• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトOSCCにおける抗PD-1抗体製剤の治療効果と癌幹細胞との関連に関する検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K18714
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関久留米大学

研究代表者

轟 圭太  久留米大学, 医学部, 講師 (60624434)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードCD44v3 / CD24 / PD-L1 / PD-1 / 免疫逃避 / がん幹細胞 / 口腔癌 / 扁平上皮癌 / 癌幹細胞 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 治療抵抗性 / 抗PD-1抗体
研究開始時の研究の概要

抗PD-1抗体が口腔癌のCSCsに対して有効であるかどうかはまだ分かっていない。
本研究の目的は、口腔癌におけるCSCsの存在と抗PD-1抗体製剤に対する治療効果との関連を明らかにし、抗PD-1抗体製剤投与患者の治療予測につなげることである。
この研究によって口腔癌のCSCsが抗PD-1抗体製剤の治療標的として有効であることが明らかとなり、難治性口腔癌の新しい治療法の選択につながることが期待できる。

研究成果の概要

臨床病理学的検討の結果、口腔扁平上皮癌(Oral squamous cel carcinoma, 以下OSCC)におけるがん幹細胞(Cancer stem cells, 以下CSCs)は、免疫チェックポイント分子であるPD-1とそのリガンドであるPD-L1の共発現を介して、宿主の免疫機構を回避し、CSCsの幹細胞性を維持し、その結果、OSCCの好ましくない臨床転帰をもたらしていることが示唆された。すなわち、CSCsは免疫チェックポイント阻害剤の治療標的である可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

臨床病理学的検討の結果、口腔扁平上皮癌(Oral squamous cel carcinoma, 以下OSCC)におけるがん幹細胞(Cancer stem cells, 以下CSCs)は、免疫チェックポイント分子であるPD-1とそのリガンドであるPD-L1の共発現を介して、宿主の免疫機構を回避し、CSCsの幹細胞性を維持し、その結果、OSCCの好ましくない臨床転帰をもたらしていることが示唆された。すなわち、CSCsは免疫チェックポイント阻害剤の治療標的である可能性が示された。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 2022

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Prognostic effect of programmed cell death ligand 1/programmed cell death 1 expression in cancer stem cells of human oral squamous cell carcinoma2024

    • 著者名/発表者名
      Todoroki Keita、Abe Yushi、Matsuo Katsuhisa、Nomura Hidetoshi、Kawahara Akihiko、Nakamura Yoshiaki、Nakamura Moriyoshi、Seki Naoko、Kusukawa Jingo
    • 雑誌名

      Oncology Letters

      巻: 27 号: 2 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3892/ol.2024.14213

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるがん幹細胞マーカーとPD-1/ PD-L1の発現に関する臨床病理学的検討2023

    • 著者名/発表者名
      轟 圭太,安陪由思,松尾勝久,中村守厳,関 直子,楠川仁悟
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 制御性T細胞とM2腫瘍関連マクロファージが舌扁平上皮癌の予後に与える影響について2023

    • 著者名/発表者名
      轟 圭太,松尾勝久,安陪由思,野村英壽,関 直子,中村守厳
    • 学会等名
      第68回日本口腔外科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるがん幹細胞マーカーとPD-1/ PD-L1の発現に関する臨床病理学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      轟圭太、安陪由思、松尾勝久、野村英壽、河原明彦、中村芳明、中村守厳、関直子、楠川仁悟
    • 学会等名
      第67回日本口腔外科学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるがん幹細胞マーカーとPD-1/ PD-L1の発現に関する臨床病理学的検討2022

    • 著者名/発表者名
      轟圭太、安陪由思、松尾勝久、野村英壽、河原明彦、中村芳明、中村守厳、関直子、楠川仁悟
    • 学会等名
      第41回日本口腔腫瘍学会総会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi