• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域在住高齢者における近隣環境に基づく効果的な運動プログラムの選択手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K19406
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関北里大学 (2021-2022)
弘前大学 (2020)

研究代表者

安藤 雅峻  北里大学, 医療衛生学部, 助教 (90844431)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード高齢者 / 介護予防 / 運動能力 / 近隣環境
研究開始時の研究の概要

高齢者の健康寿命の延伸には,運動能力の維持・向上が重要である.高齢者の運動能力には,身近な空間である近隣環境が影響しうる.本研究課題の目的は,①地域在住高齢者の運動能力に影響する近隣環境の要因を明らかにすること,②近隣環境に応じた効果的な運動プログラムの選択手法を確立すること,である.
生活機能が良好な65歳以上の地域在住高齢者を対象とする縦断的観察研究を実施する.多変量解析により,近隣環境が個人の運動能力に影響するメカニズムについて,基本属性,精神・心理的要因,社会的要因を含めて多角的に検証する.最終的に,近隣環境に応じた効果的な運動プログラムの選択手法を確立・実用することを目指す.

研究成果の概要

本研究課題は,地域在住高齢者の運動能力維持・向上に対する効果的な支援策の選択に資する近隣環境要因を同定するため,横断的および縦断的観察研究を実施した.自立高齢者624名を対象に,各種運動能力テストおよび近隣環境に関する質問紙調査をベースライン時および1年時に行った.解析の結果,近隣の運動施設および犯罪に対する安全性が運動能力(特に移動能力)と有意に関係した.以上の研究成果より,高齢者を取り巻く近隣環境的特徴に応じて,移動能力支援プログラムを選択することが重要である可能性が示された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者の運動能力に対する支援策は,主に対象者の個人的属性に基づき選択されてきた.一方,高齢者の健康には,個人的属性という内的要因のみでなく,近隣環境などの外的要因も影響する.よって,運動能力に対する支援策に関しても,近隣環境を含む包括的な評価結果に基づきプログラムが選択されるべきである.本研究課題では,近隣における運動施設(物的環境)と,犯罪に対する安全性(社会環境)の両者が運動能力(特に移動能力)と横断的・縦断的に関係することを明らかにした.これによって,運動能力低下者(またはリスク者)を層別化し,かつ移動能力支援のためのプログラム選択を行う際の有益な資料を提供できたものと考える.

報告書

(4件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] The Combination of Hearing Impairment and Frailty Is Associated with Cognitive Decline among Community-Dwelling Elderly in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Akie、Kamide Naoto、Ando Masataka、Murakami Takeshi、Shahzad Machiko T.、Takahashi Kayoko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 5 ページ: 4437-4437

    • DOI

      10.3390/ijerph20054437

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Effects of Neighborhood Physical and Social Environment on Physical Function among Japanese Community-Dwelling Older Adults: A One-Year Longitudinal Study2022

    • 著者名/発表者名
      Ando Masataka、Kamide Naoto、Sakamoto Miki、Shiba Yoshitaka、Sato Haruhiko、Kawamura Akie、Watanabe Shuichiro
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 13 ページ: 7999-7999

    • DOI

      10.3390/ijerph19137999

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficacy and limitations of the FRAIL scale for Japanese older people2022

    • 著者名/発表者名
      Kamide Naoto、Ando Masataka、Kawamura Akie、Murakami Takeshi、Shahzad Machiko T
    • 雑誌名

      Geriatrics & Gerontology International

      巻: 22 号: 7 ページ: 536-537

    • DOI

      10.1111/ggi.14394

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between physical function and neighborhood environment in healthy, older adults: An exploratory study using regression tree analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Masataka Ando, Naoto Kamide, Yoshitaka Shiba, Miki Sakamoto, Haruhiko Sato, Takeshi Murakami, Shuichiro Watanabe
    • 雑誌名

      Gerontology and Geriatric Medicine

      巻: 7 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/23337214211052403

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるフレイルと情報通信技術機器利用との関連:社会的孤立の有無別の横断的検討2022

    • 著者名/発表者名
      安藤雅峻、上出直人、河村晃依、村上健、シェザード樽塚まち子
    • 学会等名
      第9回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における情報通信技術機器を用いた情報収集とフレイルとの関連:横断的観察研究2022

    • 著者名/発表者名
      安藤雅峻、上出直人、河村晃依、村上健、シェザード樽塚まち子
    • 学会等名
      第1回日本老年療法学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるフレイルと情報通信技術機器利用との関連:横断的観察研究2022

    • 著者名/発表者名
      安藤雅峻、上出直人、河村晃依、村上健、シェザード樽塚まち子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第64回大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 地域在住高齢者における社会参加の多様性と運動機能との関連:横断的観察研究2022

    • 著者名/発表者名
      安藤雅峻、上出直人、坂本美喜、渡辺修一郎
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] JST版活動能力指標による生活機能および運動機能低下の予測可能性:1年間の縦断的観察研究による検証2022

    • 著者名/発表者名
      安藤雅峻、上出直人、坂本美喜
    • 学会等名
      日本予防理学療法学会 第7回サテライト集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 身体的・心理的に健康な男性高齢者では歩行能力と近隣環境が関連する:回帰木分析による探索的検証2021

    • 著者名/発表者名
      安藤雅峻、上出直人、柴喜崇、坂本美喜、村上健、渡辺修一郎
    • 学会等名
      第8回日本予防理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi