研究課題/領域番号 |
20K18829
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分57080:社会系歯学関連
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 (2022) 島根大学 (2020-2021) |
研究代表者 |
松田 悠平 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (80759209)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2022年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 自己効力感 / 行動変容 / 口腔保健 / がん患者 / 無作為化比較試験 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究はがん患者の口腔に関わる自己効力感を改善させるための、新たな行動変容指導を開発することを目的とする。 近年、がん治療による口腔有害事象が治療の完遂率へ影響を与えることから、適切な口腔機能管理が推奨されている。口腔有害事象の予防やその症状を軽減するためには、歯科治療のみならず、患者の行動変容を促しセルフケアを促進することも重要な要素である。 そこで、申請者らが開発した「がん患者の口腔保健に関わる自己効力感尺度(OSEC)」を主要なアウトカムとした無作為化比較試験を実施し、新規に開発する行動変容指導法の効果を明らかにし、歯科衛生指導のエビデンス構築することを目的とした研究を実施する。
|
研究実績の概要 |
研究計画書および倫理審査申請書の作成を終えたが、再度倫理審査委員会へ提出を行う必要が生じている。これまでのところで、がん患者の自己効力感に関わる準備段階としての論文を複数本投稿して、すでに国際学術雑誌にて掲載されている。今後は倫理審査委員会の許可が得られ次第、臨床試験の実行へと移っていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
度重なる自身の職場の変更に伴う研究フィールドの変更および新型コロナウイルス感染拡大にともなって、臨床試験の実施時期が大幅に変更となることを強いられてしまったため、開始時期に遅れが出ている。しかし、新しいフィールドにて研究申請できる段階になったため、遅れを取り戻せられる可能性が高い状況にある。また研究期間の延長が認められたため、本年度をもって研究を終えられる見通しである。
|
今後の研究の推進方策 |
研究補助者の確保もできており、臨床試験が今年度は開始できるものと考えられる。また、比較的早い段階で研究参加者が集まる可能性があるため、今年度のうちにデータ集計、解析、論文の執筆作業まで取り掛かることができると考える。
|