• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

暑熱下における運動間の休息中の暑さ対策の新提案-身体冷却法の組み合わせに着目して

研究課題

研究課題/領域番号 20K19599
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関広島大学

研究代表者

柳岡 拓磨  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (20846951)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2023年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード暑熱環境 / ハーフタイム / 運動能力 / 体温 / 体格 / 性差 / 熱中症予防
研究開始時の研究の概要

地球温暖化の進行とともに、熱中症は深刻化しており、科学的知見に基づいた熱中症予防対策の検討が急務である。さらに暑熱下におけるスポーツ活動中の深部体温の過度な上昇は運動能力を低下させる。従って、暑熱下におけるスポーツ活動では、深部体温の過度な上昇を抑制するための暑さ対策を講じる必要がある。
身体冷却は暑さ対策の手法の一つであり、運動前もしくは運動中の有効な身体冷却法の検討が広く行われてきたものの、運動間の休息中に着目した研究は少ない。そこで、本研究では、運動間の休息中に行う身体外部・内部冷却の組み合わせが体温、運動能力、認知機能に与える影響をメカニズムも含め明らかにすることを目的とする。

研究成果の概要

地球温暖化の進行とともに、熱中症の問題はさらなる深刻化が想定され、科学的知見に基づいた熱中症予防対策の検討が急務である。そこで本研究では、運動間の休息中に行う身体外部・内部冷却の組み合わせが体温、運動能力に与える影響をメカニズムも含め明らかにすることを目的とした。実験室ベースの実験によって、男性ではアイススラリー摂取およびクーリングベスト着用の組み合わせによって、無冷却条件と比較し、その後の深部体温が低下し、持久的運動パフォーマンスが改善された。一方で、女性では深部体温は低下したものの、持久的運動パフォーマンスの改善は認められなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

地球温暖化の進行とともに、熱中症の問題はさらなる深刻化が想定される。本研究では、熱中症予防策として実用性が高い身体外部・内部冷却を組み合わせることが、スポーツ選手の熱中症予防策として有効か検討した。その結果、本研究で用いたアイススラリー摂取およびクーリングベスト着用の組み合わせは、男性・女性ともに熱中症リスクを低下させるが、男性でのみ運動パフォーマンスを改善させることが明らかとなった。スポーツ現場において、身体外部・内部冷却を組み合わせることで熱中症を予防できるが、女性の運動パフォーマンス改善にはより積極的な対策が必要であろう。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Effects of ice slurry ingestion on body temperature and softball pitching performance in a hot environment: a randomized crossover trial2023

    • 著者名/発表者名
      Numata Urara、Yanaoka Takuma、Kurosaka Shiho、Hasegawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 42 号: 1 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1186/s40101-023-00329-0

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of mixed-method cooling between exercise bouts on thermoregulation and cycling time-trial performance in the heat2022

    • 著者名/発表者名
      Yanaoka Takuma、Iwahashi Manami、Hasegawa Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Thermal Biology

      巻: 109 ページ: 103329-103329

    • DOI

      10.1016/j.jtherbio.2022.103329

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高体温誘発性過換気が発生する運動時のサージカルマスク着用が体温調節及び呼吸指標に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      黒川 泰嗣, 岩橋 眞南実, 柳岡 拓磨, 和田 恵里佳, 長谷川 博
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 71

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暑熱環境下における鼻呼吸が持久性運動時の動脈血二酸化炭素分圧へ与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      黒川 泰嗣, 岩橋 眞南実, 柳岡 拓磨, 長谷川 博
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 71

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 暑熱環境下でのハーフタイム時における脚部冷却温度の違いが間欠的運動パフォーマンスに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa Hiroshi、Nakamura Rei、Chaen Yudai、Yanaoka Takuma、Iwahashi Manami
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 69 号: 4 ページ: 307-316

    • DOI

      10.7600/jspfsm.69.307

    • NAID

      130007873302

    • ISSN
      0039-906X, 1881-4751
    • 年月日
      2020-08-01
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スポーツ現場におけるアイシングの活用を再考する -飲む アイススラリー-2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川博,柳岡拓磨
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 37 ページ: 1326-1329

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スポーツ現場におけるアイシングの活用を再考する -着ける クーリングベスト&保冷剤-2020

    • 著者名/発表者名
      柳岡拓磨,長谷川博
    • 雑誌名

      臨床スポーツ医学

      巻: 37 ページ: 1330-1333

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of ice slurry ingestion on body temperature and softball pitching performance in a hot environment.2023

    • 著者名/発表者名
      Yanaoka T, Numata U, Muto R, Wang R, Kumagai T, Kurosaka S, Hasegawa H.
    • 学会等名
      16th International Congress of Physiological Anthropology
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 暑熱下におけるアイススラリー摂取がソフトボールの投手の深部体温に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      沼田麗,柳岡拓磨,長谷川博,黒坂志穂,黒川泰嗣.
    • 学会等名
      第77回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 暑熱環境下のハーフタイムにおける身体混合冷却効果は,体格が大きい集団で高い2021

    • 著者名/発表者名
      柳岡拓磨, 岩橋眞南実, 黒川泰嗣, 長谷川博
    • 学会等名
      第35回運動と体温の研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 暑熱下における身体混合冷却の効果は体格によって異なる2021

    • 著者名/発表者名
      柳岡拓磨, 岩橋眞南実, 黒川泰嗣, 長谷川博
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A comparison of mixed-method cooling effects between different body surface area-to-body mass ratio groups in the heat.2021

    • 著者名/発表者名
      Yanaoka T, Iwahashi M, Kurokawa Y, Hasegawa H
    • 学会等名
      2021 Sports Medicine Australia Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 暑熱環境下におけるハーフタイム中の身体内部・外部冷却を用いた混合冷却が高強度運動パフォーマンスに与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      柳岡拓磨, 岩橋眞南実、黒川泰嗣、長谷川博
    • 学会等名
      第9回日本アスレティックトレーニング学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 体格特性が暑熱下におけるハーフタイム中の身体冷却効果に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      柳岡拓磨,岩橋眞南実,黒川泰嗣,長谷川博
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 暑熱環境下における運動間の身体冷却が女性の運動パフォーマンスに及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      岩橋眞南実,柳岡拓磨,黒川泰嗣,長谷川博
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2020-04-28   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi