研究課題/領域番号 |
20K18289
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
|
研究機関 | 琉球大学 |
研究代表者 |
小杉 隆誠 琉球大学, 医学部, 非常勤講師 (10867047)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | HPV-related cancer / HPV16 / lncRNA / spheroid / anoikis / human papillomavirus / ncRNA (noncoding RNA) / head and neck cancer / Head and neck cancer / Human Papillomavirus / ncRNA / HPV / squamous cell carcinoma / immune system |
研究開始時の研究の概要 |
One of the ultimate goals of modern medicine is to absolutely control virus behaviors in human diseases. The proposed research, in this unprecedented era of the worldwide pandemic, is hopefully dedicated to a progress toward the forthcoming establishment of medicine. Human papillomavirus (HPV) is a significant infectious agent of head and neck cancer (HNC) and the mechanism of the onset of HPV-related HNC is complex in part due to tangled host-virus immunological interactions. Recently, we found novel HPV-derived non-coding RNAs that may substantiate key mechanisms for oncogenesis
|
研究成果の概要 |
ヒトパピローマウイルス(HPV)由来アンチセンスRNAは一部のHPV関連がんにおいて発現していることが少数報告されている。しかしながらこのRNAの詳細な構造および機能については現在まで不明である。そこで本研究はHPV由来アンチセンスRNAの構造的機能的同定を目的として行われた。PCR法を用いた実験解析から、このHPV由来アンチセンスRNAは核内長鎖非コードRNA(lncRNA)であることが判明した(HPV-AS lncRNAと命名)。培養細胞を用いたRNAノックダウン解析の結果、このHPV-AS lncRNAはHPV関連がん細胞のがん転移の細胞機序に関わることが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
長鎖非コードRNAはがんの分子マーカーの有力な候補として考えられているが、HPV関連がんにおける基礎生物学的知見は不足している。本研究はHPV由来の新たな長鎖非コードRNAを同定し、その機能の一端を解明したことから、HPV関連がんにおける長鎖非コードRNAの研究に新たな知見を加えるものとなっている。本研究で同定した長鎖非コードRNAはがん転移の細胞機序に関わることから、がん転移の診断マーカーの検討や転移を抑制するための薬剤の開発などを行うために必要な基礎学術的知見の集積に貢献すると考えている。
|