• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期徐放型LDDS製剤としての抗菌ペプチド含有ナノメディシンの機能評価

研究課題

研究課題/領域番号 20K18502
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57030:保存治療系歯学関連
研究機関新潟大学

研究代表者

佐藤 圭祐  新潟大学, 医歯学総合病院, 助教 (80828905)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードナノメディシン / リポナノカプセル / 抗菌ペプチド / 歯周病 / LDDS
研究開始時の研究の概要

歯周病に対する補助的薬物療法として応用される局所薬物配送システム(LDDS:local drug delivery system)療法は、薬剤耐性菌の蔓延拡大や高齢社会におけるニーズの変化を受けて改善の必要に直面している。本研究の目的は、コメ由来抗菌ペプチド含有バイオナノカプセルを開発し、既存の抗菌薬に代わる長期徐放型LDDS製剤としての機能と有用性について評価することである。歯周病原細菌に高い抗菌活性を示す機能性ペプチドであるコメアミラーゼ由来ペプチドと、ポリマーチューニングにより長期徐放性と停留性のコントロールが可能なリポナノカプセルにより、歯周治療に有効な新規ナノメディシンを創製する。

研究成果の概要

歯周病に対する既存のLDDS療法は、薬剤耐性菌の蔓延拡大や社会的ニーズの変化を受けて改善の必要に直面している。本研究はコメ由来抗菌ペプチド含有バイオナノカプセルを開発し、既存の抗菌薬に代わる長期徐放型LDDS製剤としての機能を評価することを目的とする。
蛍光物質内包リポナノカプセルを用いて徐放勾配の評価を行ったところ、細菌の増殖やバイオフィルムの成熟に応じてカプセルの崩壊が誘導される環境応答性が示唆された。また、機能性ペプチドの機能強化について検討したところ、歯肉バリア機能に与える影響は少ないことが示唆された。今後はカプセルの安定性および環境応答性の向上のための調整が必要となる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬剤耐性菌の問題や社会的ニーズの変化を受けて、より長期にわたり薬物が局所に停留し徐放性が維持されかつ狭域スペクトルで安全性が高い、新規の歯周病治療用LDDS製剤の開発が必要とされている。本研究は歯周病治療に有効な付加価値を有する狭域スペクトル抗菌ペプチドに対して、リポナノカプセルをナノキャリアとして使用することで、長期徐放型LDDS製剤を目指すところに学術的新規性を有する。また、本研究により歯周病治療に有効な新規ナノメディシンとしての臨床応用が可能となれば、高齢化や薬剤耐性菌の蔓延拡大といった現代社会が抱える問題解決の一助となることから、その社会的意義は大きい。

報告書

(3件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Obesity-Related Gut Microbiota Aggravates Alveolar Bone Destruction in Experimental Periodontitis through Elevation of Uric Acid2021

    • 著者名/発表者名
      Sato Keisuke、Yamazaki Kyoko、Kato Tamotsu、Nakanishi Yumiko、Tsuzuno Takahiro、Yokoji-Takeuchi Mai、Yamada-Hara Miki、Miura Nobuaki、Okuda Shujiro、Ohno Hiroshi、Yamazaki Kazuhisa
    • 雑誌名

      mBio

      巻: 12 号: 3

    • DOI

      10.1128/mbio.00771-21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oral Pathobiont-Induced Changes in Gut Microbiota Aggravate the Pathology of Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Kyoko、Kato Tamotsu、Tsuboi Yuuri、Miyauchi Eiji、Suda Wataru、Sato Keisuke、Nakajima Mayuka、Yokoji-Takeuchi Mai、Yamada-Hara Miki、Tsuzuno Takahiro、Matsugishi Aoi、Takahashi Naoki、Tabeta Koichi、Miura Nobuaki、Okuda Shujiro、Kikuchi Jun、Ohno Hiroshi、Yamazaki Kazuhisa
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 12 ページ: 766170-766170

    • DOI

      10.3389/fimmu.2021.766170

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi