• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミエリンの可視化と再生に着目した下歯槽神経損傷の新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 20K18678
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関昭和大学

研究代表者

佐藤 仁  昭和大学, 歯学部, 講師 (00594954)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード神経損傷 / シュワン細胞 / オートファジー / 神経障害性疼痛 / mTOR / 血管新生阻害薬 / 末梢神経損傷 / 下歯槽神経損傷 / ミエリン / 末梢神経障害
研究開始時の研究の概要

三叉神経損傷の多くは、主に歯科治療や口腔外科手術による医原性であることを特徴とする。神経損傷に伴い断片化したミエリンの分解・除去には、神経に関連する細胞のオートファジーが、末梢神経の効率的な再生に重要な役割を果たす。
本研究では、オトガイ神経知覚異常モデル動物を作製し、薬理学的にオートファジー活性を制御し、オトガイ神経の組織学的評価や機能的評価を行うとともに,拡散MRIの手法の一つで、ミエリンに特化した情報を得ることができるミエリンマップによる評価を行う。本研究は、患者の主観に依存する感覚機能評価を主体としてきた三叉神経損傷の診断・評価において、画像による客観的評価法の有用性を提唱する。

研究成果の概要

オートファジーを負に制御するmTORの阻害剤であるラパマイシンを投与するとラットの下歯槽神経切断IANXによって引き起こされるオトガイ神経支配領域の感覚異常がVehicle投与に比べて有意に改善することを報告している。その機序としては切断された下歯槽神経の近位および遠位断端でp70S6k活性を低下していることからオートファジーの抑制が関与すると考えられた。また、その近位および遠位断端においてBeclin 1 とLC3(MAP1LC3:Microtubule-associated protein light chain 3)の発現がシュワン細胞内で上昇することも明らかとした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

智歯の抜歯術や顎矯正手術、デンタルインプラントの埋入に伴う合併症として三叉神経損傷が生じることがある。三叉神経損傷によって生じる三叉神経支配領域、特に口腔顎顔面領域の感覚異常に対しては有効な治療薬がなく、遷延化した場合には患者のQOLを大きく損なうことが報告されている。三叉神経損傷後の髄鞘の再生は感覚機能の回復に重要な役割を果たし、本研究ではミエリンを形成するシュワン細胞の機能について解析を行った。その結果、ラパマイシンの投与によってシュワン細胞のオートファジーを制御することが軸索再生に寄与することが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] M2 macrophage-derived cathepsin S promotes peripheral nerve regeneration via fibroblast?Schwann cell-signaling relay2023

    • 著者名/発表者名
      Oshima Eri、Hayashi Yoshinori、Xie Zhen、Sato Hitoshi、Hitomi Suzuro、Shibuta Ikuko、Urata Kentaro、Ni Junjun、Iwata Koichi、Shirota Tatsuo、Shinoda Masamichi
    • 雑誌名

      Journal of Neuroinflammation

      巻: 20 号: 1 ページ: 258-258

    • DOI

      10.1186/s12974-023-02943-2

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Preoperative simulation and intraoperative navigation system for the maxillofacial surgery2022

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Sato
    • 学会等名
      第72回ドイツ口腔顎顔面外科学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi