 曾根献文 柊元巌 織田克利 筆宝義隆 大須賀穣
    • 学会等名
      第80回 日本癌学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 腫瘍内組織不均一性解析に基づく、HPV18型の発癌機構と分化調整機構の検討2021

    • 著者名/発表者名
      日下部美佐子  田口歩 松永浩子 谷川道洋 山崎美輝 我妻竜太 豊原佑典 馬場聡 河田啓 曾根献文 森繭代 鶴賀哲史 織田克利 川名敬 竹山春子 大須賀穣
    • 学会等名
      第63回 日本婦人科腫瘍学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi