研究課題
若手研究
日本は超高齢社会により、心臓手術対象患者も高齢化している。そのため高侵襲である心臓手術後の身体機能低下が大きな問題となっている。近年、ロイシン代謝産物であるβ-hydroxy-β-methylbutyrate (HMB)による筋肉量改善効果、組織修復効果が注目されている。本研究の目的は、高齢心臓外科患者における手術前からの積極的なHMB経口投与による新たな栄養介入が術後身体機能低下の抑制ならびに術後合併症の減少効果について検証することである。
本研究の目的は、高齢心臓外科患者における手術前からの積極的なβhydroxy-β-methylbutyrate (HMB)経口投与による新たな栄養介入が術後身体機能低下の抑制ならびに術後合併症の減少効果について検証することであった。本研究結果から、心臓術前のHMB摂取は、周術期の運動耐容能および身体機能低下に対して効果的であることが示され、予備能の低下した高齢者に対してHMB摂取は有用な治療となりえることが示唆された。
高齢化が進行している本邦において、高侵襲手術である心臓手術後の合併症やADL低下が非常に問題となっている。その問題点に対して術前の栄養介入、特にHMBを用いた介入は大きな解決策となる可能性がある。術前のHMB介入により、術後のADL、QOL低下を抑制でき、術前の標準的な栄養療法の提示、また周術期有効なリハビリテーションの確立の一助となった。また、身体機能低下により元来手術適応とならなかった患者にも手術適応の道が開ける可能性がある。
すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019
すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 1件、 招待講演 9件)
JTCVS Open
巻: - ページ: 123-137
10.1016/j.xjon.2024.02.002
Progress in Rehabilitation Medicine
巻: 8 号: 0 ページ: n/a
10.2490/prm.20230008
10.2490/prm.20230010
理学療法兵庫
巻: 28 ページ: 7-13
European Journal of Cardiovascular Nursing
巻: - 号: 6 ページ: 602-609
10.1093/eurjcn/zvac084
JACC: Asia
巻: 2 号: 1 ページ: 104-113
10.1016/j.jacasi.2021.10.011
理学療法学
巻: -
Circulation Reports
巻: 3 号: 7 ページ: 375-380
10.1253/circrep.CR-21-0066
130008063925
European Journal of Investigation in Health, Psychology and Education
巻: 12 号: 1 ページ: 1-10
10.3390/ejihpe12010001
120007188927
BMC Public Health
巻: 21 号: 1
10.1186/s12889-021-10864-z
120007041618
Maternal and Child Health Journal
巻: 25 号: 10 ページ: 1607-1614
10.1007/s10995-021-03195-3
Journal of Cardiology
巻: 77 号: 3 ページ: 300-306
10.1016/j.jjcc.2020.10.009
Heart and Vessels
巻: 36 号: 2 ページ: 147-154
10.1007/s00380-020-01677-y
巻: 77 号: 2 ページ: 131-138
10.1016/j.jjcc.2020.07.016
120006954057
巻: 77 号: 3 ページ: 320-321
10.1016/j.jjcc.2020.10.003
CJC Open
巻: 3 号: 3 ページ: 276-284
10.1016/j.cjco.2020.10.007
巻: -
10.1007/s00380-021-01793-3
120007115805
The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery
巻: - 号: 5 ページ: 1853-1860.e2
10.1016/j.jtcvs.2019.11.069